奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | 物質創成科学研究科 | 修士論文 | 平成23(2011)年
種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成23(2011)年
修論
2011.3
Binti Abd Jalil Jalilah
Generation of Optically Active Poly(fluorene-2,7-vinylene) Aggregates by Limonene Chirality Transfer Protocol
ID/Password
修論
2011.3
旭 健史郎
大容量強誘電体メモリの実現に向けた原子レベル平坦化Ptエピタキシャル膜の作製
ID/Password
修論
2011.3
網嶋 健人
熱エッチングによる新規シリコンカーバイドデバイス構造作製に向けた基盤技術
ID/Password
修論
2011.3
安 昌濬
Staphylococcal nuclease Ωループ変異体の結晶構造解析
ID/Password
修論
2011.3
池田 哲也
半導体量子ドットの発光メカニズムの解明
ID/Password
修論
2011.3
池永 昌弘
ダイマーモット絶縁体κ-(BEDT-TTF)2Xにおける熱による格子の乱れが誘起する強誘電ドメイン
ID/Password
修論
2011.3
石黒 慶
集光レーザービームの光圧によるアラニンの結晶化に関する研究
ID/Password
修論
2011.3
今井 俊太
(チオフェン/フェニレン)コオリゴマーを用いた有機薄膜デバイスの研究
非公開
修論
2011.3
今井 千絵
有機金属酵素の構築を目指したグラブス触媒部位を有するプロテアーゼ阻害剤の合成
ID/Password
修論
2011.3
今澤 孝則
Niナノ粒子内包フェリチンを用いた多結晶Ge薄膜の低温形成
ID/Password
修論
2011.3
上岡 義弘
基板傾斜角の異なるシリコンカーバイドを用いた縦型絶縁ゲート電界効果トランジスタの作製と評価
ID/Password
修論
2011.3
上田 真理子
ウマシトクロムcおよび緑膿菌シトクロムc551の構造変化と多量体形成
ID/Password
修論
2011.3
宇田 圭吾
PET診断のための127I-IDG連結ポルフィリン誘導体の合成法の開発
ID/Password
修論
2011.3
大田 快
キラル表面を有する半導体ナノ結晶のキラル認識能の評価
ID/Password
修論
2011.3
大西 和樹
低温成長によるGaAs(110)多重量子井戸中のキャリア寿命制御
ID/Password
修論
2011.3
小野瀬 誠
2置換グルコース連結フッ素クロリンの合成
ID/Password
修論
2011.3
加藤 和裕
界面に拡散促進層を有する有機/無機複合膜の開発とブタノール/水分離特性
ID/Password
修論
2011.3
金城 弘幸
ホルムアルデヒドをカルボニル源としたアルキン類のロジウム触媒カルボニル化アリール化反応
ID/Password
修論
2011.3
河井 芳彦
交換反応法を用いたフラーレン含有リポソーム調製時の温度依存性およびπ-π相互作用の影響
ID/Password
修論
2011.3
川口 剛史
NOx 吸着アモルファスカーボン薄膜表面からの昇温及び裏面電子線照射脱離
ID/Password
修論
2011.3
川崎 勇児
Click chemistryを用いたグルコース連結ポルフィリン金属錯体の合成と光毒性評価
ID/Password
修論
2011.3
川瀧 貴大
セラソームのカプセル化能と分子ふるい効果
ID/Password
修論
2011.3
川野 健太郎
特異的認識能力を有するナノ粒子の抵抗変化メモリ応用
ID/Password
修論
2011.3
岸 裕亮
部位特異的に蛍光標識された黄色ブドウ球菌由来核酸分解酵素の合成と物性評価
ID/Password
修論
2011.3
君島 寛倫
SNaseの構造形成に関わる非局所的相互作用をもたらすC末端領域の探索
ID/Password
修論
2011.3
桑島 知也
電解析出法によるカーボンナノチューブ/酸化亜鉛複合体薄膜の作製
非公開
修論
2011.3
桑山 将和
CMOSイメージセンサを用いた自由行動マウスのin vivo脳機能イメージング計測における無線化の研究
ID/Password
修論
2011.3
小竹 慎也
リン導入による酸化膜/カーボン面シリコンカーバイド界面の改質と電界効果トランジスタ特性の改善
ID/Password
修論
2011.3
琴原 優輝
半導体ナノ結晶におけるマルエキシトン効果の結晶サイズ依存性
ID/Password
修論
2011.3
佐川 祐樹
CMOSチップ搭載フレキシブル脳刺激・計測デバイスの機能設計と実証
ID/Password
修論
2011.3
佐藤 裕一
遺伝子治療への応用を目指した直鎖状および4,8本鎖星型pDMAEMAの合成と物性評価
ID/Password
修論
2011.3
白岩 瑶祐
メソゲンを導入した有機溶媒可溶性シクロデキストリンの包接挙動と発光特性評価
ID/Password
修論
2011.3
新川 桂太郎
ウマミオグロビンの多量体形成条件に関する研究
ID/Password
修論
2011.3
高山 環
結晶系シリコン太陽電池におけるレーザーを用いた電極下高濃度不純物層の作製とその最適化
ID/Password
修論
2011.3
瀧山 幸次郎
シクロデキストリン - クマリン包接錯体からの円偏光 発光に関する研究
ID/Password
修論
2011.3
田口 正晃
チオフェンジオキシド基を有するターアリーレンのフォトクロミック特性と蛍光スイッチング
ID/Password
修論
2011.3
竹内 洋平
金属・誘電体多層膜を用いた誘電率ゼロメタマテリアルの作製と評価
非公開
修論
2011.3
田中 康太郎
ポリマー集積型遷移金属錯体触媒の合成と官能基選択的還元反応への適用
ID/Password
修論
2011.3
種子田 浩志
生体内蛍光イメージングの高解像度化に向けたライトガイドアレイ搭載CMOSセンサに関する研究
ID/Password
修論
2011.3
田畑 裕貴
角度分解光電子分光によるフッ酸処理Si(001)及び歪みSi(001)表面の電子状態
ID/Password
修論
2011.3
辻 泰生
光応答性ポリマーを用いた脂質膜の機能化
ID/Password
修論
2011.3
辻井 慎一郎
高電界誘起エレクトロルミネッセンスによる結晶シリコン太陽電池の欠陥評価
ID/Password
修論
2011.3
土山 佳寿哉
1.55 μm帯InGaAs/InAlGaAs量子井戸半導体レーザの作製と評価
ID/Password
修論
2011.3
常深 義博
金属被覆微小半導体レーザの設計と作製プロセスの検討
ID/Password
修論
2011.3
津曲 貴幸
アミノカルボニル化反応を基軸としたキラルな3位置換イソインドリノンの簡便合成法の開発
ID/Password
修論
2011.3
寺尾 公維
マイクロフローシステムを用いたジアステレオ選択的[2+2]光付加環化反応のin situ観察による精密制御
ID/Password
修論
2011.3
土橋 剛士
Au/Si(111)超構造上におけるフラーレン吸着機構の研究
ID/Password
修論
2011.3
冨松 慎吾
弾丸型Pt電極搭載CMOS人工視覚デバイスに関する研究
ID/Password
修論
2011.3
中尾 博樹
EuSを含む複合ナノ結晶の 合成と磁気光学特性
ID/Password
修論
2011.3
中園 元
脂質二重層を有する有機-無機ハイブリッドナノディスクの作製
ID/Password
修論
2011.3
中西 佑介
カーボンナノチューブ/アルミニウム複合体のフィールドエミッション特性
非公開
修論
2011.3
中山 友哉
色素ドープポリマー薄膜を用いた有機面発光レーザー
非公開
修論
2011.3
竝木 和彦
ビピリジル基を有するリン酸型Eu(III)錯体ナノ結晶の 作製とその発光特性
ID/Password
修論
2011.3
成瀬 妹子
ショウジョウバエ由来全長GGAの溶液構造解析
ID/Password
修論
2011.3
野村 修平
bFGF由来ペプチドとコラーゲン様ポリペプチドを用いた皮膚再生促進材料
ID/Password
修論
2011.3
長谷川 慶
メタマテリアルに向けた貴金属ナノ構造のタバコモザイクウイルスコート蛋白質を用いた作製
非公開
修論
2011.3
長谷川 光洋
多結晶シリコン太陽電池の作製における室温レーザードーピング
ID/Password
修論
2011.3
八田 智久
半導体ナノ結晶におけるマルチエキシトン効果の励起光強度依存性
ID/Password
修論
2011.3
林 美希
Rhodobacter capsulatus 由来 Photoactive Yellow Proteinと相互作用タンパク質の溶液構造解析
ID/Password
修論
2011.3
平岡 章宏
フェムト秒レーザー誘起衝撃力を用いた培養動物細胞の過渡力学応答の蛍光イメージング解析
ID/Password
修論
2011.3
平木 康浩
ダイマーモット絶縁体κ-(BEDT-TTF)2Xにおけるダイマー間ボンド長交替が誘起する強誘電状態
ID/Password
修論
2011.3
福井 一生
二倍周期Fe/Au多層膜におけるAu遍歴誘起磁化成分の磁気構造
ID/Password
修論
2011.3
福田 紘也
非架橋ハーフメタロセン型チタン錯体触媒によるオレフィンの精密重合
ID/Password
修論
2011.3
藤井 亮介
チエノピリジル基を有するターアリーレンの 高感度フォトクロミズムと分子間相互作用
ID/Password
修論
2011.3
藤岡 侑司
偏光分析CMOSイメージセンサの高精度化とin situ不斉計測への応用
ID/Password
修論
2011.3
藤野 剛明
テラヘルツ光によって制御されたBCS超伝導体の理論
ID/Password
修論
2011.3
布施 和志
生体超分子を用いたシリコン薄膜の低温結晶化における前駆体の研究
ID/Password
修論
2011.3
舟谷 友宏
結晶系シリコン太陽電池におけるドーパント層制御によるレーザードーピングプロセスの最適化
ID/Password
修論
2011.3
堀口 昌吾
微粒化処理を施したZnS粉末の急速加熱焼成による無機ELディスプレイ用蛍光体に関する研究
ID/Password
修論
2011.3
前久保 尚武
カチオン性フラーレン誘導体の水溶化とその光線力学活性の評価
ID/Password
修論
2011.3
前島 尚行
二次元光電子回折分光法による 6H-SiC(0001)上 酸窒化膜のサイト選択的電子状態解析
ID/Password
修論
2011.3
増岡 志寿香
核に多数のRuを含有する星型ポリマーの合成とX線増感作用
ID/Password
修論
2011.3
松井 愛
フェムト秒液中レーザープロセスを用いた細胞接着領域作製と基板上での自在な細胞配置技術に関する研究
ID/Password
修論
2011.3
松井 公佑
光電子回折分光法による4H-SiC(0001)上グラフェンの形成過程の層分解原子構造・電子状態解析
ID/Password
修論
2011.3
松岡 弘憲
角度分解光電子分光法によるGe(110)清浄表面およびPb吸着表面における電子状態の観測
ID/Password
修論
2011.3
松本 佑一
イミド配位バナジウム : アルキル錯体の合成と反応性に関する研究
ID/Password
修論
2011.3
丸谷 祐介
(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー単結晶の光増幅現象
非公開
修論
2011.3
丸山 智己
フレキシブルディスプレイの実現に向けた非晶質IGZO薄膜トランジスタに対する熱処理雰囲気の検討
ID/Password
修論
2011.3
三浦 純子
光センサー型ヒスチジンキナーゼPprにおけるドメイン間の相互作用による光反応調節
ID/Password
修論
2011.3
三浦 仁志
プロカスパーゼ3活性化を誘導する有機小分子PAC-1の合成と作用機構の検討
ID/Password
修論
2011.3
水田 裕樹
埋込型脳機能イメージングシステムの画質向上に関する研究
ID/Password
修論
2011.3
三井 亮人
ジアミノピリジルテトラジンを用いた 亜鉛イオンの蛍光センシング
ID/Password
修論
2011.3
向 隆介
新規水溶性ユーロピウム錯体を利用したレシオメトリック分子温度センサー
ID/Password
修論
2011.3
村上 歩
貫通コンタクト電極構造に向けた人工視覚デバイスの高機能実装
ID/Password
修論
2011.3
村田 実奈子
側鎖にホスホリルコリン基を有するポリアセチレンの合成と特性評価
ID/Password
修論
2011.3
森井 健太
半導体ナノ結晶におけるマルチエキシトン効果の励起光波長依存性
ID/Password
修論
2011.3
矢内 彰雄
全光信号処理に向けた0.98 m帯低消費電力偏光双安定面発光半導体レーザの特性評価
ID/Password
修論
2011.3
柳澤 祐樹
メントール誘導体をキラルテンプレートとして用いた超分子不斉[2+2]光付加環化反応
ID/Password
修論
2011.3
山口 樹
K吸着Si(111)表面のRHEEDパターンと電気伝導度
ID/Password
修論
2011.3
山口 大次郎
木質バイオマス転換過程におけるアルカリ金属除去機構の検討
ID/Password
修論
2011.3
山崎 浩司
三次元デバイス応用に向けたグリーンレーザーアニールによるシリコン積層薄膜の同時結晶化技術に関する研究
ID/Password
修論
2011.3
山村 一貴
フレキシブル発光素子の実現に向けた透明酸化物半導体の作製
ID/Password
修論
2011.3
湯川 浩平
酸化狭窄構造を持つ低消費電力偏光双安定面発光半導体レーザの作製
ID/Password
修論
2011.3
横田 信英
マイクロポスト構造によるGaAs(110)基板上多重量子井戸のキャリア寿命制御
ID/Password
修論
2011.3
吉本 一誠
ダイマーモット絶縁体κ-(BEDT-TTF)2Xの有効モデルの確立
ID/Password
修論
2011.3
力丸 慎太郎
JAK3阻害作用を有する新規チオフェン誘導体の創製
ID/Password
修論
2011.9
井内 俊文
ベンゾイミダールを有する直交π共役分子の合成と光学特性
ID/Password
一部、公開に対する承諾がいただけなかった方、論文を図書館に提出いただけなかった方の論文については掲載していない場合があります。