ハンドウタイ トノ ユウゴウ : ヒロガル セイタイチョウブンシ ノ カノウセイ
石河泰明
生駒 : 奈良先端科学技術大学院大学, 2012.10
1
M010232
半導体プロセスの中で、ソフトマターを材料内部に取り込むことはこれまでに考えられませんでした。基本的に有機物を不純物として扱ってきたためです。しかし、近年、ソフトマターの能力を積極的に利用した半導体材料技術の研究開発が活発になっています。本講座では、ソフトマターの一つである生体超分子材料と半導体材料の最先端融合技術について紹介します。
2012
電子化映像資料(1時間21分24秒)
公開講座 ; 平成24年度 [ソフトマターが拓く未来のくらし]
講演場所: ミレニアムホール
講演者所属: 本学物質創成科学研究科准教授
講演日2012年10月6日
日本語 (jpn)
石河, 泰明 (イシカワ, ヤスアキ)
公開講座 ; 平成24年度[ソフトマターが拓く未来のくらし]