Mozilla Firefox にみるオープンソースの可能性

Mozilla Firefox にみるオープンソースの可能性

目次あり

瀧田佐登子

生駒 : 奈良先端科学技術大学院大学, 2009.5

授業アーカイブ

巻号情報

全1件
No. 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 予約人数

1

  • LA-I-R

M005929

内容紹介

20年前の黎明期には、主として研究者同士のメールによる情報交換の場にすぎなかったインターネットは、「ブラウザ」の出現で表現力を身に着け、今や多くの人々の生活の一部にまで浸透している。本講演では、オープンソースソフトウェア のパイオニア的存在ともいえる Mozilla プロジェクトのブラウザ「Firefox」に焦点を当て、インターネットの発展を影で支えたブラウザの歴史を紐解きながら、オープンソースの果たした役割とその可能性について解説する。また、常に変化し続ける IT の世界における現状や、オープンソースの世界で、現在、どんなことが起こっているかについても触れる。

詳細情報

刊年

2009

形態

電子化映像資料(1時間31分52秒)

シリーズ名

情報科学研究科・ゼミナール講演 ; 平成21年度

注記

講演者所属: 有限責任中間法人 Mozilla Japan 代表理事

講演日: 平成21年5月15日

講演場所: 情報科学研究科大講義室

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

瀧田, 佐登子 (タキタ, サトコ)