奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | 情報科学研究科 | 修士論文 | 平成12(2000)年
種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成12(2000)年
修論
2000.3
Alexelis, Andreas
A Rate Adjustment-based Congestion Control Scheme for the ABR Service Class of ATM Networks
Free
修論
2000.3
阿竹 義徳
調波成分の瞬時周波数を利用したピッチ推定方法に関する研究
Free
修論
2000.3
石井 卓良
ソナー情報を用いて経路生成を行うための幾何学手法に関する研究
Free
修論
2000.3
石田 敏行
インターリーブを用いたバースト誤り訂正アルゴリズムの改良とその評価
Free
修論
2000.3
和泉 順子
地理的位置情報システムにおけるプライバシ管理方法
Free
修論
2000.3
井筒 稔
レジスタ転送レベルデータパスの単一制御可検査性に基づく組込み自己テストに関する研究
Free
修論
2000.3
伊藤 英毅
複数概念体系間の関連性発見のための比較と重ね合わせの手法に関する研究
Free
修論
2000.3
伊藤 秀俊
音声認識における唇動画像情報の統合のための重みの推定法
Free
修論
2000.3
井原 大助
言語横断情報検索における問合せ中の文化要素の動的変換
Free
修論
2000.3
井村 誠孝
カラードプラ像を用いた流れの3次元可視化法
Free
修論
2000.3
岩崎 正秀
可変なカテゴリ構造を用いた文書検索支援手法の実験的評価
Free
修論
2000.3
上野 宣
WWWサーバプールにおけるセキュアサービスの性能改善手法の提案
Free
修論
2000.3
戎野 聡一
全方位ステレオ画像センサによる実環境の仮想環境への取り込み
Free
修論
2000.3
海老名 明弘
ロボットサッカーにおける複数台の全方位カメラを用いた自己位置同定
Free
修論
2000.3
圓道 浩史
非同期式共有メモリシステムにおける改名アルゴリズムに関する調査
Free
修論
2000.3
大平 雅雄
差異の可視化による相互理解の支援に関する研究
Free
修論
2000.3
岡田 有加
音声認識のための適応型マイクロホンアレーの設計法
Free
修論
2000.3
岡本 康明
組み込みシステム向けOSにおけるアプリケーション指向なメモリ管理機構
Free
修論
2000.3
奥田 宗継
プログラム視覚化ツールによる会話的ループ最適化に関する研究
Free
修論
2000.3
奥野 幹也
デバイスドライバの抽象化および生成システムの試作
Free
修論
2000.3
垣内 正年
IPにおける経路表検索の高速化に関する研究
Free
修論
2000.3
垣原 清次
HMMを用いた入力音声からの自然な発話動画像合成
Free
修論
2000.3
梶田 朋己
メモリベース・キャッシング代理サーバの実装 : アクセスピーク時における応答時間劣化の軽減手法
Free
修論
2000.3
柏木 邦亮
WWWサーバプールにおける要素サーバ負荷平準化機構の提案
Free
修論
2000.3
片岡 弘之
双腕ロボットアームの適応追従制御 : 物体重心が中心にない場合
Free
修論
2000.3
勝間 友久
「読んでまとめる」プロセスの支援に関する研究
Free
修論
2000.3
加藤 宏和
ソフトウェア無線による誤り訂正技術の研究
Free
修論
2000.3
金森 正高
Clustered Web Serverにおける負荷分散手法の一提案
Free
修論
2000.3
河村 竜幸
移動ロボットにおける状態空間の再構成を可能とする報酬分配法に関する研究
Free
修論
2000.3
桐山 和久
関連性理論を用いた日本語ゼロ代名詞の照応関係の同定
Free
修論
2000.3
久保田 秀和
分身エージェントとの音声コミュニケーションを用いたコミュニティにおける知識創造支援
Free
修論
2000.3
神代 知範
視線とマウスの併用によるドラッグ&ドロップ方式
Free
修論
2000.3
黒坂 信一
三次元形状と表面スペクトル分布の同時計測システム
Free
修論
2000.3
黒崎 章
脳波を用いた思考状態推定モデルの構築法
Free
修論
2000.3
欅谷 大
スパイク系列に依存した時間遅れのヘブ型学習とその情報処理
Free
修論
2000.3
合原 博
医学生物学文献からの専門用語の抽出と分類
Free
修論
2000.3
小崎 光倫
周期的参照を伴う配列変数の分散メモリへの配置最適化
Free
修論
2000.3
児玉 俊輔
受講者の聴講状態把握を支援する遠隔講義システムの提案
Free
修論
2000.3
小林 幹知
実環境情報を用いた屋外設置ステレオカメラの校正法
Free
修論
2000.3
小山 剛弘
ステレオ視覚と射影変換を用いた移動ロボットの障害物検出及び回避
Free
修論
2000.3
近藤 隆司
使用回数を監視可能なソフトウェアライセンス管理方式 : 常時接続を必要としない手法の提案
Free
修論
2000.3
佐々木 隆志
A Generarion Method of Pseudo Self-similar Process with Wavelet Transformation
Free
修論
2000.3
佐々木 博史
『てのひらめにゅう』 : ウェアラブルコンピュータ用入力インタフェース
Free
修論
2000.3
佐治 禎基
実画像を用いてオフィス空間の物品を対話的に認識・管理するロボットシステム
Free
修論
2000.3
佐藤 耕一
没入型仮想空間における揺れ再現手法
Free
修論
2000.3
澤田 圭介
Receding-Horizon制御を用いた倒立振子の最適制御問題
Free
修論
2000.3
三宮 健
出土状況モデルに基づいた考古学データベースの構築
Free
修論
2000.3
地平 稔
ユーザタスクの形式的記述に基づくインタラクティブシステム設計法
Free
修論
2000.3
島村 潤
全周パノラマステレオ画像とCGモデルの合成による仮想環境の構成と提示
Free
修論
2000.3
朱 強
Multi-level Logic Simplification Using Local Don't Care Extraction Based on Stepwise Enhancement
Free
修論
2000.3
末永 貴俊
テレエコープローブ操作教示システム
Free
修論
2000.3
鈴木 亜香
Relations among Security Goals of Probabilistic Public-Key Cryptosystems
Free
修論
2000.3
鈴木 岳大
Webページのためのユーザビリティ自動評価法
Free
修論
2000.3
鈴木 哲陽
μ-設計法を用いたマスタ・スレーブシステムの制御系設計
Free
修論
2000.3
砂川 克志
組込みシステム向けOSにおける割込み処理生成システムの設計と実装
Free
修論
2000.3
世古 登志洋
超音波RF信号の圧縮伝送によるテレエコーシステム
Free
修論
2000.3
高井 勇志
映像解析とVR技術を用いたフットボール練習支援システム
Free
修論
2000.3
高岡 一馬
生成語彙に基づく単一化エンジンを用いた日本語動詞句の意味解析
Free
修論
2000.3
鷹城 徹
状況的文脈に注目したWWWからの個人的知識の獲得と利用に関する研究
Free
修論
2000.3
高橋 学
ひずみに対するマスキング効果を利用した電子透かし画像の高品位化
Free
修論
2000.3
高林 修司
Nonlinear Discriminant Analysis for Predicting Fault-Prone Modules in Legacy Software
Free
修論
2000.3
財部 倫孝
タプル間の依存関係を表現できる確率的データベースモデルの提案
Free
修論
2000.3
竹内 康茂
移植性を考慮したJava言語のネイティブ実行環境
Free
修論
2000.3
立蔵 洋介
多点制御音場再現における逆フィルタの逐次的設計手法の検討
Free
修論
2000.3
田中 一成
可変構造シミュレーションシステムの機能拡張
Free
修論
2000.3
谷口 博人
アドホックネットワークにおけるクラスタ構成法に関する研究
Free
修論
2000.3
田畑 慶人
手型認識を用いた高度指文字学習支援システム
Free
修論
2000.3
近間 正樹
人間共存型ロボットのための身体性とインタラクションに基づく感情モデルとシミュレータの試作
Free
修論
2000.3
塚本 拓
ステレオカメラを用いた任意視点画像のリアルタイム生成
Free
修論
2000.3
土井 俊介
音声対話機能を持ったパーソナルガイドエージェントシステム
Free
修論
2000.3
冨田 仁志
隠れマルコフモデルの最良パラメータ推定とそのジェスチャ認識への応用
Free
修論
2000.3
永井 慎太郎
固定制御可検査性に基づくRTL回路の非スキャンテスト容易化設計法に関する研究
Free
修論
2000.3
中井 実
ウィンドウ滑走法による画像キーワード理解の研究
Free
修論
2000.3
中島 健
ウェアラブル拡張現実感技術による天体観察支援システム
Free
修論
2000.3
中塚 盛雄
超音波リングアレイプローブを用いた実時間3次元画像計測システム
Free
修論
2000.3
中西 正洋
脳波データを用いたユーザビリティテスティングの評価
Free
修論
2000.3
中野 剛
実空間を観察することによって環境モデルを更新するロボットシステム
Free
修論
2000.3
中野 眞明
直進移動映像からの実時間側方画像生成法
Free
修論
2000.3
永原 幹央
WWWキャッシュシステムにおける先行鮮度確認手法の設計と実装
Free
修論
2000.3
中村 厚士
エネルギー消費のインタラクティブ情報視覚化システム
Free
修論
2000.3
野中 康太郎
Efficient Data Mining from Beforehand Inspection of Previous Similar Database
Free
修論
2000.3
長谷川 創一
複数の通信メディアを利用した階層型データの効率的な転送システムに関する研究
Free
修論
2000.3
長谷川 学
ヒープ順序づき木を構成する自己安定プロトコルに関する研究
Free
修論
2000.3
馬場 章夫
Diffservアーキテクチャにおける多方向フローの総合的優先制御手法の提案
Free
修論
2000.3
馬場 豊文
四足歩行ロボットの視覚に基づく行動制御
Free
修論
2000.3
林 一成
文書情報の可視化による検索絞り込み支援
Free
修論
2000.3
林 憲治
複数カテゴリ間の語の使用の相違性に関する研究
Free
修論
2000.3
平野 雅敏
複数台ロボットの協調作業のための階層型行動生成
Free
修論
2000.3
廣瀬 良文
日本語ディクテーションシステムにおける被覆率の高い言語モデル
Free
修論
2000.3
藤井 博文
拡張現実感のためのビジョンセンサとジャイロセンサの組合せによる位置合わせ
Free
修論
2000.3
藤岡 靖久
映像メディアの階層構造による概観把握
Free
修論
2000.3
星野 力
生物における階層系列の学習
Free
修論
2000.3
真狩 和加子
個人の身体特徴を反映したアバタの自動生成手法
Free
修論
2000.3
町田 貴史
物体のCG表現のための照明条件の選択による表面反射特性の推定
Free
修論
2000.3
松川 昌洋
三軸角度センサと汎地球測位システムを用いた多視点ステレオ画像の位置合わせに基づく実環境の再構成
Free
修論
2000.3
松坂 勝彦
三次元心エコー診断支援システム
Free
修論
2000.3
松田 耕一
分散オブジェクト技術JavaRMIとCORBAにおける通信特性の評価
Free
修論
2000.3
松田 寛
品詞タグ付きコーパス作成支援環境の構築
Free
修論
2000.3
松塚 健
ブックマークを用いた共通話題で結ばれたユーザ間ネットワークの発見
Free
修論
2000.3
丸岡 新治
State Enumeration Using Propositional Satisfiability and its Application to Multi-Clock Path Analysis
Free
修論
2000.3
丸本 徹
波形接続型音声合成方式における感情発話様式の制御
Free
修論
2000.3
三木 一浩
マイクロホンアレーと音源モデルの利用による実環境下音声認識
Free
修論
2000.3
宮崎 章
連想記憶のパターン間の距離と記憶特性の関係について
Free
修論
2000.3
宮本 圭
オフィス環境における文字情報の検出と利用に関する研究
Free
修論
2000.3
向山 博貴
オブジェクトと意味内容に基づく映像データモデル
Free
修論
2000.3
村田 佳洋
仕事に対するエージェント集合割り当て問題の近似アルゴリズム
Free
修論
2000.3
持橋 大地
Semantic model and analysis with a stochastic association
Free
修論
2000.3
森川 昌平
作業者の知識の偏りと習熟を考慮したソフトウェア開発シミュレーションモデル
Free
修論
2000.3
森本 考弘
部分文書のアクセス権を考慮した構造化文書の検索に関する研究
Free
修論
2000.3
矢倉 基裕
TCPにおけるコネクション分割管理による転送効率向上に関する研究
Free
修論
2000.3
安福 友浩
高次元データにおける階層的クラスタリング手法の提案とWWWデータへの適用
Free
修論
2000.3
山口 晃一郎
全方位動画像を用いた両眼ステレオ画像の実時間生成システム
Free
修論
2000.3
山下 敏行
複数の全方位画像センサを用いたステレオ視による3次元モデルの作成
Free
修論
2000.3
山城 啓秀
遅れ報酬に基づく遺伝的アルゴリズムによる部分観測マルコフ決定問題の解決手法
Free
修論
2000.3
山中 佐知子
Modeling and Performance Analysis of Cellular Networks with Handoff Calls Waiting
Free
修論
2000.3
山本 純平
視線分析装置を用いたプラントオペレータの挙動の解析
Free
修論
2000.3
山本 拓
野球中継映像のプレイシーン自動検索/編集システム
Free
修論
2000.3
山本 陽平
逆経路式に基づく XML 文書索引の研究
Free
修論
2000.3
横内 淳史
無閉路オブジェクト指向データベーススキーマに対する型検査問題の計算量
Free
修論
2000.3
吉岡 大祐
音声分析合成法STRAIGHTによる低ビットレート音声符号化
Free
修論
2000.3
吉田 和子
統計的手法に基づく複雑時系列の学習と予測
Free
修論
2000.3
吉村 俊哉
オフィス環境における全方位の色分布に基づく経路地図作成
Free
修論
2000.3
吉村 浩至
エッジ方向成分射影法による多値文字画像からの特徴抽出
Free
修論
2000.3
吉本 潤一郎
統計的学習法に基づく連続力学システムの強化学習
Free
修論
2000.3
吉森 勇人
2次元平面と3次元空間の組み合わせによるモデリング環境
Free
修論
2000.6
大倉 三四郎
Webキャッシュファイルシステム WCFS の設計と実装
Free
修論
2000.9
Sadat, Fatiha
Cross-Language Information Retrieval Via Dictionary-based and Statistics-based Methods
Free
修論
2000.9
喜家村 奨
異なる並列度をもつ並列プロセス間の変換手法
Free
修論
2000.9
添田 宏彰
状況認識と行動規則の同時学習方式の実環境への適用に関する研究
Free
修論
2000.9
玉越 大輝
連続空間におけるマルチエージェント強化学習
Free
一部、公開に対する承諾がいただけなかった方、論文を図書館に提出いただけなかった方の論文については掲載していない場合があります。