開催日:平成21年10月29日(木)~30日(金) 場所:奈良先端科学技術大学院大学附属図書館マルチメディア提示室1
日時 | 事項 | 講演者等 | |
---|---|---|---|
10/29(木) | |||
10:05-10:20 | 開講式 | 木戸出正繼 附属図書館長 | |
10:20-10:30 | 日程説明・資料確認 | 司会:田中俊之図書総務係長(学術情報課) | |
10:30-12:00 | 講演「電子図書館システム構築の基本的な考え方」 ビデオ(Free) | 藤川和利准教授(附属図書館研究開発室長) | |
12:00-13:15 | 昼食・図書館見学(希望者のみ) | ||
13:15-13:45 | 事例報告「本学の電子図書館業務について」 ビデオ(Free) | 坂本朝治学術情報課長 | |
13:45-14:10 | 電子化作業の実習についての説明 | 学術情報課 | |
14:10-14:20 | 休憩・移動 | ||
14:20-15:30 | 電子化作業の実習 | 学術情報課 | |
15:30-15:40 | 休憩・移動 | ||
15:40-17:10 | 講演「出版メディアのデジタル化と紙の本のゆくえ」 ビデオ(ID/Password) | 湯浅俊彦氏(夙川学院短期大学児童教育学科准教授) | |
17:10-17:30 | 移動 | ||
17:30-19:00 | 懇親会 | ||
10/30(金) | |||
09:25 | 集合 | ||
09:30-10:40 | 電子化作業の実習 | 学術情報課 | |
10:40-10:50 | 休憩 | ||
10:50-12:00 | 電子化作業の実習 | 学術情報課 | |
12:00-13:00 | 昼食 | ||
13:00-14:00 | 講演「Webストリーミング配信の仕組みと動向について」 ビデオ(Free) | 寺田直美助教(附属図書館研究開発室) | |
14:00-15:30 | 講演「近代デジタルライブラリー事業における著作権処理の事例紹介」 PDF(Free) | 北野仁一氏(国立国会図書館関西館電子図書館課) | |
15:30-15:40 | 休憩 | ||
15:40-16:20 | 講演者を交えての質疑応答、自由討議 | 附属図書館研究開発室・学術情報課 | |
16:20-16:30 | 閉講式 | 木戸出正繼 附属図書館長 |
平成21年度の電子化作業の実習 |
実習全体説明 配布資料 | 説明スライド |
|