奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | 情報科学研究科 | 修士論文 | 平成23(2011)年

種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成23(2011)年
修論2011.3Babani DenisImproving Performance of Non-Audible Murmur Recognition Using Transformed Normal Speech DataFree
修論2011.3Chaikijwatana PiriyaStudies on Bandwidth Auction Mechanisms with Network Coding in Wireless NetworksFree
修論2011.3Igor De Souza AlmediaAugmented Reality-Based Synchronous Human-Human CommunicationFree
修論2011.3Kouakou NananPlanning cost-efficient 3D WSN deployment in indoor environmentsFree
修論2011.3Noppawat ChaisamranTrust-based VoIP Spam Detection based on Call Duration and Human RelationshipFree
修論2011.3Oyumbileg Chingunソフトウェア発注者視点からの開発プロジェクト理解支援Free
修論2011.3Villagra Marcos Quantum Walks with Phase ParametersFree
修論2011.3Zhang ZujieConvergence Analysis of Stereo Acoustic Echo Canceller with Pre-Processing in Both ChannelsFree
修論2011.3浅野 耕輔化合物データベースからのポリケタイド化合物の検出と生合成酵素配列からの反応中間体予測Free
修論2011.3雨宮 尚範日本語機能表現を利用した機械翻訳のための重文と複文の文型パターンの獲得Free
修論2011.3叶 佳巍Short-text Oriented Chinese Named Entity RecognitionFree
修論2011.3五十嵐 匠真放射線治療における動体追尾照射のための呼吸変形シミュレーションとその最適化に関する研究Free
修論2011.3五十嵐 勇太力覚の拡張現実感提示システムの周波数応答特性による評価Free
修論2011.3池田 純起ヒト皮質脳波からの黙読単語/母音の判別に関する研究Free
修論2011.3池田 俊Solexa シーケンスにおけるマイナーコールの統計モデル解析Free
修論2011.3石黒 剛大パーティクルフィルタを用いた車載向け歩行者追跡手法Free
修論2011.3壱東 孝McKibben型空気圧ゴム人工筋のハイブリッドモデリングに関する研究Free
修論2011.3井手 厚Webフィルタリング処理時における表記ゆれ問題の解決手法に関する研究Free
修論2011.3伊藤 晃大ウェアラブルインタフェースのための骨導音センシングFree
修論2011.3井上 貴之Theoretical analysis of musical noise generation in nonlinear noise reduction methods based on higher-order statisticsFree
修論2011.3井上 裕太漫然運転防止のための運転行動のモデル化Free
修論2011.3射庭 彩人モーションタブレット:次元削減法を利用したヒューマノイド用全身運動合成インタフェースFree
修論2011.3岩上 拓矢仮想化機構を備えた演算器アレイ型アクセラレータFree
修論2011.3岩崎 剛士多解像度顔画像のためのRandomized Decision Treesを用いた顔認識手法の評価Free
修論2011.3梅原 茂樹無信号交差点通過行動の解析と安全運転教育への応用Free
修論2011.3衛藤 聖大規模三次元データにおける内部構造の探索のための 大きさと曲率を指標としたボリューム可視化法の開発Free
修論2011.3襟立 真奈拡散テンソル画像の位置合わせがWhole brain tractographyに与える影響に関する研究Free
修論2011.3王 听Chord におけるSybil ノード検知手法の提案と評価Free
修論2011.3大木 環美文間の弱対立関係の定義と認識Free
修論2011.3大倉 史生無人飛行船から撮影された全方位動画像を用いた蓄積再生型拡張テレプレゼンスシステムFree
修論2011.3大澤 嘉代子衛星通信非線形伝送路における多値変調方式の伝送特性評価実験と改善法Free
修論2011.3大澤 直哉OSS開発における不具合修正遅延と修正者決定プロセスとの関係分析Free
修論2011.3大杉 直也脳波からの直感発生予測Free
修論2011.3太田 濃運転ログデータのイベント相関解析による迷惑アラームの抽出Free
修論2011.3大西 悟カメラの姿勢・速度情報を用いた超解像処理 : システムの提案と制御系の改良Free
修論2011.3岡平 正照ランドマークの大きさを考慮した視覚移動ロボットのためのベイズ経路計画法Free
修論2011.3小倉 和也スマートホームにおけるユーザの快適度を考慮した省エネ行動支援手法Free
修論2011.3小嵜 耕平Mutual k-Nearest Neighbor Graphs for Semi-Supervised LearningFree
修論2011.3尾崎 龍マルチコアプロセッサのための並列故障シミュレーションFree
修論2011.3長村 一樹プロジェクタカメラ系による照明制御を用いた物体認識Free
修論2011.3賀儀山 めぐみ植物の環境ストレス耐性ホルモン,アブシジン酸とストリゴラクトンのシグナル伝達機構の構造研究非公開
修論2011.3粕谷 悠介安全確保速度(HAS)に基づく模範的な交差点通過行動プロフィールの導出Free
修論2011.3角岡 俊助ロボットハンドの把持における音情報を用いた水量推定手法Free
修論2011.3川添 麻衣オーソログ関係に基づく植物遺伝子の進化の多様性Free
修論2011.3川戸 一希三次元点群への局所平面当てはめによる法線情報付きランドマークデータベースを用いたカメラ位置・姿勢推定Free
修論2011.3河野 翔太ネットワーク結合された動的システムの同期現象 : モデリング, 安定解析 Free
修論2011.3木曽 鉄男Unsupervised Seed Selection and Stop List Construction for Bootstrapping: a Graph-based ApproachFree
修論2011.3北浦 寛直自転車の効果的な練習に適したバランスアシストに関する研究Free
修論2011.3木下 知洋運動・環境情報の同時計測による適応的な卓球ストロークスキルの学習Free
修論2011.3木下 正喬プログラム理解のための凝集度に基づくコード片の分類手法Free
修論2011.3木村 直人重み付き有限状態トランスデューサに基づく音声対話システムの研究Free
修論2011.3金城 健線形ベルマン方程式に基づくロボット制御 : システム同定と指数価値関数近似Free
修論2011.3久保 慶伍自動読み付与のための多対多最小パターンアライメントと未知語における評価Free
修論2011.3久保田 靖之加圧炊飯プロセスの数理モデル化に関する研究Free
修論2011.3黒岩 潤平MANET でのグループの移動を考慮した安定なクラスタリング手法Free
修論2011.3桑原 潤一郎位置情報と人物検出の共有に基づく異種ロボット間相互位置推定Free
修論2011.3呉 将延独立成分分析と平均二乗誤差最小化短時間振幅スペクトル推定を用いた両耳補聴器Free
修論2011.3高津 朋也近距離無線通信規格IEEE802.15.4におけるESPARアンテナを用いた単一RF受信機Free
修論2011.3小沢 哲スムース・ギャップ事前分布を用いた GPR による地雷検出 Free
修論2011.3小副川 絵美子テスト実行時における初期温度均一化のためのパターン生成法Free
修論2011.3児玉 秀憲通常動作を考慮した遅延故障テスト生成に関する研究Free
修論2011.3後藤 憲人メモリベースト制御法を適用したロボットアームによる金魚すくいタスクの実現Free
修論2011.3後藤 隼人テキストマイニングとリンク解析を用いた企業間取引ネットワークの企業分類Free
修論2011.3小渕 周強化学習を用いた動的光パス設定の公平性改善に関する研究Free
修論2011.3是竹 有里隠れマルコフモデルに基づく音声合成における系列内変動モデリングFree
修論2011.3近藤 修平フレーズ単位の線形順序問題に基づく統計的機械翻訳における長距離の語順並べ替えモデルの改善Free
修論2011.3坂口 隼無線センサネットワークでの省電力やノードの停止・追加を考慮した自己安定データ収集手法Free
修論2011.3坂口 寛史二輪車両ロボットのリアルタイム障害物回避Free
修論2011.3坂部 祥貴患者個人のCTへ位置合わせ可能な椎骨テンプレートの開発Free
修論2011.3坂本 覚仁予測-戦略モデルのデータベースを用いたヒューマン-ロボットインタラクションにおける個人適応戦略学習Free
修論2011.3佐々木 辰也役割分担を考慮したソフトウェアレビューの指摘記録支援方法の実験的評価Free
修論2011.3佐々木 智樹卓球タスクにおけるスイング動作からのスピン関連情報抽出と打球予測への応用Free
修論2011.3貞島 祥平生体分子の長時間観察のための一粒子追跡法の開発Free
修論2011.3佐藤 和男関連性を持たせたインタラクティブフォトモザイクによる画像サーフィングシステムの提案と評価Free
修論2011.3佐藤 拓自転車エルゴメータ運動時におけるMatching Pursuitを用いた筋電図周波数解析による筋活動の評価Free
修論2011.3篠原 大亮双腕ロボットによる着衣運動の学習Free
修論2011.3柴田 展行植物ホルモン受容体CRE1, PYR/PYLs/RCARsの構造研究非公開
修論2011.3庄司 賢太共同活動空間におけるメンバーの痕跡情報を用いたアウェアネス支援Free
修論2011.3須川 真佑表情識別時と個体識別時の眼球運動の差異に関する研究Free
修論2011.3鈴本 悠輝不透明物体を内包する透明物体の三次元形状計測Free
修論2011.3首藤 将貴キーポーズの主成分分析に基づく多指ハンドの姿勢生成Free
修論2011.3園田 智之グローバルイルミネーション技術と一様でない複雑な反射特性を用いた拡張現実感における仮想物体の写実性の向上Free
修論2011.3高井 雄治協調作曲における楽譜同期インタフェースが楽曲品質に与える効果Free
修論2011.3高橋 健治実環境における三次元注視軌跡及び三次元注視頻度マップの可視化手法Free
修論2011.3高濱 靖大規模配信におけるALMを用いた複数ストリーム同期受信機構の提案と実装Free
修論2011.3高林 拓郎グループ意思決定のための 発言意図の可視化による議論支援システム非公開
修論2011.3高松 悠すれ違い通信によるスマートフォン向け省電力協調ダウンロード手法Free
修論2011.3田中 弘起文書のレイアウト整形を支援する罫線提示システムFree
修論2011.3玉木 聡志A genome-wide analysis of codon order in bacteriaFree
修論2011.3土屋 太二家電操作のための投影型リモコンシステムFree
修論2011.3鶴田 諒介細胞駆動力計測システムを用いた マウス骨肉腫細胞の細胞駆動力の計測Free
修論2011.3出口 大祐肉伝導音声変換における異なる収録機器への対応と変換処理の低演算量化Free
修論2011.3寺岡 宏敏運動指令依存ノイズに着目した確率的Broadcast Feedback制御の到達運動への適用Free
修論2011.3富田 麻友美LEGO Mindstormsを用いた可変姿勢倒立ロボットのゲインスケジューリング制御Free
修論2011.3友谷 有希クロスドメインロールベースアクセス制御におけるユーザ・ロール関係記述方式Free
修論2011.3中川 達裕ロボットによる道具利用のための道具身体化モデルFree
修論2011.3中川 雅啓GRASファミリータンパク質による転写制御メカニズムの構造研究非公開
修論2011.3中澤 雅志Active Visionによる3次元移動体位置計測システムの構築Free
修論2011.3縄田 寛之オーディオオブジェクト定位情報に基づく楽曲サムネイル自動生成Free
修論2011.3西尾 徹光ピンセット細胞触診システムを利用した細胞接着形成過程の研究 Free
修論2011.3西田 将人状態予測むだ時間制御の安定化・安定性に関する研究Free
修論2011.3畑 丈智内視鏡下脊椎手術計画のための構造力学解析ソフトウェアの開発Free
修論2011.3服部 信彦音声翻訳システムにおける一対多固有声変換と言語依存韻律変換に基づく出力声質制御Free
修論2011.3馬場口 豊視点移動可能なビデオテクスチャFree
修論2011.3濱田 薫人の行動軌跡からの環境情報の理解とその情報を用いた移動ロボットナビゲーションFree
修論2011.3林 浩一光源方向の違いによるシェーディングを考慮したポアソン画像合成Free
修論2011.3林部 祐太文脈情報と格構造の類似度を用いた日本語文間述語項構造解析Free
修論2011.3坂東 祐司ソフトウェアレビューにおける構造化チェックリストの表記方法の実験的評価Free
修論2011.3日永田 佑介L0ノルム最小化を利用した動的な混雑環境下に適用可能なリアルタイムSLAMFree
修論2011.3東 結香コードに基づいた機能によるマルウェアの 分類に関する研究Free
修論2011.3平田 将久ICAに基づく音声対話ロボット雑音抑圧における音声認識率改善に関する研究Free
修論2011.3福嶋 誠Localizing focal current sources from MEG by efficient inference in a high dimensional state-space modelFree
修論2011.3福田 メグミReal-time fMRI Neurofeedback Training Induced Change in Correlation of Neural Activity in an Imagery Task and Resting StateFree
修論2011.3福本 隆弘俯瞰視点における未来画像推定を用いた移動ロボットの遠隔操作システムFree
修論2011.3藤田 将司OSS開発におけるコミッター選出のための開発者の特徴分析Free
修論2011.3堀 慧悟高精度遅延テストのためのテストパターン生成法Free
修論2011.3堀口 康人逆動力学モデル群の部分空間表現学習に基づく実時間適応制御Free
修論2011.3馬 妍妍Evaluation of Multi-route Coding-based Wireless Sensor Network Implemented on Embedded Java Platform Free
修論2011.3前田 一真新生児心エコー画像に基づく先天性心疾患の心血管形状モデル構築支援システムの開発Free
修論2011.3間島 慶皮質脳波の時空間パターンを用いた視覚物体カテゴリーのデコーディングFree
修論2011.3増田 博樹基礎疾患に対するリスクを考慮した薬剤選択支援システムの開発Free
修論2011.3松井 元輝Studies on Resource Management in Optical and Wireless NetworksFree
修論2011.3松尾 健司DTN環境を考慮した高密度センサネットワークに対するセンサデータ抽出手法の提案と評価Free
修論2011.3松添 静子パーソナルロボットのためのユーザ趣向を考慮した適応的な振り付け法の提案Free
修論2011.3松田 昂特徴空間の相互関係に着目した視点横断型動画検索Free
修論2011.3松田 裕貴多値変調を用いた衛星通信における信号重畳キャンセラの非線形補償についての研究Free
修論2011.3水本 旭洋多数傷病者事故における救命率向上のための電子トリアージタグを用いた傷病者搬送計画手法Free
修論2011.3溝口 宜良A Grammar-Based Approach to RNA Pseudoknotted Structure Prediction for Aligned SequencesFree
修論2011.3光武 雅人Super-Helicesに基づく対話的な髪のシミュレーションFree
修論2011.3三村 豪粒子法におけるサブパーティクルスケールの乱流を考慮した液体表面生成手法Free
修論2011.3三宅 香菜子複数の検索要素を統合する3Dオブジェクト検索システムに関する研究Free
修論2011.3三宅 正夫視覚障がい者支援のための衣類の色および模様提示システムFree
修論2011.3宮本 龍テクスチャの幾何学的変換と類似パターン位置を考慮した画像修復Free
修論2011.3森 浩大演算器アレイ型アクセラレータのための命令変換手法Free
修論2011.3森久 和昭ネットワーク攻撃実績を基にしたサブネットワーク評価システムの提案と実装Free
修論2011.3森部 皓裕大規模多人数参加型オンラインロールプレイングゲームにおけるトラフィック成分分析を用いたBot判別手法の提案Free
修論2011.3山岡 信介人の動作のぎこちなさ定量化Free
修論2011.3山崎 純一救急医療支援のためのウェアラブルカメラとPTZカメラを併用した傷病者情報共有システムFree
修論2011.3山崎 義隆競合事物間における比較関係認識Free
修論2011.3山下 丈之オンサイトブースティングによる環境適応:人検出への応用Free
修論2011.3山本 憲三統計的声質変換に基づく食道音声強調における声質制御Free
修論2011.3横峯 大輔量子ウォークと古典ウォークを組み合わせた充足可能性問題の解法Free
修論2011.3吉村 巧朗プログラム入出力とデバッガ操作に着目したデバッグ行動分析Free
修論2011.3米澤 智指先接触面の滑り量制御を用いた重量・摩擦提示デバイスFree
修論2011.3米田 司ネットワーク仮想化環境のためのネットワーク記述言語の提案Free
修論2011.3渡邊 正隆単語出現頻度を用いたバグ報告のグループ化によるレビューチェックリスト作成Free
修論2011.3渡邊 良二空間/時間冗長化技術を用いた高信頼1.5-wayスーパスカラ・プロセッサFree
修論2011.6秋山 寛敏3次元関心領域に基づく注視オブジェクトの検出Free
修論2011.6景山 久義ワイヤレスメッシュネットワークにおけるVoIPの通信品質を維持するためのパス選択手法の提案Free
修論2011.9Dy Mary Clare ClarinIntegration of Axial Displacement in Optical TweezersFree
修論2011.9趙 凱Anti-Phishing Mutual Authentication Using the Visual Secret Sharing SchemeFree