テクノロジーと数学

テクノロジーと数学

TOC

テクノロジー ト スウガク

笠原正雄

生駒 : 奈良先端科学技術大学院大学, 2008.12

Lecture Archive
Contents Intro.

21世紀ネット社会を支えるさまざまな技術が真に人類の福利の向上に役立つために,私達に今求められている姿勢は何であろうか。このことを皆様と一緒にに考えさせていただくことを目標にし,問題点を基本的,具体的そして明白に述べてみたいと思います。講演では,古代ギリシャの昔から現代に至る技術,科学,数学の流れを鳥瞰し,この流れの中で将来私達が技術の道で歩むべき方向を探索し,議論します。具体的な切口を“テクノロジーと数学”あるいは“テクノロジー 対 技術”といったテーマに求め,上記基本的な問題を,具体的且つ明白に述べてみたいと考えています。 本講演の内容の一部は昨年電子情報通信学会より出版された笠原正雄著『情報技術の人間学』に基づいています。本書は講演者が京都工芸繊維大学において長年担当した講義「テクノロジー論」を背景にして執筆されています。

Volume No.

No. Printing year Location Call Number Material ID Circulation class Status Waiting

1

  • LA-I-R

M005211

Details

Publication year

2008

Form

電子化映像資料(1時間31分25秒)

Series title

情報科学研究科・ゼミナール講演 ; 平成20年度

Note

講演者所属:大阪学院大学情報学部教授

講演日: 平成20年12月2日

講演場所:情報科学研究科大講義室

Country of publication

Japan

Title language

Japanese (jpn)

Language of texts

Japanese (jpn)

Author information

笠原, 正雄 (カサハラ, マサオ)