ネズミの分類学 : 生物地理学の視点

ネズミの分類学 : 生物地理学の視点

目次あり

ネズミ ノ ブンルイガク : セイブツ チリガク ノ シテン

金子之史著

東京 : 東京大学出版会, 2006.12

図書
内容紹介

身近な野生動物——ネズミ.生物地理学の視点で始まったその研究は,日本からやがてアジア大陸へ,そしてヨーロッパへと広がっていった.ネズミの分類学的研究の集大成として,さらに自然史研究のひとつのモデルとして,野生動物に関心をもつすべての人たちへ贈るモノグラフ!

巻号情報

No. 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 予約人数

1

図書館

  • 489.473
  • KAN

0051186

一般

詳細情報

刊年

2006

形態

vi, 302p : 挿図 ; 22cm

別書名

The taxonomy of Japanese muridae (mammalia, rodentia) : from the view point of biogeography

注記

欧文タイトルは標題紙裏による

ジャケットカバーに「Natural history」とあり

引用文献: p[259]-294

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

金子, 之史(1944-) (カネコ, ユキブミ) [ Kaneko, Yukibumi ]

分類

NDC8:489.47

NDC9:489.47

NDC9:489.473

件名

ねずみ

ねずみ(鼠)

ISBN

4130601881

NCID

BA79743443

番号

TRC : 06063668