奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | 物質創成科学研究科 | 修士論文 | 令和2(2020)年

種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
令和2(2020)年
修論2020.03Chang, Chia-ChiEfficient AC power supply circuit design for high-resolution retinal prosthesis devices based on CMOS smart electrodes非公表
修論2020.03Fang, Chaoyingフェムト秒レーザー加工によるマイクロ流体デバイスに集積したガラス流速センサーの開発ID/Password
修論2020.03青島 慎一郎セミバッチプロセスにおける高精度ソフトセンサーモデル構築のためのデータサンプリングID/Password
修論2020.03青山 理紗子連続滴定X線溶液散乱測定による 時計タンパク質KaiC-KaiAの相互作用解析非公表
修論2020.03浅野 伸末端修飾した耐熱性ポリ乳酸ステレオコンプレックスの分解過程における熱的特性の挙動非公表
修論2020.03阿路川 雄介マイクロ流路中を高速で流れる微小粒子の高精度配列のための大電力音響配列装置の開発ID/Password
修論2020.03井出 敬佑フェムト秒レーザー誘起衝撃力に対する細胞内GFPの蛍光強度変化ID/Password
修論2020.03伊藤 達哉5,15-置換テトラベンゾポルフィリンにおけるアルキル鎖長と分子配列および電荷キャリア輸送特性の相関Free
修論2020.03伊東 俊昭近赤外蛍光を指向したπ共役拡張ローダミンの合成と物性Free
修論2020.03井戸本 彩花ドメインスワッピングを利用したミオグロビンへの金属結合部位の導入Free
修論2020.03井上 彗登磁気カイラルメタマテリアルによる 非相反マイクロ波応答非公表
修論2020.03井上 聖弥ヤツメウナギヘモグロビンの多量化に関する研究非公表
修論2020.03井上 泰彰三次元培養基材を用いた細胞集塊形成 および配置制御に関する研究非公表
修論2020.03入倉 幸一N,N,N-トリメチルキトサンと ポリトリメチレンカーボネート誘導体を用いた 柔軟なブレンドフィルムの作製非公表
修論2020.03遠藤 広基眼内埋植に向けたセラミック基板を用いた人工視覚用CMOSスマート電極デバイス実装に関する研究非公表
修論2020.03大井 かなえ半導体性カーボンナノチューブを基盤とするテラヘルツ波検出材料の開発ID/Password
修論2020.03大河内 裕斗ハロゲン化鉛ペロブスカイト薄膜の可視ポンプTHzプローブ法による過渡透過測定ID/Password
修論2020.03大西 悟剪断応力によるクモ糸タンパク質フィブロインの繊維状凝集体形成非公表
修論2020.03大西 庸嵩磁気カイラルメタ表面による非相反光学応答Free
修論2020.03岡本 直也熱前駆体法で成膜したテトラベンゾポルフィリン-ジケトピロロピロール連結化合物における分子構造と分子配向の相関Free
修論2020.03奥野 博貴第14族元素化合物の結合性と安定性に関する理論研究ID/Password
修論2020.03屋宮 竜太キラルAgナノクラスターの光学キラリティーとその配位子効果ID/Password
修論2020.03小野田 裕介放電プラズマ焼結法により作製した Eu2O3添加AlNセラミックスの ドシメーター特性に関する研究非公表
修論2020.03小保方 秀原料分散方法の最適化による力ーボンナノチューブ紡績糸の熱電特性向上とデバイス化ID/Password
修論2020.03壁下 育弥CNNによるTOF推定を用いたPET検出器の実用化に向けた研究ID/Password
修論2020.03川﨑 祐久光刺激により神経伝達物質の放出を誘発する脳内埋植型デバイスの研究非公表
修論2020.03川村 真由エッジ修飾グラフェンナノリボンの合成:基板上合成および液相合成を用いたアプローチFree
修論2020.03北 勇真ピリジルコラニュレン誘導体の発光特性と錯形成挙動に関する研究ID/Password
修論2020.03久保田 翔太高分子薄膜太陽電池における電荷輸送と曲線因子ID/Password
修論2020.03黒崎 澪ユニークな構造をもつ環状ピレン多量体の合成と物性Free
修論2020.03幸本 洵一半導体性カーボンナノチューブ薄膜の熱電特性に寄与する一次構造因子ID/Password
修論2020.03五嶋 健太Hoveyda Grubbs 型錯体上での配位子交換反応に対するフェノキシ末端上の置換基効果に関する研究非公表
修論2020.03小嶋 晃平曲面π共役分子における巨大ゼーベック効果ID/Password
修論2020.03近藤 孝彦近赤外カラー化眼底カメラ向けモザイク多層膜 干渉フィルタのイメージセンサへの搭載に関する研究非公表
修論2020.03笹川 剛エレクトロルミネッセンス法を用いたSi太陽電池の欠陥検出における深層学習法の検討非公表
修論2020.03佐藤 良亮Ge添加したFeS2薄膜の作製およびその物性評価非公表
修論2020.03沢井 拓也クモ糸タンパク質フィブロインのC末端ドメインがナノファイバー形成に示す効果非公表
修論2020.03澤田 廉材料開発を指向したフィブロインナノファイバードープの調製非公表
修論2020.03白鳥 大毅重元素系アルカリリン酸塩ガラスのラジオフォトルミネッセンス特性とX 線イメージングへの応用非公表
修論2020.03杉江 謙治角度選択画素を搭載した生体埋植CMOSイメージセンサに関する研究非公表
修論2020.03園田 幸樹アミン担持吸着剤の合成条件とCO2吸着性能の評価ID/Password
修論2020.03高木 亮電極反応における反応経路自動探索の効果的利用法の検証ID/Password
修論2020.03髙﨑 夏帆非イオン性界面活性剤と脂質膜の相互作用非公表
修論2020.03髙橋 崇典High drain voltage-induced degradation phenomenon in oxide thin-film transistor非公表
修論2020.03竹内 大貴Dipolar nanocars built on a metalloporphyrin platformID/Password
修論2020.03竹林 竜フェムト秒レーザーアブレーション法とAFM計測を組み合わせた植物組織の弾性解析システムの開発ID/Password
修論2020.03田中 幸宏フェムト秒レーザー誘起衝撃力が動物細胞膜に与える作用の蛍光染色による評価Free
修論2020.03田村 峻佑新規分子表現を用いたactivity cliff予測手法の適用範囲の検討ID/Password
修論2020.03角田 暢自己組織化単分子膜電界効果トランジスタを志向したアントラセン多量体の合成Free
修論2020.03東條 一輝複素環部の誘導化を指向したスアベオリンドールの全合成研究非公表
修論2020.03戸田 夏木ピリリウム環を組み込んだ縮合多環式芳香族化合物の合成と物性Free
修論2020.03豊田 健人(チオフェン/フェニレン)コオリゴマーを用いた低次元結晶の作製と発光特性Free
修論2020.03永野 駿介金属錯体を触媒とするアルキド樹脂重合の理論的研究ID/Password
修論2020.03中平 雅希PYP発色団フェノール酸素の水素結合消失が及ぼす物性への影響非公表
修論2020.03西 大地ターアリーレン多量体の合成と連鎖開環反応性の検討ID/Password
修論2020.03西岡 虎太朗ペプチドアプタマー吸着の制御と機構解明に向けたカーボンナノチューブの化学的指紋情報の測定ID/Password
修論2020.03西村 拓海チャネル型導波路内に作製したペロブスカイト結晶のレーザー特性Free
修論2020.03野田 直義熱電変換素子に向けた 3次元 ZnOフォノニック結晶の作製非公表
修論2020.03長谷川 菜Si基板上SiO2絶縁膜の深さ分解膜質評価非公表
修論2020.03秦 真誉AC駆動人工視覚デバイスに向けた受電モジュールの要素技術に関する研究非公表
修論2020.03八野 愛結美細胞膜を攻撃するカチオン性ポリマーの抗がん活性非公表
修論2020.03林 映杉遷移金属を用いたフルオロホルムCHF3の合成化学的新規活性化法の開発非公表
修論2020.03林田 賢佑フローマイクロリアクターを活用した光照射触媒反応の高効率化に関する研究非公表
修論2020.03東 雅人GaN高周波トランジスタ応用に向けたAl2O3ゲート絶縁膜の形成および評価非公表
修論2020.03福嶋 宏之CaHfO3単結晶シンチレータの開発及び評価非公表
修論2020.03藤本 康平アモルファス固体電解質膜の作製及びそれをゲートに用いた全固体電気二重層トランジスタの評価非公表
修論2020.03前原 明梨エステルフリー型ポリトリメチレンカーボネート誘導体による粒子および薄膜調製に関する研究非公表
修論2020.03松尾 崇雅細胞透過性ペプチド(CPP)を用いた薬物送達システム (DDS)構築の試み非公表
修論2020.03松山 明日逐次真空蒸着法で成膜したFAハロゲン化鉛ペロブスカイト薄膜におけるテラヘルツ波吸収特性ID/Password
修論2020.03光好 佑麿双性イオン型親水性側鎖を有する両親媒性ランダムコポリマーによる脂質ナノディスクの自発形成と特性評価ID/Password
修論2020.03宮路 優実N-ビニルアミドとアクリル酸エステルによるゲルのワンポット合成と接着性評価非公表
修論2020.03村川 星斗薄膜熱電材料のpn接合界面が熱電特性に与える影響非公表
修論2020.03森田 朝子接触熱抵抗を低減できるZnO被覆AlNフィラーを用いた 高熱伝導性エポキシ樹脂ハイブリッドの創製非公表
修論2020.03柳田 隼人高水溶性チオクロモン型光解離性保護基の合成および 水中光解離能の評価非公表
修論2020.03山口 和希温度応答性を有するヘテロアーム星型ポリマーの合成と薄膜表面評価非公表
修論2020.03山口 春希クモ糸タンパク質フィブロインC末端ドメインの発現と精製非公表
修論2020.03山下 真奈ロジウム/パラジウム複合触媒によるハロアレーン類のアルデヒド代替カルボニル化法の開発非公表
修論2020.03山根 拓磨ガーネット固体電解質のイオン伝導性に及ぼす超急冷ガラスの添加効果ID/Password
修論2020.03山本 幸弘電子回折逆空間マッピングの標準試料による 校正法の確立非公表
修論2020.03吉井 大陸走査型プローブ顕微鏡による水素終端多結晶ダイヤモンド局所電気的分析非公表
修論2020.03吉栄 佑哉真空蒸着によるMoO3薄膜の選択的作製Free
修論2020.03吉田 航フェムト秒ポンプ‐プローブ法による(チオフェン/フェニレン)コオリゴマー結晶の励起状態ダイナミクスID/Password
修論2020.03吉村 薫子フェムト秒レーザー誘起衝撃力と共焦点反射干渉顕微鏡法を組み合わせた細胞接着の評価手法ID/Password
修論2020.03米澤 俊平ナフタレンジイミド超分子ナノファイバーをホストとするペリレンジイミド誘導体の結合挙動と圧力応答性ID/Password
修論2020.09Hao, JinyuStudy on the interaction of lipid bilayer nanodisc with cells非公表
修論2020.09Kantuptim, PromPraseodymium doped pyrosilicate single crystal for ionizing radiation detector非公表
修論2020.09Kesorn, PloyrungAnalysis of Low Temperature Solution-processed High-k Gate Insulator for Amorphous Oxide Thin-film TransistorsID/Password
修論2020.09Kulmala, NatchaDevelopment of Hybrid Filters for Dual-color Fluorescence Imaging Using Lens-free Device非公表
修論2020.09Sihapitak, PongsakornStudy of the size limitation of three-dimensional periodic nanostructure through proximity-field nanopatterning processFree
修論2020.09寺井 将太MOSデバイス作製プロセスの最適化に向けた SiO2成膜におけるベイズ最適化法に関する研究非公表