Quality | Icon | Browser | |
---|---|---|---|
Full Hivison [1920:1080] |
For PC | ![]() ![]() |
HTML5,MPEG-DASH対応 動作確認済: Edge, Chrome, Fire fox (一部機能で正常に動作しないケース有) * Edgeは動作保証対象外 * Internet Exploreは非対応 |
For Mobile | ![]() ![]() |
HLS対応 iOS: Safari PCで対応しているブラウザ:Safari (iPhone,iPadで利用可能) |
Access free | ![]() |
Partly access free | ![]() |
Quality | Icon | Browser | |
---|---|---|---|
Full Hivison [1920:1080] |
For PC | ![]() ![]() |
HTML5,MPEG-DASH Edge, Chrome, Fire fox * Edge is not covered performance guarantee. * Internet Explore is not support the html5 contents. |
For Mobile | ![]() ![]() |
HLS iOS: Safari PC browser compatible HLS: Safari Mobile version on Safari, iPhone/iPad is available to watch. |
Access free | ![]() |
Partly access free | ![]() |
区分 Segment |
授業科目 Subject |
担当教員名 Lecturer |
授業時期 Term |
場所 Room |
---|---|---|---|---|
一般科目 General Subjects |
||||
技術と倫理 A Techonology and Professional Ethics A |
別所康全、秋山昌広、渡辺政隆、加藤菊也 | 春学期 Spring |
||
技術と倫理 B Techonology and Professional Ethics B |
植村健治 | 春学期 Spring |
||
技術と倫理 C Techonology and Professional Ethics C |
伊藤博 | 春学期 Spring |
||
技術と倫理 D Techonology and Professional Ethics D |
高橋謙二 | 春学期 Spring |
||
技術と倫理 E Technology and Professional Ethics E (in English) |
大西一市 | 春学期 Autumn |
||
技術と倫理 F Technology and Professional Ethics F |
伊藤博 | 秋学期 Autumn |
||
技術と倫理 G (in English) Technology and Professional Ethics G(in English) |
杉原輝一 | 秋学期 Autumn |
||
科学哲学 Philosophy of Science |
中尾央 | 春学期 Spring |
||
科学コミュニケーション Science Communication |
別所康全 | 秋学期 Autumn |
||
知的財産権 A (日本語) Intellectual Property Right A (in Japasnese) |
加藤幹 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
知的財産権 B (in English) Intellectual Property Right B (in English) |
久保 浩三 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
プロフェッショナルコミュニケーションⅠ A Professional CommunicationⅠ A |
Paul McAleese | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
プロフェッショナルコミュニケーションⅠ BProfessional CommunicationⅠ B |
Paul McAleese | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
プロフェッショナルコミュニケーションⅠ C
Professional CommunicationⅠ C |
Paul McAleese | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
プロフェッショナルコミュニケーションⅠ D Professional CommunicationⅠ D |
McDowell Leigh | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
プロフェッショナルコミュニケーションⅠ E Professional CommunicationⅠ E |
McDowell Leigh | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
プロフェッショナルコミュニケーションⅠ F Professional CommunicationⅠ F |
Andrew Atkinson | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
プロフェッショナルコミュニケーションⅠ G Professional CommunicationⅠ G |
Andrew Atkinson | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
プロフェッショナルコミュニケーションⅠ H Professional CommunicationⅠ H |
Andrew Atkinson | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
プロフェッショナルコミュニケーションII A Professional CommunicationII A |
Paul McAleese | 秋学期 Autumn |
L11(BS) | |
プロフェッショナルコミュニケーションII B | Paul McAleese | 秋学期 Autumn |
L11(BS) | |
プロフェッショナルコミュニケーションII C Professional CommunicationII C |
Leigh McDowell | 秋学期 Autumn |
物質大講義室 / MS | |
プロフェッショナルコミュニケーションII D Professional CommunicationII D |
Leigh McDowell | 秋学期 Autumn |
物質大講義室 / MS | |
プロフェッショナルコミュニケーションII E Professional CommunicationII E |
Leigh McDowell | 秋学期 Autumn |
物質大講義室 / MS | |
プロフェッショナルコミュニケーションII F Professional CommunicationII F |
Andrew Atkinson | 秋学期 Autumn |
情報科学中講義室(L2) | |
プロフェッショナルコミュニケーションII G Professional CommunicationII G |
Andrew Atkinson | 秋学期 Autumn |
情報科学中講義室(L2) | |
プロフェッショナルコミュニケーションII H Professional CommunicationII H |
Michael Barker | 秋学期 Autumn |
情報科学中講義室(L2) | |
アカデミックディスカッション A Academic Discussion A ※英語上級A Aと共同開講 / Course jointly with Advanced English A A |
Andrew Atkinson | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
アカデミックディスカッション B Academic Discussion B ※英語上級A Bと共同開講 /Course jointly with Advanced English A B |
Andrew Atkinson | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
リサーチプレゼンテーション A Research Presentation A ※英語上級B A と共同開講 |
Paul McAleese | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
リサーチプレゼンテーション B Research Presentation B |
Paul McAleese | 秋学期 Autumn |
L11(BS) | |
リサーチプレゼンテーション C Research Presentation C ※英語上級B C と共同開講 |
Paul McAleese | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
リサーチライティング A Research Writing A ※英語上級C A と共同開講 |
Leigh McDowell | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
リサーチライティング B Research Writing B ※英語上級C B と共同開講 |
中山裕木子 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
リサーチライティング C Research Writing C |
Michael BARKER | 秋学期 Autumn |
||
アドバンスドリサーチライティング A Advanced Research Writing A ※英語上級D A と共同開講 / Course jointly with Advanced English D A (7004) |
McDowell Leigh | 秋学期 Autumn |
物質大講義室 / MS | |
アドバンスドリサーチライティング B Advanced Research Writing A ※英語上級D B (7004) と共同開講 / Course jointly with Advanced English D B (7004) |
中山裕木子 | 秋学期 Autumn |
物質大講義室 / MS | |
日本文化 Japanese Culture |
Adrash Bala Sharma | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1) / AI, Inc. Seminar Hall(L1)、E207 208(MS)、フィールドトリップ | |
日本語Ⅰ Japanese CourseⅠ |
岩出雪乃 | 秋学期 Autumn |
L12(BS) | |
日本語Ⅱ Japanese CultureⅡ |
岩出雪乃 | 春学期 Spring |
L12(BS) | 日本語Ⅲ Japanese CultureⅢ |
橋本昌子 | 秋学期 Autumn |
日本語Ⅳ Japanese CourseⅣ |
橋本昌子 | 春学期 Spring |
日本語Ⅴ Japanese CourseⅤ |
駒美智 | 春学期 Spring |
C109(BS) |
序論科目 Introduction Subjects |
情報理工学序論 A(春) Introduction to Information Science and Engineering A(Spring) 参照:授業アーカイブ 2020年度 Please watch the archived lectures in Introduction to Information Science and Engineering A(Spring), 2020 |
中島康彦、安本慶一、飯田元、井上美智子、大下 福仁 | 春学期 Spring |
情報理工学序論 B(秋) Introduction to Information Science and Engineering B(Fall) |
秋学期 Autumn |
バイオサイエンス序論 A(春) Introduction to Biological Science A(Spring) 参照:授業アーカイブ 2020年度 Please watch the archived lectures in Introduction to Biological Science A(Spring), 2020 |
吉田昭介、石田靖雅、出村拓、遠藤求 | 春学期 Spring |
||
バイオサイエンス序論 C(秋) Introduction to Biological Science C(Fall) |
石田靖雅、吉田昭介、出村拓、遠藤求 | 秋学期 Autumn |
L12(BS) | |
物質理工学序論 A(春) Introduction to Materials Science and Engineering A(Spring) 参照:授業アーカイブ 2020年度 Please watch the archived lectures in Introduction to Materials Science and Engineering A(Spring), 2020 |
浦岡行治、太田淳、中村雅一、細川陽一郎、松下智裕、柳久雄、柳田健之、網代広治、上久保裕生、河合壯、廣田俊、山田容子、Gwenael Rapenne、船津公人、高橋雅也、北村圭司、足立秀明、本田崇宏、余語克則、細糸信好、森本積 | 春学期 Spring |
||
物質理工学序論 B(秋) Introduction to Materials Science and Engineering B(Fall) |
浦岡行治、太田淳、中村雅一、細川陽一郎、松下智裕、柳久雄、柳田健之、網代広治、上久保裕生、河合壯、廣田俊、山田容子、Gwenael Rapenne、船津公人、高橋雅也、北村圭司、足立秀明、本田崇宏、余語克則、細糸信好、森本積 | 秋学期 Autumn |
物質大講義室 / MS | |
融合プログラム序論 A Introduction to Interdisciplinary Research Programs A 参照:授業アーカイブ 2020年度融合プログラム序論 A 1~3回目 / 5回目 4、6回目 7~8回目 Please watch the archived lectures in Introduction to Interdisciplinary Research Programs A, 2020 |
金谷重彦、作村諭一、別所康全、廣田俊、網代広治、安原主馬、上久保裕生、髙木博史、笹井紀明、伊藤寿朗、浦岡行治、井上美智子、中村哲、船津公人、小野直亮、須藤克仁、宮尾知幸、武藤愛 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
融合プログラム序論 B Introduction to Interdisciplinary Research Programs B |
金谷重彦、作村諭一、別所康全、廣田俊、網代広治、安原主馬、上久保裕生、髙木博史、笹井紀明、伊藤寿朗、浦岡行治、井上美智子、中村哲、船津公人、小野直亮、須藤克仁、宮尾知幸、武藤愛 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室[L1](IS) | |
基盤科目 Foundation Subjects |
||||
情報科学基礎ⅠA Fundamentals of Information Science Ⅰ A 参照:授業アーカイブ 2020年度 Please watch the archived lectures in Fundamentals of Information Science Ⅰ A, 2020 |
岡田実、池田和司、林優一、藤川和利、市川昊平 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
情報科学基礎ⅠB Fundamentals of Information Science Ⅰ B |
岡田実、池田和司、林優一、新井 イスマイル、市川昊平 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
情報科学基礎 ⅡA Fundamentals of Information Science Ⅱ A 1回目 2~8回:授業アーカイブ 2020年度 |
佐藤嘉伸、笠原正治、加藤博一、神原誠之、笹部昌弘、杉本謙二、荒牧英治、須藤克仁、清川清 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
情報科学基礎 ⅡB Fundamentals of Information Science Ⅱ B |
佐藤嘉伸、笠原正治、加藤博一、神原誠之、笹部昌弘、杉本謙二、荒牧英治、須藤克仁、清川清 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
分子生物学 A Molecular Biology A 参照:授業アーカイブ 2020年度 Please watch the archived lectures in Molecular Biology A |
秋山昌広、加藤晃、伊藤寿朗、栗崎晃 | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
分子生物学 C Molecular Biology C |
秋山昌広、加藤晃、伊藤寿朗、栗崎晃 | 春学期 Spring |
L12(BS) | |
細胞膜と物質輸送 A Cell Membranes and Transport A |
木俣行雄、末次志郎、塚崎智也 | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
細胞膜と物質輸送 B Cell Membranes and Transport B |
岡村勝友、木俣行雄、末次志郎、塚崎智也 | 春学期 Spring |
||
細胞膜と物質輸送 C Cell Membranes and Transport C |
岡村勝友、木俣行雄、末次志郎、塚崎智也 | 秋学期 Autumn |
||
細胞の情報伝達 A Cell Signaling A |
西條雄介、松井貴輝、吉田聡子 | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
細胞の情報伝達 B Cell Signaling A |
松井貴輝、吉田聡子、西條雄介 | 春学期 Spring |
L12(BS) | |
細胞の情報伝達 C Cell Signaling C |
西條雄介、吉田聡子、松井貴輝 | 秋学期 Autumn |
微生物科学 Formal Language Theory |
秋山昌広、高木博史、乾将行、(守屋央朗)、(永井宏樹)、(大島拓)、(蓮沼誠久) | 春学期 Spring |
L11(BS) | 植物科学 Plant Science |
伊藤寿朗、橋本隆、中島敬二、出村拓、梅田正明、西條雄介、吉田聡子、峠隆之 | 春学期 Spring |
C109(BS) |
バイオメディカルサイエンス Biomedical Science |
末次志郎、(河野憲二)、河合太郎、笹井紀明、別所康全、磯谷綾子、松井貴輝、岡村勝友、(箱嶋敏雄) | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
細胞骨格と細胞周期 A Cytoskeleton and Cell Cycle A |
稲垣 直之、加藤順也 | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
細胞骨格と細胞周期 B Cytoskeleton and Cell Cycle B |
梅田 正明、橋本隆 | 春学期 Spring |
L12(BS) | |
細胞骨格と細胞周期 C Cytoskeleton and Cell Cycle C |
梅田 正明、橋本隆 | 秋学期 Autumn |
||
遺伝学と幹細胞 A
Genetics and Stem Cell Biology A |
中島敬二、石田靖雅、笹井紀明、磯谷綾子 | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
遺伝学と幹細胞 B
Genetics and Stem Cell Biology B |
石田靖雅、磯谷綾子 | 春学期 Spring |
||
遺伝学と幹細胞 C
Genetics and Stem Cell Biology C |
中島敬二、笹井紀明 | 秋学期 Autumn |
L12(BS) | |
遺伝子クローニングとDNA解析
Gene Cloning and DNA Analysis |
別所康全、秋山昌広、木俣行雄 | 秋学期 Autumn |
L12(BS) | |
先端バイオサイエンス概論 Introduction to NAIST Bioscience 参照:4月7日バイオサイエンス領域研究室紹介 |
橋本隆、中島敬二、出村拓、梅田正明、伊藤寿朗、遠藤求、西條雄介、峠隆之、吉田聡子、伊東広、石田靖雅、加藤順也、河合太郎、末次志郎、岡村勝友、栗崎晃、笹井紀明、磯谷綾子、別所康全、稲垣直之、秋山昌広、高木博史、木俣行雄、吉田昭介、塚﨑智也、作村諭一 | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
物質科学解析 A Mathematical Analyses for Materials Science A 参照:授業アーカイブ 2020年度 Please watch the archived lectures in Mathematical Analyses for Materials Science A |
安国良平、上沼睦典、橋本 由介、山下淳、武田さくら、加藤匠、藤井茉美、春田牧人 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
物質科学解析 B Mathematical Analyses for Materials Science B |
安國良平、水野斎、山下淳、武田さくら、山崎洋一、春田牧人、Juan Paolo S. Bermundo | 秋学期 Autumn |
E207 208(MS) | |
量子力学 A Quantum Mechanics A |
中村雅一、服部賢 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
量子力学 B Quantum Mechanics B |
中村雅一、服部賢 | 春学期 Spring |
E207 208(MS) | |
物質物理学 A Core Quantum Mechanics Ⅱ A |
細川陽一郎、服部賢、上沼睦典 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
物質物理学 B Core Quantum Mechanics Ⅱ B |
細川陽一郎、服部賢、上沼睦典 | 秋学期 Autumn |
E207 208(MS) | |
物質化学 A Core Physical Chemistry I A |
河合壯、上久保裕生、荒谷直樹、網代広治、安原主馬 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
物質化学 B Core Physical Chemistry I B |
河合壯、上久保裕生、荒谷直樹、網代広治、安原主馬 | 本年度不開講 N/A in this academic year Autumn |
物質大講義室 / MS | |
物理化学 A Physical Chemistry A |
柳久雄、藤井幹也、辨天宏明 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
物理化学 B Physical Chemistry B |
柳久雄、藤井幹也、辨天宏明 | 秋学期 Autumn |
E207 208(MS) | |
現代固体物理学 A Core Solid State Physics Ⅰ A |
松下智裕、香月浩之 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
現代固体物理学 B Core Solid State Physics Ⅰ B |
松下智裕、香月浩之 | 秋学期 Autumn |
E318(MS) | |
現代半導体物性 A Core Solid State Physics Ⅱ A |
柳田健之、河口範明 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
現代半導体物性 B Core Solid State Physics II B |
柳田健之、河口範明 | 秋学期 Autumn |
E318(MS) | |
有機反応化学 A Core Molecular Science I A |
中嶋琢也、森本積 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
有機反応化学 B Core Molecular Science I B |
中嶋琢也、森本積 | 秋学期 Autumn |
物質大講義室 / MS | |
反応解析化学 A Core Molecular Science Ⅱ A |
廣田俊、荒谷直樹、松尾貴史 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
反応解析化学 B Core Molecular Science Ⅱ B |
廣田俊、荒谷直樹、松尾貴史 | 秋学期 Autumn |
E207 208(MS) | |
生体材料化学 A Biomaterials Chemistry A |
上久保裕生、安原主馬、藤間祥子 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
生体材料化学 B Biomaterials Chemistry B |
上久保裕生、安原主馬、藤間祥子 | 秋学期 Autumn |
E207 208(MS) | |
半導体材料 A Semiconductor Materials A |
浦岡行治、上沼睦典、三宅雅人、辨天宏明 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
半導体材料 B Semiconductor Materials B |
浦岡行治、上沼睦典、三宅雅人、辨天宏明 | 秋学期 Spring |
E318(MS) | |
光電子工学 A Optoelectronics A |
笹川清隆、細川陽一郎、Yalikun Yaxiaer | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
光電子工学 B Optoelectronics B |
笹川清隆、細川陽一郎、Yalikun Yaxiaer | 秋学期 Autumn |
E318(MS) | |
有機・高分子化学 A Organic Synthesis and Polymer Science A |
山田容子、網代広治 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
有機・高分子化学 B Organic Synthesis and Polymer Science B |
Gwenael Rapenne、山田容子、網代広治 | 秋学期 Autumn |
E207 208(MS) | |
専門科目 Specialized |
||||
ソフトウェア工学 Software Engineering |
松本健一、石尾隆、畑秀明、Raula Gaikovina Kula | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1) / AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
サイバーセキュリティ Cyber Security |
門林雄基、妙中雄三、Doudou Fall | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1) / AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
伝送理論 Translmission Theory |
岡田実、東野武史、Duong Quang Thang、陳 娜(Chen Na) | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1) / AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
高性能計算基盤 High Performance Computing Platforms |
中島康彦、張任遠 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1) / AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
アルゴリズム設計論 Advanced Algorithm Design |
井上美智子、大下 福仁 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1) / AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
システム・リソース・マネージメント System Resource Management |
笠原正治、笹部昌弘 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1) / AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
ハードウェアセキュリティ Hardware Security |
林優一、藤本大介、Youngwoo Kim | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1) / AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
ロバスト最適制御 Robust/Optimal Control |
杉本謙二、花田研太、小林泰介 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
ソフトウェアシステム構築論 Software Systems Development |
飯田元、市川昊平、高橋慧智 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
コンピュータ・ネットワーク Computer Network |
藤川和利、猪俣敦夫、新井イスマイル、垣内正年 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
ユビキタスシステム Ubiquitous Systems |
安本慶一、諏訪博彦、藤本まなと、松田裕貴 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
系列データモデリング Sequential Data Modeling |
須藤克仁、Sakriani Sakti、吉野幸一郎 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
視覚メディア処理Ⅰ Visual Media Processing Ⅰ |
加藤博一、神原誠之、藤本雄一郎 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
視覚メディア処理Ⅱ Visual Media Processing Ⅱ |
向川康博、舩冨卓哉、藤村友貴 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
データマイニング Data Mining |
金谷重彦、MD.Altaf-Ul-Amin、小野直亮、黄銘 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
多次元信号処理 Multidimensional signal processing |
佐藤嘉伸、大竹義人 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
ロボティクス Robotics |
和田隆広、高松淳 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
自然言語処理 Natural Language Processing |
荒牧 英治、渡辺太郎、若宮翔子、進藤裕之、大内啓樹、矢田竣太郎、劉康明 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
人間情報処理 Human Information Processing |
清川清、酒田信親、磯山直也 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
数理生命科学 Mathematical Models in Biology |
池田和司、吉本潤一郎、福嶋誠、日永田智絵 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall | |
データサイエンス論 Data Science |
中村 哲、船津 公人、宮尾 知幸、小野 直亮 、田中 宏季、武藤 愛、国田 勝行 | 春学期 Spring |
エーアイ大講義室(L1)/AI, Inc. Seminar Hall(L1) | |
情報科学特別講義B、D 1(知能コミュニケーションの研究動向) Special Lecture in Information Science A, C 1(Research trends in Hardware Security Engineering) |
Youngwoo Kim | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室[L1]/AI,Inc. Seminar Hall[L1](IS) | |
情報科学特別講義A、C 2(ユビキタスコンピューティングシステム(スマートホーム,スマートライフ)の研究動向) Special Lecture in Information Science A, C 2(Research trend on ubiquitous computing systems (smart home & smart life)) |
藤本まなと | 秋学期 Autumn |
L2(IS) | |
情報科学特別講義A、C 3(サイバーセキュリティの研究動向) Special Lecture in Information Science A, C 3(Research trends in cybersecurity) |
Doudou Fall | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室[L1]/AI,Inc. Seminar Hall[L1](IS) | |
情報科学特別講義A、C 4(脳計測科学における数理モデリング) Special Lecture in Information Science A, C 4(Mathematical models in neuroimaging) |
福嶋誠 | 秋学期 Autumn |
L2(IS) | |
情報科学特別講義A、C 5(ユビキタスコンピューティングシステム(スマートシティ,スマートライフ)の研究動向) Special Lecture in Information Science A, C 5(Research trend on ubiquitous computing systems (smart home & smart life)) |
松田裕貴 | 秋学期 Autumn |
L3(IS) | |
情報科学特別講義A、C 6(ウェアラブル・ユビキタスコンピューティングシステムの研究動向) Special Lecture in Information Science A, C 6(Research trend on wearable/ubiquitous computing system) |
磯山直也 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室[L1]/AI,Inc. Seminar Hall[L1](IS)、L3(IS) | |
情報科学特別講義A、C 7(ソフトウェア工学研究動向) Special Lecture in Information Science A, C 7(Research Trend on Software Engineering) |
Raula Gaikovina Kula | 秋学期 Autumn |
L2(IS) | |
情報科学特別講義A、C 8(インタラクティブメディア設計学の研究動向) Special Lecture in Information Science A, C 8(Research trend on interactive media design) |
藤本雄一郎 | 秋学期 Autumn |
エーアイ大講義室[L1]/AI,Inc. Seminar Hall[L1](IS) | |
情報科学特別講義A、C 9(ソフトウェア設計学の研究動向) Special Lecture in Information Science A, C 9(Research trends in software design and analysis) |
高橋慧智 | 秋学期 Autumn |
L2(IS) | |
情報セキュリティ運用リテラシーI Security Management Literacy I |
(砂原秀樹)、藤川和利、門林雄基、(猪俣敦夫)、林優一 | 春学期 Spring |
大阪大学中之島センター | |
情報セキュリティ運用リテラシーII Security Management Literacy II |
(砂原秀樹)、藤川和利、門林雄基、(猪俣敦夫)、林優一 | 秋学期 Spring |
大阪大学中之島センター | |
発生生物学特別講義 Advanced Lecture in Developmental Biology |
笹井紀明、別所康全 | 春学期 Spring |
理化学研究所生命機能科学研究センター | |
バイオサイエンスの先端技法 A Advanced Techniques in Bioscience A |
別所康全、岡村勝友、石田靖雅、秋山昌広、峠隆之、栗崎晃、(三好悟一)、(久保稔)、(稲田のりこ) | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
バイオサイエンスの先端技法 B Advanced Techniques in Bioscience B |
別所康全、岡村勝友、石田靖雅、秋山昌広、峠隆之、栗崎晃、(三好悟一)、(久保稔)、(稲田のりこ) | 春学期 Spring |
C109(BS) | |
植物発生生理学 Plant Developmental Physiology |
伊藤寿朗、遠藤求、西條雄介、出村拓、峠隆之、中島敬二、橋本隆、吉田聡子 | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
動物発生学 Developmental Biology of Animals |
笹井紀明、松井貴輝、稲垣直之、磯谷綾子、栗崎晃 | 春学期 Spring |
L12(BS) | |
薬理・病態生化学 Pharmacology and Pathological Chemistry |
伊東広、(箱嶋敏雄)、別所康全、木俣行雄、塚崎智也 | 秋学期 Autumn |
L11 (BS) | |
免疫学 Immunology |
河合太郎、石田靖雅、西條雄介、(前田和彦) | 秋学期 Autumn |
L11 (BS) | |
ゲノム・がん生物学 The Biology of Genome and Cancer |
加藤順也、末次志郎、秋山昌広、(加藤菊也)、(久木田洋児)、(森浩禎) | 秋学期 Autumn |
L11 (BS) | サバイバル生物学 ー科学論文とのつきあい方ー Survival Biology -how to read scientific papers- |
吉田聡子、(河野憲二)、(真木壽治) | 春学期 Spring |
L12(BS) | 国際バイオ特論A International Forefront in Bioscience A |
遠藤求、真木智子 | 秋学期 Autumn |
L12(BS) | 国際バイオ特論B International Forefront in Bioscience B |
遠藤求、真木智子 | 秋学期 Autumn |
L12(BS) |
バイオサイエンスにおけるビッグデータ Big data in Bioscience |
作村 諭一 | 秋学期 Autumn |
L2(IS) | |
科学的発見の思考法
Logic in Scientific Discovery |
遠藤求、真木智子 | 秋学期 Autumn |
L12(BS) | |
応用生命科学A Applied Life Science A |
加藤晃、 峠隆之、吉田聡子、 塚崎 智也、木俣行雄、吉田昭介、磯谷綾子、石田靖雅、市川宗厳 | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
応用生命科学B Applied Life Science B |
加藤晃、 峠隆之、吉田聡子、 塚崎 智也、木俣行雄、吉田昭介、磯谷綾子、石田靖雅、市川宗厳 | 春学期 Spring |
L12(BS) | |
バイオサイエンスの産業展開 Development of Bioscience into Industry |
高木 博史、(新城雅子)、(田中良和)、(伊藤昌史)、(宅見和浩)、(伊香亮)、(仲谷豪)、(佐藤俊輔)、(佐藤孝明) | 春学期 Spring |
L11(BS) | |
科学技術の社会実装 Social Implementation of Science and Technology |
吉田昭介、新城雅子 | 春学期 Spring |
L12(BS) | |
バイオサイエンスにおける統計と数理 Statistics and Mathematics in Bioscience |
作村諭一、国田勝行 | 秋学期 Autumn |
L12(BS)、L11(BS) | |
バイオサイエンスにおける先進トピックスA Advanced Topics in Biological Science A |
本年度不開講 N/A in this academic year |
|||
バイオサイエンスにおける先進トピックスB Advanced Topics in Biological Science B |
西條雄介、高橋直紀、白川一、清水崇史、鳥山真奈美、西村珠子、高田仁実、武藤愛 | 秋学期 Autumn |
L11(BS) | |
電子原子物性特論 A Electronic Properties and Atomic Structures of Solids and Surfaces Special A |
松下智裕、服部賢、武田さくら、橋本由介 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
電子原子物性特論 B Electronic Properties and Atomic Structures of Solids and Surfaces Special B |
松下智裕、服部賢、武田さくら、橋本由介 | 本年度不開講 N/A in this academic year |
||
光・情報素子工学特論 A Light and Information Devices Special A |
浦岡行治、上沼睦典、Yalikun Yaxiaer | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
生体分子科学特論 A Light and Information Devices Special A |
廣田俊、松尾貴史、上久保裕生、藤間祥子 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
生体分子科学特論 B Light and Information Devices Special B |
廣田俊、松尾貴史、上久保裕生、藤間祥子 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
分子フォトサイエンス特論 A Molecular Photo-science A |
山田容子、荒谷直樹、河合壯、中嶋琢也 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
分子フォトサイエンス特論 B Molecular Photo-science B |
山田容子、荒谷直樹、河合壯、中嶋琢也 | 本年度不開講 N/A in this academic year |
||
フォトニクス特論 A Photonics Special A |
笹川清隆、柳田健之、河口範明 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
フォトニクス特論 B Photonics Special B |
笹川清隆、柳田健之、河口範明 | 本年度不開講 N/A in this academic year |
E318(MS) | |
量子情報・エネルギー材料特論 A Materials Science for Quantum Information and Energy Conversion A |
柳久雄、香月浩之、中村雅一、辨天宏明 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
量子情報・エネルギー材料特論 B Materials Science for Quantum Information and Energy Conversion B |
柳久雄、香月浩之、中村雅一、辨天宏明 | 本年度不開講 N/A in this academic year |
E318(MS) | |
有機金属触媒化学特論 A Organometallic Chemistry A |
安藤剛、松尾貴史、森本積 | 秋学期 Autumn |
E318(MS) | |
有機金属触媒化学特論 B Organometallic Chemistry B |
安藤剛、松尾貴史、森本積 | 本年度不開講 N/A in this academic year |
||
高分子化学特論 A Polymer Chemistry A |
網代広治、安藤剛、安原主馬 | 春学期 Spring |
E318(MS) | |
高分子化学特論 B Polymer Chemistry B |
網代広治、安藤剛、安原主馬 | 本年度不開講 N/A in this academic year |
||
マテリアルインフォマティクス特論 A Materials Informatics A |
藤井幹也、宮尾知幸 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
物質科学特論A Materials Science Special A |
柚山健一 | 春学期 Spring |
物質大講義室 / MS | |
物質科学特論B Materials Science Special B |
金秀炫、越水正典 | 秋学期 Autumn |
E318(MS) | |
物質科学特論C Materials Science Special C |
Martin Vacha、鈴木充朗、杉本学 | 秋学期 Autumn |
物質大講義室 / MS | |
物質科学特論D Materials Science Special D |
黒川孝幸、藤井秀司 | 秋学期 Autumn |
E318(MS) | |
集中講義 その他 |
||||
安全教育(物質創成科学領域) Safety education(MS) |
5月 May |
物質大講義室 | ||
安全教育(物質創成科学領域) Safety education(MS) |
10月 October |
物質大講義室 | ||
就職ガイダンス Career Guidance |