奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | 物質創成科学研究科 | 博士論文
種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
要旨
Abstract
令和3(2021)年
博論
2021.09
William Rieken
New morphological nanomaterials created by aqueous solution processes
公表延期中
要旨
令和2(2020)年
博論
2020.03
城内 紗千子
結晶Si太陽電池モジュールにおける電圧誘起劣化現象に関する研究
Free
要旨
博論
2020.03
中野 百恵
二相交互流を利用したフローマイクロ有機光反応の高効率化に関する研究
Free
要旨
博論
2020.03
橋間 裕貴
Development of high-performance semiconductor devices assisted by supramolecular materials
Free
要旨
博論
2020.03
三宅 輝幸
化学修飾タンパク質の構造変化による合成分子間相互作用の制御とタンパク質化学修飾に対する局所構造効果に関する研究
Free
要旨
博論
2020.03
桃野 浩樹
減速比可変広角静電型レンズを用いたディスプレイ型光電子分析器の開発
Free
要旨
博論
2020.03
矢野 敬祐
ルブレン単結晶におけるテラヘルツコヒーレントフォノンモードの選択的励起手法の開発
Free
要旨
博論
2020.03
Jeong Eunjeong
Exploration of substituent impact on the packing and electronic characteristics of tetrabenzoporphyrin
Free
要旨
博論
2020.03
Lin Tengda
Reliability of SiO2/GaN metal-oxide-semiconductor structure
Free
要旨
博論
2020.03
Robby Noor Cahyono
Studies on 3D domain swapping of azurin from Alcaligenes xylosoxidans
Free
要旨
博論
2020.09
山本 育男
Studies on environmentally friendly α-substituted fluoroalkyl acrylate polymers
公表延期中
要旨
博論
2020.09
Christian Mananquil Laurio
DESIGN AND FABRICATION OF PHOTONIC MULTILAYER PLATFORMS FOR THE STUDY OF BLOCH SURFACE WAVE-EXCITON-POLARITONS
Free
要旨
博論
2020.09
Chung Dong Nguyen
Understanding and control of the effect of potential induced degradation in p-type crystalline silicon solar cells
Free
要旨
博論
2020.09
Hidayat Anjar Taufik
Aggregation and charge transport in thin films of conjugated polymers
Free
要旨
博論
2020.09
Jatmika Catur
Study of Ligand Exchange Reaction on Hoveyda-Grubbs-type Complexes and Its Application to Biomolecules
Free
要旨
博論
2020.09
Nattakarn Wuthibenjaphonchai
CMOS-based optical power-transfer system for implantable and wearable medical devices
Free
要旨
博論
2020.09
Rukmana Taufiq Indra
Photoinjection of Macromolecules into Single Plant Cells Applying Femtosecond Laser Amplifier
Free
要旨
博論
2020.09
Rustami Erus
Fabrication and Evaluation of Thin Composite Emission Filters for Implantable Fluorescent Micro-Imagers in the Deep Brain.
Free
要旨
博論
2020.09
SUM JIA SIANG
Spectroscopic and structural characteristics of a dual-light sensor protein, PYP-phytochrome related protein
Free
要旨
博論
2020.09
Tan Yan Bing
Synthesis, Coordination and Photophysical Properties of Polynuclear Lanthanide(III) Self-assemblies Based on β-Diketonates Ligands
Free
要旨
博論
2021.12
XIE Cheng
Conversion of a monomeric protein into a domain-swapped dimer by utilizing a tight hydrogen bond network at the hinge region for myoglobin
Free
要旨
平成31(2019)年
博論
2019.3
内山 俊祐
Study on Inversion Layer at Iron Pyrite Surface for Photovoltaic Application
Free
要旨
博論
2019.3
谷口 祐基
Programmed Self-Assembly of Anisotropic Semiconductor Nanocrystals Using an Amphiphilic Surface Design
Free
要旨
博論
2019.3
土器屋 翔平
Organic Electroluminescence Devices with Microcavity Structure of Thiophene/Phenylene Co-Oligomer Thin Films
Free
要旨
博論
2019.3
深見 駿
Development of High Energy-Resolution Display-type ELlipsoidal Mesh Analyzer “DELMA” and Observation of Local Atomic Structural Change of Ultra-thin Oxide Film
公表延期中
要旨
博論
2019.3
藤本 裕太
Interfacial and insulating properties of GaN metal-oxide-semiconductor structure with Al2O3 gate oxide
Free
要旨
博論
2019.3
古谷 敬
ヘキサフルオロイソプロピル基を有する置換基を利用した新規殺ダニ剤ピフルブミドの創出
Free
要旨
博論
2019.3
水野 英之
有機半導体マイクロキャビティにおける励起子ポラリトンの緩和およびポラリトンレージングに関する研究
Free
要旨
博論
2019.3
横井 大貴
カルボニル隣接アジドの性質を利用したアジド基の位置選択的変換法の開発
Free
要旨
博論
2019.3
吉田 尚史
溶液プロセスを用いたポリシロキサンパッシベーションによるa-InGaZnO薄膜トランジスタの信頼性向上とその機構に関する研究
Free
要旨
博論
2019.3
來福 至
Studies on Indoor Energy Harvesting with Perovskite Solar Cells Toward IoT Applications and Development of Practicable Fabrication Process
Free
要旨
博論
2019.3
劉 洋
透明・フレキシブルディスプレイの実現に向けたイオン液体応用素子の研究
Free
要旨
博論
2019.3
Zhen-Yi Hong
Femtosecond Laser-Actuated High-Speed Cell Manipulation in a Microfluidic Chip
Free
要旨
博論
2019.6
加藤 匠
透明セラミックスの作製およびドシメータ特性に関する研究
Free
要旨
博論
2019.6
Michael Paul Aquisay Jallorina
Low Temperature Annealing Techniques for Solution Processed Amorphous Oxide Semiconductor Thin-film Transistors
Free
要旨
博論
2019.6
PAN JIAN
Study on the development of rhodium-catalyzed selective hydroformylation of vinylheteroarenes using formaldehyde
Free
要旨
博論
2019.9
Christian Mark Ocson Pelicano
Development of Nanostructured ZnO Films as Electron-Transporting Layer for Perovskite Solar Cell Applications
Free
要旨
博論
2019.9
Preeyarad Charoensumran
Development of Polystyrene-based Organogels Swollen in D-limonene for Transdermal Drug Delivery
Free
要旨
博論
2019.9
Seitz Steffen
Layer-by-layer Coatings for Phase Change Materials: Efficient Thermal Energy Storage Using Well-tailored Core-shell Structures
Free
要旨
博論
2019.9
Vu Thi Quyen
Development of Amine-Impregnated Adsorbents for Carbon Dioxide Capture
Free
要旨
博論
2019.9
Yang Hongxu
Studies on the factors that affect oligomerization of c-type cytochromes in cells
公表延期中
要旨
博論
2019.9
川谷 諒
Synthesis of Poly(N-substituted-N-vinylamide) Derivatives and Investigation of Their Side Chain Effects at the N-Position
Free
要旨
博論
2019.9
中内 大介
エネルギー移動に基づくガーネットシンチレータの開発
公表延期中
要旨
博論
2019.12
Hee Wan Shen
Development of lens-free dual-color fluorescence imaging device for Forster Resonance Energy Transfer (FRET) Imaging
Free
要旨
平成30(2018)年
博論
2018.3
太田 紘志
共鳴光電子回折分光によるNi/Pt触媒・TiO2光触媒表面の反応活性サイトの研究
Free
要旨
博論
2018.3
岡部 拓也
Interior and Exterior Shaping of Organic Molecular Dyes for Optoelectronic Applications
Free
要旨
博論
2018.3
小田 祥也
シトクロムc555の円順列変異とヘリックスリンカー挿入による人工タンパク質の創成とその超分子化に関する研究
公表延期中
要旨
博論
2018.3
越智 元隆
アモルファス酸化物半導体In-Ga-Zn-O薄膜トランジスタにおける電気的欠陥が信頼性に与える影響に関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
木瀬 香保利
酸化物半導体薄膜トランジスタの発熱・発光と劣化現象との関係
Free
要旨
博論
2018.3
木下 晶博
プロスタグランジンE2受容体であるEP2/EP3受容体作動薬に関する創薬研究
Free
要旨
博論
2018.3
桑原 真理子
人工視覚システム安全性評価のための長期記録系と刺激電極の電気化学特性解析に関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
小林 紀
微小脂質二分子膜バイセルと溶液NMRの組み合わせによるシトクロムcと脂質膜の相互作用解析
公表延期中
要旨
博論
2018.3
田村 悠人
Covalent Approach toward Optimum Bulk Hetero-junction Morphology in Organic Solar Cells
Free
要旨
博論
2018.3
田本 彬
分子性グラフェンの芳香族性と機能開拓に関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
中野 由香梨
脈絡膜上経網膜刺激方式を用いた人工網膜の刺激パラメータ最適化に関する研究
公表延期中
要旨
博論
2018.3
橋元 祐一郎
フォトクロミックオリゴチアゾールにおけるキラリティーの発現と動的制御に関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
橋本 由介
スピネル型鉄酸化物の光電子回折・ホログラフィーによる研究
公表延期中
要旨
博論
2018.3
速水 一
広範囲脳機能計測に向けた分散配置方式超小型生体埋植イメージングデバイスに関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
藤澤 匠
人工視覚向け刺激電極材料・構造の高性能化に関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
森 大輔
SiO2/SiC界面における窒素局所構造に関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
山口 貴大
生体埋植型CMOSイメージングデバイスの信号対雑音比向上とフレキシブル化に関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
山崎 一樹
構造敏感なポリフルオレンを蛍光プローブにしたγ-アルミナへの自発的液相物理吸着と高次構造に関する研究
Free
要旨
博論
2018.3
吉永 英史
セロトニントランスポーター(SERT)とセロトニン1A(5-HT1A)受容体への結合阻害活性を併せ持つ新規抗うつ薬の創製
Free
要旨
博論
2018.3
Arif Fadlan
Development of S-Glycosylated Porphyrins for Photodynamic Therapy Photosensitizers
Free
要旨
博論
2018.3
Chaiyanan Kulchaisit
Defect and Elemental Analysis of Oxide TFT toward an All-solution processed Device
Free
要旨
博論
2018.3
Jan Patrick Dela Cruz Calupitan
Highly sensitive terarylenes: Synthesis, switching, and scanning tunneling microscopy studies
Free
要旨
博論
2018.3
Nguyen Van Cao
Optically Pumped Lasing and Electroluminescence Properties of Single-crystal Lead Halide Perovskites Prepared by Cast-capping Method
Free
要旨
博論
2018.3
Yang Haoyu
Scanning tunneling microscopy study of various Si surfaces interacted with Fe atoms and gas molecules
公表延期中
要旨
博論
2018.3
李 美希(Mihee Lee)
Atomic and electronic structure at transition metal doped LaAlO3/SrTiO3 interface
Free
要旨
博論
2018.6
中野 元博
イオン性有機化合物の吸着による低次元材料の熱電効果の増強と制御
公表延期中
要旨
博論
2018.9
Jalilah Binti Abd Jalil
Study on ‘Pfeiffer effect’ of Eu(III)(FOD)3 in (S)-/(R)-α-pinene as non-coordinating solvents by circularly polarized luminescence (CPL) and 19F-NMR spectroscopies
Free
要旨
博論
2018.9
Nalinthip CHANTHASET
Preparation of Poly(trimethylene carbonate) Derivatives with Oligo(ethylene glycol) and Their Thermosensitive and Degradable Properties
Free
要旨
博論
2018.9
Ramarani Sethy
Chirality Controlled Energy Transfer on Supramolecular Assembly
Free
要旨
博論
2018.9
Xue Songlin
Synthesis, Coordination and Properties of Porphyrins with Various Vinylene-Bridges and Porphyrin Nanobelt
Free
要旨
博論
2018.9
竹本 昌平
Development of a new analysis method in two-dimensional reciprocal space map and evaluation of surface atomic arrangement in three-dimensionally nano-fabricated materials using diffraction
Free
要旨
平成29(2017)年
博論
2017.3
荒木 慎司
塗布型酸化亜鉛を用いた多次元ナノ周期構造体創製に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
伊藤 光洋
カーボンナノチューブを利用した低熱伝導率熱電材料および布状熱電変換素子に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
何 超
Nanoscale Thermal Management with Hybrid Nanostructure Using Bio Nano Process
Free
要旨
博論
2017.3
郭 思博
Emerging Circularly Polarized Luminescence and Circular Dichroism from Achiral Oligo- and Polyfluorenes Endowed with Helicity and Chirality of Soluble Cellulose Derivatives
Free
要旨
博論
2017.3
門 圭佑
システムオンプラスチック応用に向けた非晶質InGaZnO抵抗変化メモリに関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
金澤 類
ターアリーレン系フォトクロミック分子の蛍光スイッチングと励起状態制御に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
黒崎 武志
光アクセス/データ通信ネットワーク用光送受信モジュールの設計・解析手法に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
児島 満
分子内電荷移動状態を利用した近赤外蛍光分子の設計および合成
Free
要旨
博論
2017.3
児玉 俊之
磁気カイラルメタ分子の作製と電磁波応答および電気伝導特性
Free
要旨
博論
2017.3
須永 圭紀
自由行動下マウスの脳神経活動計測に向けた蛍光計測用埋植型CMOSイメージングデバイスの高感度化に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
髙橋 功太郎
Molecular Engineering of Tetrabenzoporphyrin toward Efficient Organic Semiconductor Devices
Free
要旨
博論
2017.3
田口 真妃
光活性化発光性テトラオキシドターアリーレンの開発と応用
Free
要旨
博論
2017.3
田代 洋行
脈絡膜上経網膜刺激方式人工視覚用刺激電極アレイの高性能化とその評価法に関する研究
公表延期中
要旨
博論
2017.3
永山 富男
めっき法により作製したFe-Ni合金膜の金属組織学的研究と低熱膨張材料への展開
Free
要旨
博論
2017.3
鍋坂 恭平
システムオンパネルの実現に向けた化合物半導体による薄膜素子に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
菱谷 大輔
液体原料シリコン系薄膜のレーザーアニールによる形成と結晶シリコン薄膜トランジスタへの応用
Free
要旨
博論
2017.3
古澤 拓馬
Study on Development of Novel Carbonylation with Furfural Involving Cleavage of Inert Bonds
Free
要旨
博論
2017.3
宮本 昂明
タンパク質の多量体形成を利用したナノ構造体構築に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
山下 正貴
共役拡張に基づいた機能性分子の物性変化と構造相関に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
吉永 征矢
次世代高効率シリコン太陽電池に向けた印刷型ナノテクスチャ構造作製に関する研究
Free
要旨
博論
2017.3
Ruiji Li
Highly Photosensitive 6π-Electrocyclization and Self-Contained Photoacid Generators Based on Terarylene Backbone
公表延期中
要旨
博論
2017.3
Anek Wuthayavanich
Small implantable CMOS fluorescence imaging device with compact processing system for the detection of nitric oxide
Free
要旨
博論
2017.6
香山 信三
オンチップ微小光学素子を利用した撮像素子の多機能化に関する研究
Free
要旨
博論
2017.6
Farah Nurlidar
Osteogenic Differentiation of Rat Bone Marrow Stromal Cells Encapsulated in Poly(Pro-Hyp-Gly) Hydrogels
Free
要旨
博論
2017.9
松本 彬伸
ピレンの特性を活かした分子ナノカーボンの構築
Free
要旨
博論
2017.9
張 黙涵(Zhang Mohan)
Construction of protein oligomers with heme-coordinating methionine depleted c-type cytochrome mutant and resonance Raman studies on oxygenated c-type cytochromes
Free
要旨
博論
2017.12
米澤 健人
Photoactive Yellow Proteinにおける異常なプロトン化状態を示すアルギニンに関する研究
公表延期中
要旨
平成28(2016)年
博論
2016.3
Jennifer Torres Damasco Ty
Fabrication of Nanostructured ZnO Films by Electrochemical Deposition for Hybrid Solar Cell Application
Free
要旨
博論
2016.3
Yana Mulyana
Alteration in ambipolar characteristic of graphene after interaction with radical oxygen and ferritin
Free
要旨
博論
2016.3
飯嶋 俊祐
π共役ホスホールカルコゲニドの合成と光機能性に関する研究
Free
要旨
博論
2016.3
浦川 哲
シート状コンピュータの実現に向けた塗布型酸化物半導体による集積回路の作製
Free
要旨
博論
2016.3
上武 央季
多能性超小型球殻状タンパクによる無機ナノ機能構造作製に関する研究
Free
要旨
博論
2016.3
河村 敏和
生体埋植CMOS技術を基盤とする蛍光ゲル方式グルコースセンサの研究
Free
要旨
博論
2016.3
岸本 克史
Study of thallium-zinc-tin-oxide semiconductor toward high mobility, stable thin-film transistors
Free
要旨
博論
2016.3
久須美 健介
スフィンゴシン-1-リン酸受容体(S1P2)拮抗剤に関する創薬研究
Free
要旨
博論
2016.3
工藤 一弘
新規医薬品候補化合物SEGRAの効率的合成法とプロセス開発
Free
要旨
博論
2016.3
鈴木 望
Side Chain Length Dependent Chiroptical Switching in Si-Si Bond Polymer Aggregates
Free
要旨
博論
2016.3
勢造 恭平
近赤外発光材料を志向したπ共役系拡張フルオロンの合成と光物性に関する研究
Free
要旨
博論
2016.3
番 貴彦
ナノ粒子の配置制御およびナノデバイス応用に関する研究
Free
要旨
博論
2016.3
菱田 光起
高効率薄膜シリコンタンデム太陽電池に向けた活性層材料の構造制御に関する研究
Free
要旨
博論
2016.3
広田 望
薄膜透過キャリアによる電子励起を伴う脱離
Free
要旨
博論
2016.3
水谷 祐介
窒素官能基を利用した極性転換的官能基化反応の開発に関する研究
Free
要旨
博論
2016.3
山﨑 はるか
ゲート絶縁膜中フッ素添加によるa-InGaZnO薄膜素子における高信頼性化機構の解析
Free
要旨
博論
2016.3
吉嗣 晃治
窒化物半導体における金属-絶縁膜-半導体構造の特性評価と界面制御に関する研究
Free
要旨
博論
2016.6
青木 健志
次世代高機能集積回路の実現に向けたGaAs系MOSデバイスに関する研究
Free
要旨
博論
2016.9
Artoni Kevin Roquero Ang
Atomic and Electronic Structures of the Bi-adsorbed and In-adsorbed Si(110) surfaces
Free
要旨
博論
2016.9
西村 晃一郎
実験計画法を用いた医薬品合成プロセスの最適化に関する研究
Free
要旨
博論
2016.12
Nor Azura Binti Abdul Rahim
Aggregation-Induced Scaffolding of Helical Polysilanes: Instantaneous Generation of Optically Active Polyfluorenes
Free
要旨
博論
2016.12
荒井 俊明
High Performance TFT Technologies for the AM-OLED Display Manufacturing
Free
要旨
博論
2016.12
大内 卓
Studies on process intensification for process chemistry by the use of continuous flow technology
Free
要旨
平成27(2015)年
博論
2015.3
青竹 達也
Studies on Photofunctional Acene-Based Materials Using Optically and/or Thermally Convertible Precursor Method
Free
要旨
博論
2015.3
坂田 智裕
Electronic Properties of Metal-adsorbed Semiconductor Subsurfaces Studied by Angle-Resolved Photoelectron Spectroscopy
Free
要旨
博論
2015.3
竹原 浩成
蛍光検出CMOSイメージセンサを用いたレンズレス小型デジタルELISAシステムの研究
Free
要旨
博論
2015.3
塚本 真未
生物活性な両親媒性分子によって誘導される脂質膜のダイナミクス解析
公表延期中
要旨
博論
2015.3
土江 貴洋
溶液プロセスを用いた硫化鉄太陽電池の電子構造評価に関する研究
Free
要旨
博論
2015.3
中尾 亜矢子
π共役高分子の物理吸着挙動の解明と吸着構造の同定
公表延期中
要旨
博論
2015.3
西村 英紀
Development of Laser Doping Process at Room Temperature for High Efficiency Crystalline Silicon Solar Cell Fabrication
Free
要旨
博論
2015.3
林 有吾
ドメインスワッピングによる好熱性水素細菌由来シトクロムc552の多量体形成
Free
要旨
博論
2015.3
藤井 亮
タンパク質の動的挙動に基づく修飾分子の機能スイッチングおよびタンパク質表面における分子配向
Free
要旨
博論
2015.3
堀江 理恵
Surface atomic and electronic structures of ZrB2(0001) and NbB2(0001)
Free
要旨
博論
2015.3
森 裕
ピペリジン骨格を有する新規レニン阻害剤の創製研究
Free
要旨
博論
2015.3
諸沢 成浩
有機ELディスプレイ駆動用自己整合型酸化物トップゲートTFTの研究
Free
要旨
博論
2015.3
Yuni Kusumastuti
Development of Cell-Implantable Scaffolds Using Polyion Complex Gel of Chitosan and Succinylated Poly(Pro-Hyp-Gly)
Free
要旨
博論
2015.3
Le Thi Hai Yen
Density dependence of the terahertz absorption spectra in optically excited semiconductors
Free
要旨
博論
2015.3
Huan Zhang
Study on Development and Application of Synthetic Method for Fully Substituted 1,2,3-Triazoles by Way of Carbocation-Mediated Azide-Alkyne Cyclization
Free
要旨
博論
2015.3
Dao Duy Thang
Subwavelength Light Confinement in Metal and Metal-Oxide Nano-Hybrids for the Applications in Energy Conversion and Sensing
Free
要旨
博論
2015.6
Bermundo Juan Paolo Soria
Highly Reliable and Low Temperature Process for Amorphous Oxide Thin-Film Transistors toward Flexible Displays
Free
要旨
博論
2015.9
Dao Sy
Study of Amine Blending Effects for the Development of High-Performance CO2 Adsorbents
Free
要旨
博論
2015.9
Liu Tao
High-Frequency Self-Modulation in External-Cavity VCSELs
Free
要旨
博論
2015.9
NUR IDAYU BINTI AYOB
Development of Empirical Potential Profile Model for Unusual Energy Separation of Subbands in Indium-adsorbed Si(111) Inversion Layer
Free
要旨
博論
2015.9
佐々木 康雄
蛍光特性を有する次世代ケージド化合物の合成と応用に関する研究
Free
要旨
博論
2015.9
板谷 敏
CysLT1/CysLT2受容体拮抗薬の創製に関する創薬研究
Free
要旨
博論
2015.12
Ren Chunguang
Construction of protein nanostructures with thermostable c-type cytochrome mutants
公表延期中
要旨
平成26(2014)年
博論
2014.3
井内 俊文
直交交差共役系機能性色素の合成とその電子励起状態に関する研究
Free
要旨
博論
2014.3
上岡 義弘
Analysis of Electronic Structure on Amorphous Indium-Gallium-Zinc-Oxide for Flexible Printed Display
Free
要旨
博論
2014.3
小宮 貴樹
リンパ球の循環動態を制御する新規免疫調節薬の創製
Free
要旨
博論
2014.3
西城 理志
太陽電池の高効率化を実現する金ナノ粒子のプラズモン現象導入に関する研究
Free
要旨
博論
2014.3
坂入 将夫
ビシクロアミン骨格を有する新規GPR119アゴニストの創製研究
Free
要旨
博論
2014.3
常深 義博
高屈折率差サブ波長回折格子を用いたシリコン基板上新機能面発光半導体レーザに関する研究
Free
要旨
博論
2014.3
寺尾 公維
マイクロリアクターを用いた不斉光反応の効率性に関する研究
Free
要旨
博論
2014.3
春田 牧人
自由行動実験における脳機能計測を可能とする超小型埋植用CMOSイメージングデバイスに関する研究
Free
要旨
博論
2014.3
前島 尚行
Development of the atomic and electronic structure analysis method for the hetero interface of semiconductor devices
Free
要旨
博論
2014.3
松井 公佑
Study of atomic structure and catalytic property of Ni2P and related surfaces
Free
要旨
博論
2014.3
水野 斎
Optically Pumped Lasing from Single Crystals of Thiophene/Phenylene Co-Oligomers
公表延期中
要旨
博論
2014.3
三谷 昌弘
Relationship between Electrical Characteristics and Crystallographic Properties in Pseudo-Single-Crystal Silicon Thin-Film Transistors Fabricated by Phase-Modulated Excimer Laser Annealing
公表延期中
要旨
博論
2014.3
柳澤 祐樹
環状エノンとエチレンとの[2+2]光付加環化反応におけるメンチル骨格を用いた立体制御に関する研究
Free
要旨
博論
2014.3
山崎 浩司
レーザーアニールによるシリコン・ゲルマニウム積層薄膜の同時結晶化に関する研究
Free
要旨
博論
2014.3
横田 信英
スピン光デバイスに向けた電子スピン緩和・輸送の研究
Free
要旨
博論
2014.3
若間 範充
偏光分析 CMOSイメージセンサとマイクロリアクタ用 in situ 不斉計測システムへの応用に関する研究
Free
要旨
博論
2014.3
Junedi Sendy
Morphological change of vesicle and cell membranes by interaction with domain-swapped cytochrome c oligomers
Free
要旨
博論
2014.3
Qiao Yun
Development of Electroactive Nonaohybrid Cerasomes
Free
要旨
博論
2014.6
戸谷 匡康
Development of heteroarm star polymer for antithrombogenic and antimicrobial coating materials
Free
要旨
博論
2014.6
Fei Hao
Design of Synthetic Cell Division System
Free
要旨
博論
2014.9
Chuang Wang
Study on Utilization of Formaldehyde as a Carbonyl Source in Catalytic Arylative Carbonylation
Free
要旨
博論
2014.9
Dian Novitasari
Development of an artificial fluorescent protein derived from Photoactive Yellow Protein
Free
要旨
博論
2014.9
田中 浩之
遺伝子検査LoC(Lab-on-Chip)の設計手法とセンサから見たSNP検出チップ最適化手法に関する研究
Free
要旨
平成25(2013)年
博論
2013.3
飯野 敬矩
フェムト秒レーザー誘起衝撃力を利用した細胞間接着の定量化に関する研究
Free
要旨
博論
2013.3
犬飼 章恵
Mechanistic understanding and applications of multistep self-assembly with carbazole ligands
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
上垣 伸
振動的間接交換結合を示す磁性/非磁性多層膜の非磁性層伝導電子に誘起された磁気構造
Free
要旨
博論
2013.3
岡本 昌之
新規CCR2/CCR5アンタゴニスト : ヘテロアロイルフェニルウレア誘導体に関する探索研究
Free
要旨
博論
2013.3
勝田 修平
Synthesis of Novel Acene Derivatives Using Photo- or Oxidative-Cleavage Reactions
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
川村 悠実
原子層堆積法による高機能酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタの低温形成とその評価
Free
要旨
博論
2013.3
小山 ふみ
ジフェニルアミンとハロアルカンから形成される電荷移動錯体を利用したπ共役高分子の光重合反応
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
杉村 恵美
Detection of Defects and Characterization of Photoelectric Properties in Crystalline Silicon Solar Cells by Electroluminescence Imaging
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
田口 誠
ポリ(9,9-ジアルキルフルオレン)の分子内CH/π相互作用に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
鄭 祐政
有機ポリシランを用いたカーボンナノチューブ表面へのポリマーラッピング現象の解明
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
林 恭平
有機アジドを利用した温和な環状α,β : 不飽和イミン合成法の開発
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
福本 紗世
分子内非共有結合性相互作用を有する高感度フォトクロミックターアリーレンに関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
町田 絵美
Fabrication of High-Performance Polycrystalline Silicon Thin Film Transistors at Super Low-Temperature and Its New Electrical Characterization Method
Free
要旨
博論
2013.3
呂 莉
Oxide Semiconductor Thin Film Transistors with High-K Dielectric Material Fabricated by Solution Process
Free
要旨
博論
2013.3
Ahmad Kusumaatmaja
Development of X-ray Sensitizer Based on Metal-Bearing Star Polymer for X-ray Sensitizing Therapy
Free
要旨
博論
2013.3
Nugraheni Ari Dwi
Perturbation of Met-heme coordination and reactions with meta-chloroperoxybenzoic acid and cyanide ion in cytochrome c
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
Pan Yi Li
Development of Stimulus Electrodes for High Resolution Retinal Prosthetic Devices
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.3
Yosmongkol Sawadsaringkarn
CMOS-based optoelectronic neural interface devices for optogenetics and fluorescence imaging
学術雑誌受理後
要旨
博論
2013.6
米田 知可子
リポソームの表面特性を利用したドラッグキャリヤーの開発に関する研究
Free
要旨
博論
2013.12
笘井 重和
次世代ディスプレイ実現に向けた高移動度酸化物半導体材料の開発
Free
要旨
平成24(2012)年
博論
2012.3
Zhang Youlai
SYNTHESIS OF NEW THIOCHROMONE-TYPE PHOTOLABILE PROTECTING GROUP AND APPLICATION TO VARIOUS ACIDS
学術雑誌受理後
要旨
博論
2012.3
池田 圭一
エンイン類の環化カルボニル化反応における新規カルボニル源の探索
学術雑誌受理後
要旨
博論
2012.3
小原 孝介
生体超分子を利用した次世代半導体メモリの研究
Free
要旨
博論
2012.3
倉田 晴登
スフィンゴシン-1-リン酸受容体作動薬に関する創薬研究
Free
要旨
博論
2012.3
纐纈 英典
塩素ガス熱エッチング法を用いた4H型炭化珪素の微細加工とそれを活用した超低損失電力制御素子への応用
Free
要旨
博論
2012.3
小畠 雅明
実験室用硬X線光電子分光装置の開発
Free
要旨
博論
2012.3
瀬川 真未
1次元モット絶縁体における光励起状態のオージェ緩和
Free
要旨
博論
2012.3
辰巳 季央
ダイマーモット絶縁体κ-(BEDT-TTF)2Xにおける光励起状態
学術雑誌受理後
要旨
博論
2012.3
東條 陽介
自己組織化金属触媒による半導体薄膜の新規結晶化手法に関する研究
Free
要旨
博論
2012.3
中川 久子
ターアリレン誘導体の光縮環反応に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2012.3
中島 新
CMOS集積回路技術による光電気神経刺激計測デバイスの研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2012.3
平田 憲司
Development of Laser Doping at Room Temperature for Crystalline Silicon Solar Cell Fabrication Process
Free
要旨
博論
2012.3
藤井 茉美
次世代ディスプレイ実現に向けた酸化物半導体薄膜トランジスタの高性能化技術
Free
要旨
博論
2012.3
藤岡 正彦
アルデヒド代替法によるハロベンゼン類の簡便分子内環化カルボニル化反応
学術雑誌受理後
要旨
博論
2012.3
藤元 奈保子
バイオエネルギー生産のためのセルロース代謝に関わる酵素の生物化学的研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2012.6
小坂 邦男
カルノシン酸のNrf2を介した神経保護効果に関する分子生物学的解析
Free
要旨
博論
2012.12
平松 雅人
高性能薄膜トランジスタの実用化をめざした大粒径シリコン薄膜作製手法の研究
Free
要旨
平成23(2011)年
博論
2011.3
ADE ARSIANTI
SYNTHESES AND BIOLOGICAL ACTIVITIES OF ANTIBIOTIC UK-3A AND ANTICANCER ANTIMYCIN A3 ANALOGUES
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
揖場 聡
GaAs(110)量子井戸構造における電子スピン緩和と光デバイス応用に関する研究
Free
要旨
博論
2011.3
岡本 大
Development and Analysis of High-Performance SiC Metal-Oxide-Semiconductor Devices with Phosphorus-Doped Gate Oxide
Free
要旨
博論
2011.3
川合 正記
金属/半導体ナノ構造物質における発光とラマン散乱
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
斉藤 大志
強発光性を有する金(I)錯体の合成とそのナノ結晶化に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
宍戸 三四郎
生体計測に向けた高機能 CMOS イメージセンサの研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
芝 るみ
網羅的アラニン挿入変異解析を用いたジヒドロ葉酸還元酵素の構造形成および機能発現領域の研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
末崎 恭
Electrical Properties of Inverse Silicon Opals for Optically Enhanced Silicon Solar Cells
Free
要旨
博論
2011.3
田島 久嗣
ピリジルメチル基を有するVEGF阻害剤の創製に関する研究
Free
要旨
博論
2011.3
妻鳥 紘之
円偏光発光顕微システムの開発とキラル分子集合体の光学キラリティ
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
鳥羽 正也
主鎖にイミダゾリウム基を有するπ共役分子・高分子の開発とその分光特性及び電気化学特性に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
西澤 雅子
微生物酵素を用いた光学活性ピレスロイド中間体の製造に関する研究
Free
要旨
博論
2011.3
原田 聖
キラル配位子を有するユーロピウム錯体の配位構造に関連した円偏光発光特性の評価
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
前澤 安代
フェムト秒レーザー細胞剥離操作技術の細胞機能に基づく評価の研究
Free
要旨
博論
2011.3
松川 望
無機材料認識ペプチドの性質を利用したナノ粒子の自己組織化制御に関する研究
Free
要旨
博論
2011.3
森田 誠
金属吸着Si表面に閉じ込められた二次元電子状態
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.3
柚山 健一
集光レーザービームの光圧による単一高濃度凸面状液滴形成と結晶作製に関する研究
Free
要旨
博論
2011.9
後田 貫太郎
新規PPARα/γパーシャルアゴニストの創薬研究
Free
要旨
博論
2011.9
後藤 謙太郎
Investigation of angular momentum x-ray photoelectron diffraction for electron orbital angular momentum analysis and development of photoelectron diffraction analyzer
学術雑誌受理後
要旨
博論
2011.9
松岡 直樹
(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー単結晶の狭線化増幅発光に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
平成22(2010)年
博論
2010.3
岩崎 吉記
シリコンカーバイドの絶縁ゲート型電界効果トランジスタに対するアンモニアプラズマ前処理と界面電子物性評価
Free
要旨
博論
2010.3
河合 重和
フォトクロミックターアリーレン誘導体の 高機能化に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.3
高原 純一
Heparin-Like Activity of Enzymatically Synthesized Amylose Derivatives
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.3
田中 厚
磁性半導体ナノ結晶EuSの自己組織化および機能発現に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.3
永田 健祐
細孔内充填型Pd膜の作製と水素分離性能の評価
Free
要旨
博論
2010.3
中野 陽子
光学活性共役高分子凝集体の創成に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.3
真門 剛毅
ホルムアルデヒドを合成ガス等価体として用いたヒドロホルミル化反応の開発
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.3
皆川 亨介
CMOS技術を用いたマイクロ化学デバイスに関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.9
加藤 真悟
Staphylococcal nucleaseの折りたたみ過程における非局所的相互作用の役割に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.9
山岸 隆一郎
Ru系間接交換結合多層膜における磁性/非磁性両層の元素選択的磁気状態
論文提出待ち
要旨
博論
2010.9
吉村 真史
Si表面超構造上におけるL-チロシンの吸着に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.12
井上 泰尚
新規エラスターゼ阻害剤AE-3763の創製ならびに工業的合成法に関する研究
Free
要旨
博論
2010.12
柴崎 賀彰
Studies on scaffold for corneal reconstruction using collagen-like polypeptide promoting cell adherence and migration
学術雑誌受理後
要旨
博論
2010.12
田川 礼人
脳深部神経活動イメージング用埋込型高機能CMOSセンサに関する研究
学術雑誌受理後
要旨
平成21(2009)年
博論
2009.3
板垣 浩司
Design and synthesis of new transition metal complex catalysts for synthesis of new polyolefins
Free
要旨
博論
2009.3
越前 正洋
新規Sol-Gelプロセスによる(Pb,La)(Zr,Ti)O3薄膜の作製とその電気光学特性に関する研究
Free
要旨
博論
2009.3
大鐘 章義
Polycrystalline Silicon Thin Films with Improved Crystallographic and Electronic Properties for Photovoltaic Applications
Free
要旨
博論
2009.3
加藤 剛久
非破壊読み出し強誘電体メモリおよびヘテロエピタキシャル強誘電体ゲート薄膜トランジスタに関する研究
Free
要旨
博論
2009.3
谷 峰
Development of Metallosomes as Novel Organic-Inorganic-Metallic Nanohybrids
学術雑誌受理後
要旨
博論
2009.3
酒井 隼人
インドール誘導体のone-pot効率合成手法の開発
学術雑誌受理後
要旨
博論
2009.3
菅原 祐太
Laser Crystallization of Non Two-dimensional Silicon Substrate for Thin Film Device Application
Free
要旨
博論
2009.3
寺澤 靖雄
脈絡膜上経網膜刺激方式人工視覚システムに関する研究
Free
要旨
博論
2009.3
長尾 宣明
スパッタリング法による高品位Pb1-xLaxTi1-x/4O3薄膜の作製とその焦電特性の研究
Free
要旨
博論
2009.3
野坂 隆
アルミナセラミックス基板上に作製したマイクロ波可変容量(Ba,Sr)TiO3薄膜の高信頼性化に関する研究
Free
要旨
博論
2009.3
濱田 正則
2次元正方格子上のt2gHubbard模型の軌道秩序状態の群論的方法による分類
Free
要旨
博論
2009.3
福井 隆生
電荷密度波―スピン密度波相転移点近傍における特異な光励起状態
Free
要旨
博論
2009.3
藤井 覚
結晶配向強誘電体薄膜材料の作製と焦電・圧電デバイスへの応用に関する研究
Free
要旨
博論
2009.3
藤澤 香織
Construction of Giant Porphyrin Macrorings for Light-Harvesting Antennae
Free
要旨
博論
2009.3
藤原 範雄
腫瘍壊死因子産生阻害剤の合成と構造活性相関および薬理作用に関する研究
Free
要旨
博論
2009.3
宮下 隆明
マイクロレンズ用波面収差測定装置の高精度化と国際標準への適用に関する研究
Free
要旨
博論
2009.3
向井 理
人工細胞膜を基板とする分子情報変換システムの構築
学術雑誌受理後
要旨
博論
2009.3
山口 繁生
Structural Analysis of Photoactive Yellow Protein by Neutron Crystallography
学術雑誌受理後
要旨
博論
2009.6
鬼塚 正義
Mechanism of induced folding of staphylococcal nuclease mutants
学術雑誌受理後
要旨
博論
2009.9
榎本 裕志
ロイコトリエンA4加水分解酵素阻害剤の創製に関する研究
Free
要旨
博論
2009.9
野々口 斐之
カルコゲナイド系半導体ナノ結晶の量子閉じ込め効果と光誘起電子移動に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2009.9
信澤 和行
遷移金属錯体による単層カーボンナノチューブの可溶化と配向および会合制御
Free
要旨
博論
2009.12
王 忠華
Construction of Membrane Traffic System using Artificial Cell Membranes with Molecular Recognition Sites
学術雑誌受理後
要旨
博論
2009.12
中川 哲也
非破壊再生型光記録を目指した光応答性希土類錯体の開発に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2009.12
福田 めぐみ
生体高分子固定におけるシラン処理表面改質効果に関する研究
非電子化
要旨
博論
2009.12
森下 友和
イエロープロテインの疎水性コアを形成する芳香族アミノ酸残基の役割
学術雑誌受理後
要旨
平成20(2008)年
博論
2008.3
市川 和典
ナノドットを電荷保持ノードとする薄膜トランジスタ型不揮発性メモリの研究
Free
要旨
博論
2008.3
榎本 光伯
分子内アルドール反応を鍵反応としたタキソールABC環部の合成
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
加藤 有香子
ボロンドープダイアモンドのドーパントサイトの不均一性と加熱処理による状態変化
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
川部 琢磨
フッ化アルキル側鎖基を有するポリシラン共重合体に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
木谷 悟
チオクロモン骨格を有する新規光解離性保護基の合成と機能
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
児玉 謙司
円偏光硬X線を用いた共鳴磁気反射率測定によるTM/FeGd/TM三層膜(TM=Fe, Co)の磁化過程
Free
要旨
博論
2008.3
近藤 隆史
ピロリジン骨格を有する新規Dipeptidyl peptidase IV阻害剤に関する研究
Free
要旨
博論
2008.3
酒井 智香子
Atomic and Electronic Structures of Bi-Based High-Tc Superconductors by Two-Dimensional Photoelectron Spectroscopy and Electric Conductivity Measurement
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
佐藤 耕輔
新規不斉有機触媒L-proline-2,4,6-trinitroanilideの開発
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
高橋 伸明
Development of Total Analysis System For Low Dimensional Materials
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
高橋 優
Development of Single Crystalline Silicon Foil Solar Cells toward High Efficiency
Free
要旨
博論
2008.3
高橋 良彰
共役系長鎖不飽和炭化水素配位子を有するパラジウム及び白金錯体の合成と性質
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
寺島 崇
アリールエチニレン骨格を有するπ共役分子のコンフォメーション制御に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
中間 勇二
バイオナノプロセスを用いたIV族系半導体ナノクリスタルの作製と精密制御の研究
Free
要旨
博論
2008.3
宮崎 有史
イミダゾリル置換鉄 (III) ポルフィリン二量体の酸化触媒能及び構造評価
Free
要旨
博論
2008.3
森川 智史
ルイス酸触媒によるエテントリカルボン酸エステル誘導体を用いた共役付加―環化反応
Free
要旨
博論
2008.3
山内 千明
テロメラーゼ阻害剤UCS1025Aの合成研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.3
吉井 重雄
水溶液中静電相互作用の解明によるタンパク質超分子の基板上配置制御
Free
要旨
博論
2008.9
Zafer Uyar
Stable Complexation of Light-Harvesting Porphyrin Supramolecular Nanoring and Multidendate Ligands:Elucidation of Mechanism by Thermodynamic Insight
学術雑誌受理後
要旨
博論
2008.9
池野 明久
心血管イベントの発症予防に向けた薬剤開発に関する薬理学的研究
Free
要旨
博論
2008.9
岩佐 成人
Studies on Design and Synthesis of Efficient Metal Catalysts for Precise Ring-Opening Polymerization of Cyclic Monomers
Free
要旨
博論
2008.9
木村 雅彦
ビスマス層状化合物の配向制御とその圧電特性に関する研究
Free
要旨
博論
2008.9
塚本 里加子
タンパク質を用いたナノ粒子・ナノワイヤ作製とその機構解明
Free
要旨
博論
2008.12
安原 主馬
Unique behavior of functional amphiphiles in lipid membranes : Study on the formation of lipid raft domain and cooperative pore
学術雑誌受理後
要旨
平成19(2007)年
博論
2007.3
Bhakdisongkhram, Gun
Study on the Frequency-Tunable BaxSr1-xTiO3 Films with Emphasis on Deposition Substrate Type and Demonstration of Frequency Conversion by a BaxSr1-xTiO3 Capacitor
Free
要旨
博論
2007.3
Dy T., Joanne
Two-photon Absorption Properties and Applications of Ethynyl-bridged Porphyrins
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.3
石川 正明
金表面上における可溶性フタロシアニンの自発重合とナノ構造解析
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.3
植田 直見
有機物で構成された埋蔵文化財の保存科学的研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.3
小笠原 伸
有機光電変換における正のデンドリマー効果に関する研究
Free
要旨
博論
2007.3
齋藤 康善
ペロブスカイト構造バルクセラミックスの配向組織制御技術とその圧電・マイクロ波誘電材料への応用に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.3
白井 久美子
Simplification of the Amino-Acid Sequence of Photoactive Yellow Protein with a Set of Simple Rules
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.3
塚崎 克和
高感度分子間力顕微鏡による細胞間接着分子ネクチン・カドヘリンの1分子間結合力計測
Free
要旨
博論
2007.3
徳久 淳師
Molecular dynamics simulation studies on the analysis of neutron incoherent scattering due to protein dynamics
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.3
中村 大輔
新規脂環式ピペラジン型キラルジアミンの分子設計・合成及びその触媒的不斉反応への応用
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.3
八木 俊樹
高効率シリコン太陽電池の作製プロセスの確立に向けての評価技術に関する研究
Free
要旨
博論
2007.3
山田 純司
Design of Vanadium Complex Catalysts for Olefin Coordination/Metathesis Polymerization
Free
要旨
博論
2007.3
吉川 寧一
混晶中の励起子系における不規則性によって誘起された光学非線形性
Free
要旨
博論
2007.6
服部 梓
Atomic structure and magnetic properties of Si(111)-Fe system grown by solid phase epitaxy
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.9
Zhong, Ni
Study on fatigue behavior of La and Nd substituted Bi4Ti3O12 ferroelectric thin films
Free
要旨
博論
2007.9
田口 幹朗
非晶質/結晶系シリコンヘテロ接合太陽電池における界面キャリア輸送に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2007.9
森 隆
4光波混合および偏光双安定性に基づいた全光信号処理の研究
Free
要旨
博論
2007.9
山田 聖人
サイズ・密度制御二次元ナノドット配列の作製とその電子注入評価
学術雑誌受理後
要旨
平成18(2006)年
博論
2006.3
Ng, David Chee Keong
Development of CMOS image sensors for subretinal stimulation and on-chip bioimaging of the brain
Free
要旨
博論
2006.3
浅原 素紀
Studies on syntheses of novel heterocycles by use of trinitroquinolone
Free
要旨
博論
2006.3
伊東 久
低次元モット絶縁体における光吸収スペクトル
Free
要旨
博論
2006.3
王谷 洋平
次世代強誘電体薄膜メモリ応用に向けた強誘電体Pb(Zr,Ti)O3薄膜の液体供給MOCVD成膜に関する研究
Free
要旨
博論
2006.3
大槻 理志
ジェミニペプチド脂質を用いたベシクルソーティング
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
片岡 恵太
Iron silicides grown by solid phase epitaxy on Si(111) surface
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
倉持 悠輔
Light-harvesting macroring accommodating a Tripodal acceptor ligand : toward LH1-RC model
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
小山 幸伸
1次元強相関電子系における静電場に対する非線形応答に関する研究
Free
要旨
博論
2006.3
齊藤 慎太郎
ウミユリ類由来ガングリオシドCJP2 の合成を指向した複合イノシトールリン脂質の合成法の開発
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
清水 寛之
点群mに属する圧電結晶の材料定数評価と弾性表面波特性に関する研究
Free
要旨
博論
2006.3
竹内 あかり
Hydroxyapatite deposition on polypeptide under a condition mimicking body environment
Free
要旨
博論
2006.3
橋本 美絵
RHEED-DW法による表面原子振動の異方性の研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
早崎 有一
アバランシェ・フォトダイオード検出器を用いた共鳴磁気散乱測定法の開発と薄膜磁性研究への応用
Free
要旨
博論
2006.3
針貝 美樹
イエロープロテインの光構造変化機構の解析
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
彦野 太樹夫
バイオナノプロセスを用いたナノドット作製と電子デバイスへの応用
Free
要旨
博論
2006.3
古谷 聡健
環状エノンとエチレンとの不斉[2+2]光付加環化反応の開発
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
古宮 哲夫
パルス周波数変調方式ビジョンチップを適用した人工視覚デバイスの研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
本田 充紀
固体表面上におけるL-cysteine分子の吸着状態とその反応制御
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
森原 靖
Studies on novel thermosensitive polymers having biodegradable backbones
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.3
矢出 亨
Synthesis, Structure, and Photophysical Properties of Poly (dibenzofulvene) and Its Derivative
Free
要旨
博論
2006.3
山本 幸司
振り分け転送方式および部分領域高速読み出し方式による変調光成分検出可能なCMOSイメージセンサに関する研究
Free
要旨
博論
2006.6
對比地 久義
Cloning and Characterization of nif structural and regulatory genes in the Purple sulfur bacterium, Halorhodospira halophila
学術雑誌受理後
要旨
博論
2006.9
Abu-Saliek, Fatin Hajjaj
Pentagonal and hexagonal macrorings of porphyrin dimers exhibiting light-harvesting antenna function
Free
要旨
博論
2006.9
Mensur Alkoy, Ebru
Study on improvement of fatigue behaviour of ferroelectric Pb(Zr,Ti)O[3] thin films using PbZrO[3] buffer layers
Free
要旨
博論
2006.9
中川 博道
Construction of self-assembled Zn porphyrin hetero dimer appended with fullerene and ferrocene and its photoinduced electron transfer
学術雑誌受理後
要旨
平成17(2005)年
博論
2005.3
石澤 英亮
発光性クロモファーの配列制御と光物理化学的性質の相関
Free
要旨
博論
2005.3
上原 昭宏
分散型眼内撮像方式人工視覚デバイスに関する研究
Free
要旨
博論
2005.3
亀山 和也
相補的配位を用いたフタロシアニン超分子組織体の構築とその分光特性
Free
要旨
博論
2005.3
川井 貴裕
Development of organic-inorganic hybrids through deposition of hydroxyapatite on organic substrates under a biomimetic condition
Free
要旨
博論
2005.3
河崎 晋
微細ミスト堆積法の開発とその強誘電体Pb(Zr,Ti)O3薄膜の作製への応用に関する研究
Free
要旨
博論
2005.3
桐村 浩哉
低温プロセスにおけるナノサイズシリコン成長メカニズムの研究
Free
要旨
博論
2005.3
五味 広喜
低次元強相関電子系における光誘起相転移と超高速ダイナミクス
Free
要旨
博論
2005.3
二本柳 智
シリコンナノ構造における励起子および電子正孔液滴の研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2005.3
深野 達雄
スプレー熱分解成膜法によるナノ粒子被覆透明導電膜の構造と物性
Free
要旨
博論
2005.3
富士 晃嗣
Development of Catalytic Carbonylation method using Aldehydes as a substitute for Carbon monoxide
Free
要旨
博論
2005.3
松田 大
酸化鉄薄膜を用いた磁気抵抗素子の研究
Free
要旨
博論
2005.3
三上 英則
Development of Photoelectrochemical and Dry Etching Process for Silicon Carbide Devices
学術雑誌受理後
要旨
博論
2005.3
山崎 努
Development of polycrystalline silicon thin film solar cells fabricated by atmospheric pressure chemical vapor deposition
学術雑誌受理後
要旨
博論
2005.6
溝尾 数雅
高密度励起された半導体中の電子正孔BCS状態におけるエネルギーバンドの異方性と電子正孔有効質量差の効果
Free
要旨
博論
2005.9
永田 直人
イミダゾリルポルフィリン組織体を用いた光合成アンテナシステムの構築と機能
学術雑誌受理後
要旨
博論
2005.12
上杉 佳子
Studies on the catalytic reaction of Streptomyces phospholipase D
Free
要旨
平成16(2004)年
博論
2004.3
石地 耕太朗
磁性金属積層膜のX線散漫散乱法による界面構造とX線磁気分光・散乱法による磁気構造の研究
Free
要旨
博論
2004.3
稲葉 優介
Studies of special pair and hemoglobin models consisting of imidazolyl-substituted metalloporphyrin dimer
学術雑誌受理後
要旨
博論
2004.3
吉瀬 幸司
X線リソグラフィにおけるマスク高精度化とレジストパターン形成メカニズムの解明
非電子化
要旨
博論
2004.3
笹川 清隆
希土類イオン添加光ファイバーおよび微小球レーザーの高機能化に関する研究
学術雑誌受理後
要旨
博論
2004.3
新谷 拓也
A methodology for the efficient and rapid construction of hetero- and carbocycles on solid-phase
Free
要旨
博論
2004.3
谷口 晃
Studies on reactant starvation in proton exchange membrane fuel cells
Free
要旨
博論
2004.3
土屋 陽一
高分子電解質を色素マトリックスとして用いる光電変換素子の開発
学術雑誌受理後
要旨
博論
2004.3
田 文杰
Development of molecular devices on lipid bilayer membranes
学術雑誌受理後
要旨
博論
2004.3
永井 武彦
ワイドバンドギャップ半導体における励起子および高密度電子正孔多体効果に関する研究
非電子化
要旨
博論
2004.3
中川 洋
Neutron incoherent scattering studies on protein dynamics
学術雑誌受理後
要旨
博論
2004.3
西岡 賢祐
Evaluation and optimization of super high efficiency InGaP/InGaAs/Ge triple-junction solar cells for advanced concentrator photovoltaic systems
非電子化
要旨
博論
2004.3
満永 雅一
Voltage-dependent ion channels formed by oligopeptides consisting of alternating D- and L-amino acids with charged terminal groups
Free
要旨
博論
2004.3
宮武 優
オージェ電子分光による元素分析機能付き走査型トンネル顕微鏡の開発
Free
要旨
博論
2004.3
渡邊 寛
X線リソグラフィにおけるマスクパターン欠陥の転写特性と解像性の向上に関する研究
非電子化
要旨
博論
2004.6
栗田 昌昭
強誘電体メモリ用白金系合金電極に関する研究
Free
要旨
博論
2004.9
風間 伸吾
カルド型ポリマーを用いる気体分離膜に関する研究
Free
要旨
博論
2004.12
谷口 克哉
低温散乱型近接場光学顕微鏡の開発とナノ空間分解光学測定
学術雑誌受理後
要旨
博論
2004.12
宮本 義孝
Precise Synthesis of Carbohydrate Polymers by Transition Metal Catalyzed Living Ring-Opening Metathesis Polymerization
Free
要旨
平成15(2003)年
博論
2003.3
青柳 倫太郎
ビスマス層状構造強誘電体バルクセラミックス・単結晶の強誘電・圧電特性に関する研究
Free
要旨
博論
2003.3
石河 泰明
Development of thin film polycrystalline silicon solar cells fabricated on foreign substrates
Free
要旨
博論
2003.3
岡村 愛子
Studies on the synthesis and characterization of novel biodegradable polyamides containing α-amino acids
非電子化
要旨
博論
2003.3
沖仲 元毅
新規C分子線源としてアークプラズマガンを用いたMBE成長GeC結晶に関する研究
Free
要旨
博論
2003.3
尾関 秀謙
Construction of photosynthetic system by using imidazolylporphyrinatozinc(II) Dimer
非電子化
要旨
博論
2003.3
梶原 一美
Study on the control of apoptosis induced by radical or cytokines
非電子化
要旨
博論
2003.3
河北 哲郎
携帯機器用液晶ディスプレイデバイスの高信頼性化に関する研究
Free
要旨
博論
2003.3
河波 伸一
脂質間相互作用に基づく人工膜組織形成
Free
要旨
博論
2003.3
斎藤 充弘
Development of materials for bone regeneration using novel BMP-2-drived peptides
非電子化
要旨
博論
2003.3
嶋田 祐美
新しい架橋中員環構築法の開発とタキソール合成への応用
Free
要旨
博論
2003.3
清水 伸隆
Structural properties of photointermediates of photoactive yellow protein : mechanism of target recognition
Free
要旨
博論
2003.3
高橋 良一
Construction and function of an artificial light harvesting antenna complex
Free
要旨
博論
2003.3
田中 清高
紫外線照射を併用した化学溶液堆積法による(La, Sr)MnO3薄膜の作製と評価およびそのパターニングに関する研究
Free
要旨
博論
2003.3
中西 博昭
フッ酸接合技術を適用した石英ガラス製の電気泳動チップおよびマイクロリアクターに関する研究
Free
要旨
博論
2003.3
濃野 友人
高エネルギー分解能二次元光電子分光器の開発
非電子化
要旨
博論
2003.3
平野 聡
Folding mechanism of Staphylococcal nuclease : the role of C-terminal region
Free
要旨
博論
2003.3
古川 彰
Studies on solid-state photopolymerization of styrene derivatives bearing 1,3,4-thiadiazole group
Free
要旨
博論
2003.3
古田 守
低温ポリシリコン薄膜トランジスタの高性能化・高信頼性化とその液晶表示装置への応用に関する研究
Free
要旨
博論
2003.3
牧田 淳
Studies on the synthesis of macrocyclic compounds starting from long chain fatty acids
Free
要旨
博論
2003.3
村田 俊樹
Discovery and synthesis of novel compounds for asthma treatment
Free
要旨
博論
2003.3
山本 幸枝
Device structure optimization and characterization toward high efficiency single crystalline silicon thin film solar cells
Free
要旨
博論
2003.9
獅子口 清一
シリコン集積回路素子微細化のための浅い接合形成技術の研究
Free
要旨
博論
2003.9
中畑 匠
選択エピタキシャル成長技術とそのMOSデバイスへの応用に関する研究
Free
要旨
博論
2003.9
三宅 雅人
液体供給気化MOCVD法による強誘電体PZT薄膜の作製に関する研究
非電子化
要旨
平成14(2002)年
博論
2002.9
梶原 匡子
Development of novel drug delivery system using silicone
Free
要旨
博論
2002.9
片桐 清文
Cerasomes as novel organic-inorganic hybrid nanoparticles : preparation, surface modification, and hierarchical organization
Free
要旨
一部、公開に対する承諾がいただけなかった方、論文を図書館に提出いただけなかった方の論文については掲載していない場合があります。