TOC
システム カイハツ ニオケル ヒンシツ カクホ ノ ゲンジョウ ト カダイ
古里弘幸
生駒 : 奈良先端科学技術大学院大学, 2009.4
Lecture ArchiveNo. | Printing year | Location | Call Number | Material ID | Circulation class | Status | Waiting |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
|
M006252 |
|
|
|
ソフトウェア開発を伴うシステム開発を行っていく上で、ソフトウェアの品質確保、システム全体の品質確保ということが重要になってきている。特に最近のソフトウェアを中心とした大規模なシステムは、ソフトウェアの不良により障害が発生すると社会生活に重大な影響を及ぼすことになる。本講演では、実際のプロジェクトの中で実施されている品質確保の仕掛け、品質保証の難しさ、より良いシステム開発を推進する上での考慮点などを紹介する。
2009
電子化映像資料(1時間28分22秒)
情報科学研究科・ゼミナール講演 ; 平成21年度
講演者所属:(株)日立製作所 情報・通信 グループ アプリケーション開発事業部
講演日: 平成21年4月24日
講演場所: 情報科学研究科大講義室
Japan
Japanese (jpn)
Japanese (jpn)
古里 弘幸 (フルサト, ヒロユキ)