信頼できる人工知能と人工知能国際標準化

信頼できる人工知能と人工知能国際標準化

シンライデキル ジンコウチノウ ト ジンコウチノウ コクサイヒョウジュンカ

鄭 育昌

生駒 : 奈良先端科学技術大学院大学, 2022.1

授業アーカイブ
内容紹介

AIは可能性に熱狂したり恐怖を抱いたりする段階から、具体的な課題を解決するために社会実装を進む段階となっています。一方、『このAIは信頼できるAI』と社 会に理解いただき、安心して使って貰うことが課題になっております。解決策として、AIの国際標準の制定と利用が考えられる。現在、AIの基本概念と定義のほか、信頼性、バイアス、リスク管理、品質、ライフサイクルなど、「信頼できるAI」の実現にかかわる多くの国際標準が開発されています。本講演では、信頼できる(される)AIおよびそれの実現に向けた人工知能の標準化の現状を紹介いたします。

巻号情報

No. 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 予約人数

1

  • LA-I-R[MPDASH][Mobile]

M019891

詳細情報

刊年

2021

形態

電子化映像資料( 1時間29分52秒)

シリーズ名

情報科学領域・コロキアム ; 2021年度

注記

講演者所属: 富士通株式会社 富士通研究所

講演日: 2022年1月7日 3限

講演場所:

標題言語

英語 (eng)

本文言語

英語 (eng)

著者情報

鄭, 育昌