TOC
オンガク ト ニンチ
波多野誼余夫編
東京 : 東京大学出版会, 2007.10
Book音楽がわかる,おもしろいと思う認知過程はいかなるものか,優れた作品はいかにデザインされているのか,演奏が「構成的」「創造的」と言えるのはなぜか,よい聴き手の条件とは何か——人が日常を芸術に取り込み,また日常へと還元するしくみを追究する.
No. | Printing year | Location | Call Number | Material ID | Circulation class | Status | Waiting |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
Library |
|
0051034 |
Regular |
|
|
2007
x, 173p : 挿図 ; 19cm
Music and cognition
コレクション認知科学 / 戸田正直 [ほか] 編集 ; 8
初版のシリーズタイトル: 認知科学選書 12
文献: p145-149, 167-168
欧文タイトルは標題紙裏による
Japan
Japanese (jpn)
Japanese (jpn)
波多野, 誼余夫 (1935-2006) (ハタノ, ギヨオ) [ Hatano, Giyoo, 1935- ]
NDC9:141.51
NDC9:761.14
9784130151580 (: 新装版)
BA8329872X