光技術のグローバリゼーション : 未知未踏への旅

光技術のグローバリゼーション : 未知未踏への旅

目次あり

ヒカリ ギジュツ ノ グローバリゼーション : ミチ ミトウ エノ タビ

晝馬日出男

生駒 : 奈良先端科学技術大学院大学, 2009.4

授業アーカイブ

巻号情報

全1件
No. 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 予約人数

1

  • LA-I-R LA-B-R LA-M-R

M006301

内容紹介

①光とは何か②どこまで暗いところまで見えるか③どこまで小さなものまで見えるのか④どこまで早い現象が見えるのか⑤どこまで詳しく物質情報が取れるのか、ということについて説明する。また新しい技術の開発の裏話などを通じて、どのような姿勢で研究開発に臨むべきか説明する。

詳細情報

刊年

2009

形態

電子化映像資料(1時間39分06秒)

別書名

科学技術論・科学技術者論

Commentaries on Science and Technology

シリーズ名

授業アーカイブ ; 平成21年度 [科学技術論・科学技術者論]

注記

講演者所属:浜松ホトニクス株式会社顧問

講演日:平成21日4月28日

講義場所: ミレニアムホール

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

晝馬, 日出男 (ヒルマ, ヒデオ)

参照

シラバス/Syllabus