CICONIA (福井県自然保護センター研究報告)総目録

Vol.1〜Vol.10(計90 件)


Ciconia Vol.10 2002
10-1 渡り鳥保全調査報告2000年度 −鳥獣保護区の鳥類相Y− 自然保護センター

全文掲載

10-2 福井県六呂師高原における鳥類相W −1998 〜2000 年の標識調査結果より− 大迫義人

全文掲載

10-3 福井県大野市平家平の鳥類相とその保全 大迫義人・三原学

全文掲載

10-4 オオタカ Accipiter gentilis の生息状況と河川区域内の植生環境との関係 柳町邦光

全文掲載

10-5 北陸地方におけるカラフトワシの初記録 小沢俊樹

全文掲載

10-6 福井県大野市平家平の哺乳類相とその保全 大迫義人・三原学

全文掲載

10-7 福井県における洞穴性コウモリの生息状況 林 敏之

全文掲載

10-8 福井県大野市平家平の両生・爬虫類相とその保全 大迫義人・三原学

全文掲載

Ciconia Vol.9 2000
9-1 渡り鳥保全調査報告1998年度 −福井県におけるナホトカ号重油流出事故のその後− 自然保護センター

全文掲載

9-2 渡り鳥保全調査報告1999年度 −鳥獣保護区の鳥類相X− 自然保護センター

全文掲載

9-3 福井県三国町大堤の水鳥類 山本浩伸・大畑孝二

全文掲載

9-4 福井県におけるトンボ類の生息地の現状 和田茂樹

全文掲載

9-5 三方町食見海岸に打ち上げられたルリガイ 松本一夫

全文掲載

9-6 福井県朝日町より第四紀火山灰の発見とその意義 安野敏勝

全文掲載

Ciconia Vol.8 1999
8-1 渡り鳥保全調査報告1997年度 −鳥獣保護区・休猟区の鳥類相W− 自然保護センター

全文掲載

8-2 福井県織田山鳥類観測ステーションにおけるカシラダカとアオジの
捕獲個体数の変動とその要因
大迫義人

全文掲載

8-3 福井県におけるカモ類の記録種・個体数の経年変化 大迫義人

全文掲載

8-4 1998年福井県大野市で捕獲されたカワネズミ 三原学・大迫義人

全文掲載

8-5 福井県金津町の宮谷川で確認されたホトケドジョウの生息地と計測値 川内一憲・長谷川厳

全文掲載

Ciconia Vol.7 1998
7-1 渡り鳥保全調査報告1996年度 −亜高山の鳥類相− 福井県自然保護センター

全文掲載

7-2 標識調査から得られた鳥類の外部計測値,捕獲時期および生存日数 大迫義人・三原学

全文掲載

7-3 Species and rehabilitation of seabirds oiled in 
the accident of the Nakhodka,in Fukui
Yoshito Ohsako(大迫義人)

全文掲載

7-4 福井県六呂師高原における鳥類相V
 −1994〜1997年度の標識調査結果より−
大迫義人・三原学

全文掲載

7-5 1997年福井県今立町で保護されたサンカノゴイ 大迫義人

全文掲載

7-6 1997年福井県で初記録されたアライグマの繁殖 大迫義人

全文掲載

7-7 福井県金津町におけるヒダサンショウウオの分布とその生息環境 川内一憲・川内基範・大迫義人

全文掲載

7-8 ナホトカ号重油流出事故による海岸植生への被害の程度と影響について 多田雅充・横山俊一

全文掲載

Ciconia Vol.6 1997
6-1 渡り鳥保全調査報告1995年度 −海岸の鳥類相− 福井県自然保護センター

全文掲載

6-2 鯖江市西山公園における鳥類の生息時期と渡りの区分の問題点 大迫義人・納村力

全文掲載

6-3 福井県におけるウトウの初記録 堀田高久・小嶋明男

全文掲載

6-4 1996年に福井県で観察されたヤマショウビン 堀田高久・堀田統大・小嶋明男

全文掲載

6-4 1996年福井県大野市で観察されたコクマルガラス 大迫義人

全文掲載

6-5 1996年石川・福井・岐阜の県境の三ノ峰で観察されたイワヒバリ 大迫義人・中井信介

全文掲載

6-6 福井県におけるツキノワグマの生息環境と分布 −1990〜1996年− 大迫義人・多田雅充

全文掲載

6-7 福井県におけるツキノワグマの生息個体数の推定 −1991〜1995年度− 大迫義人

全文掲載

6-8 福井県自然保護センター周辺の有剣蜂類(ハチ目) 羽田義任
6-9 福井県大野市と勝山市で採集された昆虫類 井上重紀
6-10 福井県における野生鳥類・哺乳類の救護状況 −1990〜1995年度− 大迫義人

全文掲載

6-11 市販のソフトウェアを利用した生物の分布図の作成 多田雅充

全文掲載

Ciconia Vol.5 1996
5-1 渡り鳥保全調査報告1994年度 −鳥獣保護区の鳥類相V− 福井県自然保護センター
5-2 福井県越前町の山地における鳥類相とその経年変化 八田七郎右ヱ門・大迫義人
5-3 福井市羽坂林道周辺の鳥類相とその経年変化 柳町邦光
5-4 京都府丹波北山地域の鳥類相 大迫義人
5-5 福井県の丘陵地における鳥類相の効率的な調査日数と調査時期 大迫義人・納村力・多田雅充

全文掲載

5-6 福井県におけるイヌワシの1990年以前の生息および繁殖状況 松村俊幸・久保上宗次郎

全文掲載

5-7 1995年福井県美山町で保護されたサンカノゴイ 大迫義人

全文掲載

5-8 1996年福井県で保護されたシロエリオオハム 大迫義人

全文掲載

5-9 1995年福井県河野村沖の小島でのウミネコの繁殖 吉田一朗

全文掲載

5-10 1996年福井県で観察されたシロカモメ 堀田高久

全文掲載

5-11 福井県におけるツキノワグマの行動圏と環境利用U 大迫義人

全文掲載

5-12 福井県嶺北地方で採集された山地性ネズミ類 大迫義人・長谷川厳・寺山明孝

全文掲載

5-13 福井県における小型哺乳類の捕獲成績 −病害動物調査記録より− 高田伸弘・石畝史

全文掲載

5-14 福井県におけるツキノワグマの捕獲個体数の経年変化 大迫義人

全文掲載

5-15 1995年福井県鯖江市で記録されたホンドモモンガの幼獣 大迫義人

全文掲載

5-16 福井県自然保護センター周辺のチョウ目 松村俊幸

全文掲載

Ciconia Vol.4 1995
4-1 渡り鳥保全調査報告1992年度 −鳥獣保護区の鳥類T− 福井県自然保護センター
4-2 渡り鳥保全調査報告1993年度 −鳥獣保護区の鳥類U− 福井県自然保護センター
4-3 鯖江市西山公園における鳥類相とその季節変化 納村力・大迫義人
4-4 福井市足羽川流域の鳥類相とその季節変化 柳町邦光・鈴川文夫
4-5 福井県におけるカワウの繁殖初記録 松村俊幸・小嶋明男
4-6 1994年福井市で落鳥したシロハラミズナギドリ 大迫義人
4-7 1994年福井県で観察されたナベヅル 大迫義人
4-8 福井県におけるツキノワグマの捕獲および出現状況 −1990年度〜1993年度− 大迫義人
4-9 福井県におけるツキノワグマの行動圏と環境利用 T 大迫義人
4-10 福井県におけるホンシュウモモンガの生息状況 松村俊幸
4-11 1994年福井県で観察されたオコジョ 大迫義人・角昭美
4-12 福井県自然保護センター周辺の甲虫類 斉藤昌弘・松村俊幸
Ciconia Vol.3 1994
3-1 渡り鳥保全調査報告1991年度 −都市鳥の生息状況− 福井県自然保護センター
3-2 福井臨海工業地帯におけるワシタカ類の出現状況とその環境選択 松村俊幸
3-3 神明山における餌台の利用状況とシジュウカラ科鳥類の優劣関係 三原学・大迫義人
3-4 福井県六呂師高原における鳥類相U −1992年度・1993年度の標識調査結果より− 大迫義人
3-5 ラジオテレメトリー法による定位方向と距離の誤差 大迫義人
3-6 池河内鳥獣保護区における鳥類相と哺乳類相 福井県自然保護センター
3-7 加戸鳥獣保護区における鳥類相と哺乳類相 福井県自然保護センター
Ciconia Vol.2 1993
2-1 渡り鳥保全調査報告 −1989年度・1990年度− 福井県自然保護センター
2-2 1973年から1993年までの福井県におけるホオジロハクセキレイの観察 上木泰男
2-3 福井県六呂師高原の水生昆虫相T 松村俊幸
2-4 福井県今庄町と和泉村で採集されたハチ類 井上重紀
2-5 パソコンを利用した自然系資料の情報管理 多田雅充
Ciconia Vol.1 1992
1-1 三万五湖の菅湖におけるカモ類の生息・渡来状況
   −1989年〜1991年の調査結果より−
小嶋明男・大迫義人
1-2 福井県六呂師高原における鳥類相T
   −1991〜1992年の秋冬期の標識調査結果より−
大迫義人
1-3 福井県和泉村において観察されたハチクマの秋の渡り 池田善英・小嶋明男・松村俊幸
1-4 福井県内におけるノスリの繁殖記録 松村俊幸・門前孝也
・加藤晃樹・久保上宗次郎
1-5 1991年福井県で観察されたアカガシラサギ 大迫義人
1-6 駆除または避妊化によるニホンザルの個体数調節の試算 大迫義人・多田雅充
1-7 福井県におけるハクビシンの生息状況 池田善英・須藤一成・林 哲
1-8 福井県六呂師高原のトンボ相およびその環境の評価と整備 松村俊幸
1-9 福井県六呂師高原におけるオオコオイムシの新産地と発生状況 松村俊幸
1-10 大野市南六呂師神明山で採集された昆虫類 井上重紀
1-11 福井県六呂師高原における植物相T
   −1991年の神明山周辺の調査結果より−
多田雅充