第3章 内包的意味論の展開
3.1 カルナップの意味論
3.2 内包論理の意味論 — 様相論理
3.2.1 カルナップの内包論理
3.2.2 チャーチの内包論理
3.3 モンタギュー文法
3.3.1 古典論理の言語 L0 の統語論
3.3.2 L0 の意味論
3.3.3 英語断片 L1
3.3.4 内包論理 IL
3.3.5 プラグマティクス
3.4 デイヴィドソンの意味理論瞥見
3.5 様相とモデル
3.5.1 カプラン・モデル
3.5.2 様相論理のクリプキ・モデル

第3章 内包的意味論の展開 3.1 カルナップの意味論 3.2 内包論理の意味論 — 様相論理 3.2.1 カルナップの内包論理 3.2.2 チャーチの内包論理 3.3 モンタギュー文法 3.3.1 古典論理の言語 L0 の統語論 3.3.2 L0 の意味論 3.3.3 英語断片 L1 3.3.4 内包論理 IL 3.3.5 プラグマティクス 3.4 デイヴィドソンの意味理論瞥見 3.5 様相とモデル 3.5.1 カプラン・モデル 3.5.2 様相論理のクリプキ・モデル

論文

詳細情報

掲載資料
完全性定理とモデル理論, p.222-241