希土類を基盤とした光機能ナノ物質の創成

希土類を基盤とした光機能ナノ物質の創成

TOC

長谷川靖哉

生駒 : 奈良先端科学技術大学院大学, 2010.3

Lecture Archive
Contents Intro.

光科学・光技術は情報分野や計測分野およびエネルギー変換分野を支える重要な研究開発領域である。現代の光科学・光技術をさらに機能化するためには、光の持つ特性を自在に制御・伝達できる光機能物質の開発が鍵となる。この光機能物質を開発するために、候補者は希土類を基盤とした新しい「光機能ナノ物質」の創成に取り組んできた。希土類を用いた光機能ナノ物質の研究は候補者独自の発想および着眼点に基づくものであり、本研究成果を基盤とした希土類発光物質の工業化および顔料インク化(フルカラー発光印刷)にも成功している。

Volume No.

No. Printing year Location Call Number Material ID Circulation class Status Waiting

1

M006915

Details

Publication year

2010

Form

電子化映像資料(26分39秒)

Series title

NAIST学術賞受賞講演 ; 平成21年度

Note

講演者所属: 本学物質創成科学研究科光情報分子科学講座准教授

講演日: 平成22年3月13日

講演場所: 物質創成科学研究科大講義室

Country of publication

Japan

Title language

Japanese (jpn)

Language of texts

Japanese (jpn)

Language of the original

Japanese (jpn)

Author information

長谷川, 靖哉 (ハセガワ, ヤスチカ)