Quality | Icon | Application | |
---|---|---|---|
Standard [640:480] |
|||
Full Hivison [1920:1080] |
![]() |
![]() |
No application available. See Standard Quality. |
Access free | ![]() |
Partly access free | ![]() |
Full Hivison | ![]() |
第1期 1st | 第2期 2nd | 第3期 3rd | 第4期 4th | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第1期 - 1st Quater(2009/04/07-2009/06/04) | ||||||
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | ||
1 | L1 | 計算理論 I Theory of Computation I 伊藤実・安本慶一 |
計測情報処理Ⅰ ![]() Sensory Information Processing I 千原國宏・池田聖 |
人工知能基礎論 Foundation of Artificial Intelligence 松本裕治・乾健太郎 |
情報理論 ![]() Information Theory 楫勇一 |
情報ネットワーク論 I ![]() Information Network I 山口英・門林雄基 |
L2 | ヒューマンインターフェース論 Human-Computer Interaction 山澤一誠 |
システム工学Ⅰ Systems Engineering I 杉本謙二 |
ソフトウェア設計論 Software Design 飯田元・川口真司 |
システム制御 I Systems Control I 西谷紘一・中村文一 |
ハードウェア設計論Ⅰ Hardware Design I 嶋田創 |
|
L3 | 計算機システム概論 ![]() ![]() Introduction to Computer Systems 中島康彦・楫勇一 |
アルゴリズム概論 ![]() Introduction to Algorithms 松本裕治・乾健太郎 |
||||
2 | L1 | 人工知能基礎論 Foundation of Artificial Intelligence 松本裕治・乾健太郎 |
情報理論 ![]() Information Theory 楫勇一 |
情報ネットワーク論 I ![]() Information Network I 山口英・門林雄基 |
計算理論 I Theory of Computation I 伊藤実・安本慶一 |
計測情報処理 I ![]() Sensory Information Processing I 千原國宏・池田聖 |
L2 | ソフトウェア設計論 Software Design 飯田元・川口真司 |
システム制御 I Systems Control I 西谷紘一・中村文一 |
ハードウェア設計論 I Hardware Design I 嶋田創 |
ヒューマンインターフェース論 Human-Computer Interaction 山澤一誠 |
システム工学Ⅰ Systems Engineering I 杉本謙二 |
|
L3 | アルゴリズム概論 ![]() Introduction to Algorithms 松本裕治・乾健太郎 |
計算機システム概論 ![]() ![]() Introduction to Computer Systems 中島康彦・楫勇一 |
||||
3 | L1 | ゼミナール I ゼミナール II Seminar I,II 講演ビデオへ |
学際領域特論A Advanced Interdisciplinary Domain A 津村宏臣・佐藤宏介 |
ゼミナール I ゼミナール II Seminar I,II 講演ビデオへ |
||
L2 | 基礎数学 I Fundamentals of Mathematics I 神保敏弥 |
|||||
L3 | 英語ライティング法 Advanced Scientific Writing David Sell |
英語プレゼンテーション法入門 Advanced Scientific Writing David Sell |
||||
4 | L2 | 基礎数学 I Fundamentals of Mathematics I 神保敏弥 |
||||
* | 科学技術論・科学技術者論 ![]() Commentaries on Science and Technology [ミレニアムホール] (講演ビデオ一覧へ) |
科学技術論・科学技術者論 ![]() Commentaries on Science and Technology [ミレニアムホール] (講演ビデオ一覧へ) バイオサイエンス概論 Introduction to Biological Science [ミレニアムホール] 真木寿治・川市正史・伊東広 物質創成科学概論 Foundation of Materials Science [ミレニアムホール] 大門寛・太田淳・浦岡行治 情報科学概論 ![]() Introduction to Computer Science [L1] 関浩之・楫勇一・中島康彦・杉本謙二 |
||||
5 | * |
科学技術論・科学技術者論 ![]() Commentaries on Science and Technology [ミレニアムホール] (講演ビデオ一覧へ) バイオサイエンス概論 Introduction to Biological Science [ミレニアムホール] 真木寿治・川市正史・伊東広 物質創成科学概論 Foundation of Materials Science [ミレニアムホール] 大門寛・太田淳・浦岡行治 情報科学概論 ![]() Introduction to Computer Science [L1] 関浩之・楫勇一・中島康彦・杉本謙二 |
科学技術論・科学技術者論 ![]() Commentaries on Science and Technology [ミレニアムホール] (講演ビデオ一覧へ) バイオサイエンス概論 Introduction to Biological Science [ミレニアムホール] 真木寿治・川市正史・伊東広 物質創成科学概論 Foundation of Materials Science [ミレニアムホール] 大門寛・太田淳・浦岡行治 情報科学概論 ![]() Introduction to Computer Science [L1] 関浩之・楫勇一・中島康彦・杉本謙二 |
|||
6 | L2 | 先端ロボット開発特論Ⅰ ![]() Advanced Robot Development I 小笠原司・栗田雄一・久保浩三・宮下敬宏 |
||||
集中講義等 |
情報セキュリティ運用リテラシー : Literacy in Information Security Management [大阪大学中之島センター] 最新情報セキュリティ特論 : Current Topics in Information Security [キャンパスプラザ京都] |
第1期 1st | 第2期 2nd | 第3期 3rd | 第4期 4th | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第2期 - 2nd Quater(2009/06/05-2009/08/03) | ||||||
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | ||
1 | L1 | 情報通信システム論 I ![]() Communications Systems I 岡田実・原孝雄 |
計測情報処理II Sensory Information Processing II 眞鍋佳嗣・池田聖 |
計算理論 II ![]() Theory of Computation II 井上美智子 |
音情報処理論 I Speech Processing I 鹿野清宏・猿渡洋・川波弘道 |
コンピュータグラフィックス Computer Graphics 加藤博一 |
L2 | 計算理論III Theory of Computation III 伊藤実・関浩之 |
論理生命学 Theoretical Life-Science 池田和司・作村諭一 |
システム制御II ![]() Systems Control II 野田賢 |
ハードウェア設計論 II ![]() Hardware Design II 藤原秀雄 |
ロボティクス I Robotics I 小笠原司・高松淳 |
|
L3 | 人工知能論 Artificial Intelligence 波部斉・松原祟充 |
ソフトウェア工学Ⅰ Software Engineering Ⅰ 松本健一・森崎修司 |
環境知能論 Ambient Intelligence 萩田紀博 |
|||
2 | L1 | 音情報処理論 I Speech Processing I 鹿野清宏・猿渡洋・川波弘道 |
コンピュータグラフィックス Computer Graphics 加藤博一 |
計測情報処理II Sensory Information Processing II 眞鍋佳嗣・池田聖 |
情報通信システム論 I ![]() Communications Systems I 岡田実・原孝雄 |
計算理論 II ![]() Theory of Computation II 井上美智子 |
L2 | ハードウェア設計論 II ![]() Hardware Design II 藤原秀雄 |
ロボティクス I Robotics I 小笠原司・高松淳・松本吉央 |
論理生命学 Theoretical Life-Science 池田和司・作村諭一 |
計算理論III Theory of Computation III 伊藤実・関浩之 |
システム制御II ![]() Systems Control II 野田賢 |
|
L3 | 環境知能論 Ambient Intelligence 萩田紀博 |
ソフトウェア工学Ⅰ Software Engineering I 松本健一・森崎修司 |
人工知能論 Artificial Intelligence 波部斉・松原祟充 |
|||
3 | L1 | ゼミナール I ゼミナール II Seminar I,II 講演ビデオへ |
学際領域特論D Advanced Interdisciplinary Domain D 久保浩三 |
ゼミナール I ゼミナール II Seminar I,II 講演ビデオへ |
||
L2 | 先端ソフトウェア工学 I Software Engineering I Mike Barker・飯田元 |
基礎数学 II Fundamentals of Mathematics II 神保敏弥 |
||||
L3 | 英語プレゼンテーション法入門 Introduction to Presentation Skills in English David Sell |
英語ライティング法 Advanced Scientific Writing David Sell |
||||
4 | L1 | 情報科学概論 ![]() Introduction to Computer Science [L1] 楫勇一・中島康彦・杉本謙二・関浩之 |
情報科学概論 ![]() Introduction to Computer Science [L1] 楫勇一・中島康彦・杉本謙二・関浩之 |
|||
L2 | 基礎数学 II Fundamentals of Mathematics II 神保敏弥 |
|||||
L3 | 英語プレゼンテーション法 Presentation Skills in English David Sell |
|||||
BS | 情報生命学 I Bioinformatics I 湊小太郎・川端猛 情報生命学 II Bioinformatics II 小笠原直毅・金谷重彦・杉浦忠男・作村諭一 |
情報生命学 I Bioinformatics I 湊小太郎・川端猛 情報生命学 II Bioinformatics II 小笠原直毅・金谷重彦・杉浦忠男・作村諭一 |
||||
5 | L1 | 情報科学概論 ![]() Introduction to Computer Science 楫勇一・中島康彦・杉本謙二・関浩之 |
情報科学概論 ![]() Introduction to Computer Science 楫勇一・中島康彦・杉本謙二・関浩之 |
|||
L2 | 先端ソフトウェア工学 I Software Engineering I Mike Barker・飯田元 |
|||||
BS |
情報生命学 I Bioinformatics I 湊小太郎・川端猛 情報生命学 II Bioinformatics II 小笠原直毅・金谷重彦・杉浦忠男・作村諭一 |
情報生命学 I Bioinformatics I 湊小太郎・川端猛 情報生命学 II Bioinformatics II 小笠原直毅・金谷重彦・杉浦忠男・作村諭一 |
||||
6 | L2 | 先端ロボット概論 Introduction to Advanced Robot Technology 小笠原司・栗田雄一・佐藤智和・松原崇充・塩見昌裕・石黒浩 |
学際領域特論C Advanced Interdisciplinary Domain C 久保浩三 |
|||
集中講義等 |
学際領域特論F: Advanced Interdisciplinary Domain F 先端ロボット開発特論II : Advanced Robot Development II 情報セキュリティ運用リテラシー : Literacy in Information Security Management [大阪大学中之島センター] 最新情報セキュリティ特論 : Current Topics in Information Security [キャンパスプラザ京都] |
第1期 1st | 第2期 2nd | 第3期 3rd | 第4期 4th | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第3期 - 3rd Quater(2009/10/05-2009/12/01) | ||||||
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | ||
1 | L1 | 画像情報処理論 Digital Image Processing 横矢直和・佐藤智和 |
情報ネットワーク論II ![]() Information Network II 砂原秀樹・藤川和利・和泉順子・垣内正年 |
生命機能計測学 Bio-Imaging 湊小太郎・杉浦忠男・飯田秀博・渡部浩司 |
知的システム構築論 ![]() ![]() Intelligent System Design 木戸出正繼・波部斉 |
生命機能計測学 Bio-Imaging 湊小太郎・杉浦忠男・飯田秀博・渡部浩司 |
L2 | 安全安心工学 Safe and Secure Engineering 関浩之・高田豊雄・石原靖哲 |
データ工学 II Data EngineeringII 宮崎純 |
ロボティクスII ![]() Robotics II 小笠原司・高松淳・松本吉央・加賀美聡 |
計算神経科学 ![]() Computational Neuroscience 柴田智広・川人光男・銅谷賢治・吉本潤一郎・神谷之康 |
ロボティクスII ![]() Robotics II 小笠原司・高松淳・松本吉央・加賀美聡 |
|
L3 | 比較ゲノム学 ![]() Comparative Genomics 金谷重彦・MD.ALTAF-UL-AMIN |
システム工学 II Systems Engineering II 平田健太郎 |
計算言語学 Computational Linguistics 松本裕治・乾健太郎・柏岡秀紀 |
データ工学 I Data Engineering I 伊藤実 |
計算言語学 Computational Linguistics 松本裕治・乾健太郎・柏岡秀紀 |
|
2 | L1 | ソフトウェア工学 II Software Engineering II 門田暁人・大平雅雄 |
ソフトウェア工学 II Software Engineering II 門田暁人・大平雅雄 |
画像情報処理論 Digital Image Processing 横矢直和・佐藤智和 |
先端領域特論B ![]() Current Topics in Information Science B 山口英・村井純 |
|
L2 | 高性能計算機アーキテクチャ High Performance Computer Architecture 中島康彦 |
高性能計算機アーキテクチャ High Performance Computer Architecture 中島康彦 |
安全安心工学 Safe and Secure Engineering 関浩之・高田豊雄・石原靖哲 |
計算神経科学 ![]() Computational Neuroscience 柴田智広・川人光男・銅谷賢治・吉本潤一郎・神谷之康 |
データ工学 II Data EngineeringII 宮崎純 |
|
L3 | 比較ゲノム学 ![]() Comparative Genomics 金谷重彦・MD.ALTAF-UL-AMIN |
分散システムとミドルウェア Distributed Systems and Middleware 安本慶一 |
システム工学 II Systems Engineering II 平田健太郎 |
|||
DL | 情報ネットワーク論II Information Network II 砂原秀樹・藤川和利・和泉順子・垣内正年 |
|||||
3 | L1 | ゼミナール I ゼミナール II Seminar I,II 講演ビデオへ |
ゼミナール I ゼミナール II Seminar I,II 講演ビデオへ |
学際領域特論E Advanced Interdisciplinary Domain E 小林道夫 |
先端領域特論D Current Topics in Information Science D 中西正樹・清水薫・中ノ勇人 |
|
L2 | 情報倫理 Information Technology and Professional Ethics 中村収三・古本光信 |
|||||
L3 | 英語コミュニケーション法 Methods of English Communication David Sell |
英語コミュニケーション法 Methods of English Communication David Sell |
||||
4 | L1 | 先端融合科学特論I Advanced Interdisciplinary Science I 杉浦忠男・駒井章治・徳田崇 |
||||
L2 | 数理科学概論 I Introduction to Mathematical Science I 笠原正治 |
環境と情報 Information Technology for Environmental Issues 藤原健史 |
||||
L3 | 先端融合科学特論II Advanced Interdisciplinary Science II 作村諭一・別所康全・菊池純一 |
先端ソフトウェア工学 II Advanced Software Engineering II Mike Barker・岡田実・宮本龍介 |
||||
5 | L1 | 先端融合科学特論I Advanced Interdisciplinary Science I 杉浦忠男・駒井章治・徳田崇 |
||||
L2 | 数理科学概論 I Introduction to Mathematical Science I 笠原正治 |
環境と情報 Information Technology for Environmental Issues 藤原健史 |
||||
L3 | 先端融合科学特論II Advanced Interdisciplinary Science II 作村諭一・別所康全・菊池純一 |
先端ソフトウェア工学 II Advanced Software Engineering II Mike Barker・岡田実・宮本龍介 |
||||
集中講義等 |
情報セキュリティ運用リテラシー : Literacy in Information Security Management [大阪大学中之島センター] 最新情報セキュリティ特論 : Current Topics in Information Security [キャンパスプラザ京都] |
第1期 1st | 第2期 2nd | 第3期 3rd | 第4期 4th | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
第4期 - 4th Quater(2009/12/02-2010/02/08) | ||||||
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | ||
1 | L1 | 音情報処理論 II Speech Processing II 鹿野清宏・猿渡洋・Nick Campbell・戸田智基 |
先端情報科学特論I&III Advanced Information Science 松原崇充・竹村憲太郎・戸田智基・神原誠之・佐藤哲大 |
音情報処理論 II Speech Processing II 鹿野清宏・猿渡洋・Nick Campbell・戸田智基 |
先端情報科学特論I&III Advanced Information Science 松原崇充・竹村憲太郎・戸田智基・神原誠之・佐藤哲大 |
|
L2 | 先端情報科学特論I&III Advanced Information Science 松原崇充・竹村憲太郎・戸田智基・神原誠之・佐藤哲大 |
先端情報科学特論I&III Advanced Information Science 松原崇充・竹村憲太郎・戸田智基・神原誠之・佐藤哲大 |
||||
L3 | 先端情報科学特論I&III Advanced Information Science 松原崇充・竹村憲太郎・戸田智基・神原誠之・佐藤哲大 |
先端情報科学特論I&III Advanced Information Science 松原崇充・竹村憲太郎・戸田智基・神原誠之・佐藤哲大 |
||||
2 | L1 | 先端領域特論B![]() Current Topics in Information Science B 山口英・村井純 |
学際領域特論B Advanced Interdisciplinary Domain B 谷口健一 |
|||
L2 | 数理科学概論 II Introduction to Mathematical Science II 阪井章 |
|||||
L3 | 英語コミュニケーション法 Methods of English Communication David Sell |
英語コミュニケーション法 Methods of English Communication David Sell |
||||
3 | L1 | ゼミナール I ゼミナール II Seminar I,II 講演ビデオへ |
ゼミナール I ゼミナール II Seminar I,II 講演ビデオへ |
|||
L2 | 数理科学概論 II Introduction to Mathematical Science II 阪井章 |
先端領域特論E![]() Current Topics in Information Science E 木戸出正繼・門林雄基・楫勇一・亀山研一・上田博唯・多鹿陽介・山田敬嗣・坂上勝彦・角薫 |
||||
集中講義等 | 情報セキュリティ運用リテラシー : Literacy in Information Security Management [大阪大学中之島センター] |