奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | バイオサイエンス研究科 | 修士論文 | 平成20(2008)年

種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成20(2008)年
修論2008.3青谷 美帆子ニコチン生合成酵素MPOとPMTの機能解析ID/Password
修論2008.3赤鹿 玉季癌組織内低酸素領域の遺伝子プロファイリングID/Password
修論2008.3浅田 孝一破骨細胞の細胞融合および骨吸収活性に働く膜タンパク質の探索とその機能解析ID/Password
修論2008.3安達 時央野生種スイカにおけるシトルリン高蓄積の鍵因子PIIとAGKの機能解析ID/Password
修論2008.3阿部 絵美HB-EGF C 末端領域による破骨細胞分化抑制機序の解析ID/Password
修論2008.3新井 布美子膵臓における小胞体ストレス応答の解析ID/Password
修論2008.3荒田 耕輔ニコチン生合成に関わる酸化還元酵素A622遺伝子のプロモーター解析ID/Password
修論2008.3伊井谷 薫ランダム変異導入による酵母N-アセチルトランスフェラーゼMpr1の抗酸化能向上ID/Password
修論2008.3池田 洋一根端分裂組織の維持に関与するCLE遺伝子の探索ID/Password
修論2008.3石橋 融塩ストレス下において翻訳が維持される遺伝子の網羅的探索と解析ID/Password
修論2008.3市田 勝紀哺乳類細胞におけるCOP1を中心とした細胞内シグナルネットワークの解明ID/Password
修論2008.3伊藤 智ニワトリ胚発生過程におけるHtrA1,HtrA3の機能解析ID/Password
修論2008.3稲田 美雅分化前駆B細胞株の樹立と応用ID/Password
修論2008.3稲本 裕幸窒素源に応答した根の形成・伸長機構の解析ID/Password
修論2008.3上杉 晃司Nonsense-mediated mRNA decay (NMD)抑制機構の解析ID/Password
修論2008.3上田 剛士大腸菌核様体タンパク質H-NSの高浸透圧下におけるゲノム上への分布と、H-NSを介した遺伝子発現制御機構の解明ID/Password
修論2008.3上原 宏章神経極性形成タンパク質shootin1と相互作用する分子の同定および機能解析ID/Password
修論2008.3宇賀神 舞美活性酸素スーパーオキシドによる突然変異の発生と抑制のメカニズムID/Password
修論2008.3氏原 淳志細胞内pHの制御に重要なNa+/H+交換輸送体NHE1とその制御因子CHPに関するNMR研究ID/Password
修論2008.3内海 彰宏抑制性細胞に対するニューロプシンの働きID/Password
修論2008.3浦 大紀セリンプロテアーゼHtrA1 KOマウスの組織学的解析ID/Password
修論2008.3大鹿 泰菜DinBポリメラーゼによる増殖阻害の真正細菌における普遍性の検討ID/Password
修論2008.3太田 淳ヒドロゲナーゼ遺伝子hydAの導入による高効率水素生成株の構築ID/Password
修論2008.3大藤 仁夢枯草菌の細胞分裂初期にFtsZに直接結合するFtsA、YlmFの分子機能の解析ID/Password
修論2008.3大森 彬史深度地下環境中の微生物相解析とCO2固定遺伝子の探索ID/Password
修論2008.3岡田 知之イネにおけるK+摂取に機能する高親和性カリウムイオン輸送体(HAK)の同定ID/Password
修論2008.3岡田 真広ストレス下における酵母ユビキチンリガーゼRsp5の機能解析 : 基質タンパク質のユビキチン化機構の解析ID/Password
修論2008.3岡本 浩志体節形成におけるFGFとEphシグナルのクロストークの役割ID/Password
修論2008.3奥田 淳FRETバイオセンサーを用いた低分子量Gタンパク質の活性解析ID/Password
修論2008.3小口 瑞穂単一遺伝子欠失により条件致死性を示す機能未知遺伝子群の機能解析ID/Password
修論2008.3金井 賢一インスリン発現調節の膵島特異的転写因子MafA・Pdx1の翻訳後制御からのアプローチID/Password
修論2008.3金谷 麻加アブラナ科植物の自家不和合性における情報伝達系の解析ID/Password
修論2008.3神内 悠里シロイヌナズナの雌蕊形成におけるCUP-SHAPED COTYLEDON1, 2(CUC1, CUC2)遺伝子の機能解析ID/Password
修論2008.3川岸 敏也ChAP法による枯草菌のグローバル転写調節因子PhoPの結合部位の網羅的解析ID/Password
修論2008.3川村 忠幸野生種スイカにおける脱水回避とエネルギー産生膜保護の機能解析ID/Password
修論2008.3河目 裕介塩類集積環境の重金属浄化に有用なセルフクローニング型アーミングHalomonas elongataの作製ID/Password
修論2008.3金 雄体節形成を制御する分子振動メカニズムID/Password
修論2008.3切替 郁枝始原生殖細胞の移動機構解明 : ニワトリ胚を用いた移動中始原生殖細胞の可視化の試み非公開
修論2008.3呉 成旭新規JAB1/CSN5相互作用因子JBP1の解析ID/Password
修論2008.3興梠 紫乃シロイヌナズナにおけるヒストン修飾機構の解析ID/Password
修論2008.3古賀 愛弓中度好塩性細菌Halomonas elongata OUT30018株における銅応答遺伝子の発現解析ID/Password
修論2008.3小阪 梨奈野生スイカRan GTPaseによる根の生長促進メカニズムの解析ID/Password
修論2008.3小林 寛小胞体ストレスセンサーIre1に認識される構造異常タンパク質の特性ID/Password
修論2008.3小南 優DNA損傷時におけるCOP1の機能解析ID/Password
修論2008.3酒井 俊樹アミノ酸L-セリンによるRANKL/RANKシグナル伝達系活性化機構の解析ID/Password
修論2008.3坂口 さや香ヒト腫瘍化細胞におけるGタンパク質共役受容体GPR56の機能解析ID/Password
修論2008.3坂本 友範オーキシンの極性輸送における細胞間相互作用の検証ID/Password
修論2008.3作野 こず恵smARF(short mitochondrial ARF)の相互作用因子の探索、同定と機能解析ID/Password
修論2008.3佐田 忠行神経極性形成関連タンパク質Singar1と相互作用する分子の探索および機能解析ID/Password
修論2008.3佐藤 みずほアダプタータンパク質Abi-1のチロシンリン酸化部位の同定と機能解析ID/Password
修論2008.3塩谷 健仁イネの耐病性におけるOsRacファミリーの機能解析ID/Password
修論2008.3篠崎 裕SOS応答レベルでの大腸菌DinBの過剰発現による細胞増殖への影響ID/Password
修論2008.3清水 聡子シロイヌナズナの転写因子CUP-SHAPED COTYLEDON1の下流遺伝子の探索ID/Password
修論2008.3下北 英輔上皮形成からみる神経管の成り立ちID/Password
修論2008.3新谷 紗代子小胞体ストレス応答におけるIRE1経路の解析ID/Password
修論2008.3杉村 真理アブラナ科植物の受粉・受精過程において機能する水およびCa2+輸送系の探索ID/Password
修論2008.3千田 佳苗覚醒下ラットにおける血圧降下作用を持つ匂いの探索ID/Password
修論2008.3鷹野 真以ポーチュラカのビスフェノールA代謝におけるペルオキシダーゼの役割ID/Password
修論2008.3高橋 郁夫シロイヌナズナのサイクリンA3の発現と機能解析ID/Password
修論2008.3高橋 輝明血管形成における細胞挙動とNotchシグナルID/Password
修論2008.3高柳 弘泰Fusarium属由来新規フルクトシルペプチドオキシダーゼの酵素的性質ID/Password
修論2008.3武市 裕貴マウスHtrA1の生理機能解析ID/Password
修論2008.3橘 知夏イネの形態形成におけるHd3aの機能解析ID/Password
修論2008.3立岩 徹也セルフクローニングによるプロリン蓄積パン酵母の育種と解析ID/Password
修論2008.3田中 國太郎破骨細胞分化誘導によって発現するOC-STAMP遺伝子の機能解析ID/Password
修論2008.3田中 洋志黒質‐線条体ドーパミン経路に対する接着分子L1cam系の組織学的研究ID/Password
修論2008.3谷尾 勇祐T-DNAタギングを用いたニコチン生合成制御遺伝子のクローニング法の開発ID/Password
修論2008.3谷川 友香小脳運動失調症の原因となるCaytaxinの組織内分布の研究ID/Password
修論2008.3田渕 健也ゲノムコピー数変化と体細胞突然変異の検出による肝細胞癌のclonality解析ID/Password
修論2008.3田畑 宏RuBisCo-like proteinからRuBisCOへの試験管内進化研究非公開
修論2008.3辻岡 万里膜ラフトタンパク質フロティリンの機能解析ID/Password
修論2008.3鶴来 隆幸葉緑体形質転換における導入遺伝子産物の部位特異的翻訳後切除ID/Password
修論2008.3友成 紳根の最外層特異的発現を規定するプロモーターのシス配列の探索ID/Password
修論2008.3中川 隆世大腸菌核様体タンパク質LrpのChIP-chip解析ID/Password
修論2008.3永野 孝典大脳皮質形成に関与する新規Gタンパク質共役受容体GPR56の分子機能解析ID/Password
修論2008.3中村 元洋Gタンパク質シグナルを介したアレルギー反応の解析ID/Password
修論2008.3西内 佑X線結晶構造解析に向けたFEN1-PCNA-DNA複合体ならびにvinculin結合を自己阻害したα-cateninの結晶化ID/Password
修論2008.3西出 圭太イネの病害抵抗性に関わる新規OsRac1 GEFの同定ID/Password
修論2008.3西野 恒代シロイヌナズナの小胞体ストレス応答で誘導される遺伝子TIN1の機能解析ID/Password
修論2008.3怒田 和美Nonsense-mediated mRNA decay関連因子による翻訳の制御ID/Password
修論2008.3信澤 岳シロイヌナズナの細胞分裂制御因子PASTICCINO2の機能解析ID/Password
修論2008.3橋口 泰子Qb-SNARE ZIG/VTI11欠損変異を抑圧するzig suppressor 3の分子遺伝学的解析ID/Password
修論2008.3橋田 恵介酵母Saccharomyces cerevisiaeへのアスタキサンチン合成系酵素遺伝子の導入とアスタキサンチン生産ID/Password
修論2008.3早川 忠良シロイヌナズナRopGEFの機能解析ID/Password
修論2008.3樋口 正剛出芽酵母DNAポリメラーゼεの構造と機能 : Dpb3pテール領域酸性アミノ酸クラスターの転写サイレンシングにおける役割ID/Password
修論2008.3菱本 貴弘枯草菌における転写制御因子AbrBの結合部位の特定ID/Password
修論2008.3福岡 美菜子二重欠失株を用いた機能未知必須遺伝子の機能解析ID/Password
修論2008.3福島 いずみCSN3を介した細胞内シグナルネットワークの解析ID/Password
修論2008.3福中 茂人出芽酵母Ire1小胞体内腔ドメインの構造と機能の相関ID/Password
修論2008.3藤本 高徳深海微生物Shewanella violacea DSS12株由来Serine Protease遺伝子群の解析ID/Password
修論2008.3藤本 直子生体内におけるIRE1βの機能解析ID/Password
修論2008.3古川 賀絵TRECK肝炎モデルマウスを用いた移植肝細胞の可視化ID/Password
修論2008.3増田 美和体節形成過程におけるFGFシグナルの可視化ID/Password
修論2008.3桝谷 優輔光合成炭素固定酵素RuBisCOの機能構造形成補助蛋白質RbcXの機能解析ID/Password
修論2008.3松井 信樹神経可塑性関連分子ニューロプシンはG protein-Regulated Inducer of Neurite outgrowth 1 のプロテオリシスを誘導するID/Password
修論2008.3松田 穣酵母ユビキチンリガーゼRsp5変異株のストレス感受性を相補する遺伝子の探索ID/Password
修論2008.3南澤 一徳DNA損傷ストレスによるB2型サイクリン依存性キナーゼの分解機構の解析ID/Password
修論2008.3蓑田 朋子白血病関連の融合タンパク質NPM-MLF1の機能解析ID/Password
修論2008.3村形 慶法多重遺伝子導入における転写終結領域改変の有効性ID/Password
修論2008.3目久保 知宏ChIP法による大腸菌K-12の銅耐性機構の解析ID/Password
修論2008.3森 宙史全遺伝子配列解析とゲノムレベルSNPsマッピングを用いたバクテリア普遍的な進化プロセスの解明ID/Password
修論2008.3野洲 博幸高感度ニューロプシン酵素免疫測定法の確立 : 近交系マウス間における海馬ニューロプシン蛋白質量の比較ID/Password
修論2008.3安江 泰治器官形成における細胞移動ID/Password
修論2008.3山下 宜容ラン藻カルボキシソーム構成タンパク質CcmMが有するRuBisCO small subunit-like domainとRuBisCO small subunitの機能的関連性 ID/Password
修論2008.3山本 晋平小胞体ストレス応答に関わる膜局在型転写因子AtbZIP60の切断に関する研究ID/Password
修論2008.3山本 梨紗酵母two-hybrid法によるRWD相互作用分子の探索ID/Password
修論2008.3和氣 貴光シロイヌナズナの根の発生に関与する遺伝子の探索とその機能解析ID/Password