スリープ画面になっている時は、画面に手を触れてください。![]() ![]() |
![]() | ||
1. カード(職員証、学生証など)を卓上右のICカードリーダーの上に置きます。 | 2. 図書をガラス板の上に置き、「貸出ボタン」を押します。 処理中は置いた図書に手を触れないでください。 |
3. 貸出処理が終了すると、一覧が表示されます。確認して「OK」を押してください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ご注意: 貸出手続きの完了していない資料を持ち出すとゲートで警告音が鳴ります。 以下の資料は貸出できません。 |
![]() | ||
1. 返却時はカードは不要です。 図書をガラス板の上に置き、「返却ボタン」を押します。 処理中は置いた図書に手を触れないでください。 |
2. 返却処理が終了すると、冊数が表示されます。 確認して「OK」を押してください。 返却手続き後の資料は書架に戻さず、返却台に置いてください |
3. 「予約図書です」と表示された本がある場合は、しおりをはさんで予約図書置き場に置いてください。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |