30年後の社会を創造するシンビオティックシステム技術

30年後の社会を創造するシンビオティックシステム技術

30ネンゴ ノ シャカイ オ ソウゾウスル シンビオティック システム ギジュツ

小西琢

生駒 : 奈良先端科学技術大学院大学, 2013.7

授業アーカイブ
内容紹介

現在、地球温暖化、水不足、食糧不足、希少金属の枯渇、環境汚染、人口の急増と世界的高齢化、など様々な地球規模の社会課題が顕在してきています。これらの課題を解きながら、より安全で安心、且つ活気のある社会の実現が求められています。情報通信技術は、これらを解く技術の一つとて期待されているものの、現状の技術では充分な貢献ができません。本講演では、まず、どのような社会を実現するべきかを想像し、それを実現するために必要な技術を検討する。特に、人や社会をファクターとして組み合わせた新たな技術が必要となっており、その例を紹介しながら、さらに今後どのような技術が求められるかについて考察する。

巻号情報

No. 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 予約人数

1

  • LA-I-R[MPDASH][Mobile]

M011104

詳細情報

刊年

2013

形態

電子化映像資料(1時間27分24秒)

シリーズ名

情報科学研究科・ゼミナール講演 ; 平成25年度

注記

講演者所属: NEC中央研究所

講演日: 平成25年7月29日

講演場所: 情報科学研究科大講義室L1

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

小西, 琢 (コニシ, タク)