奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | 物質創成科学研究科 | 修士論文 | 平成27(2015)年
種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成27(2015)年
修論
2015.3
Chaiyanan Kulchaisit
Surface Analysis and Electrical Characterization of Amorphous InGaZnO Thin-Film Transistors with Siloxane Passivation Layer
ID/Password
修論
2015.3
青柳 貞利
トリプトファン三重項寿命を用いたStaphylococcal nucleaseの変性構造の評価
ID/Password
修論
2015.3
明比 省吾
ジオキソレン部位を有するフェロセン誘導体の合成と分子内電荷移動特性
ID/Password
修論
2015.3
阿部 竜
有機低分子薄膜における特異なゼーベック効果とその温度依存性
ID/Password
修論
2015.3
安藤 俊介
EuイオンをドープしたZnOナノ粒子の発光特性に及ぼす表面欠陥の影響
ID/Password
修論
2015.3
李 美希
垂直磁気異方性を示すFe/Pt多層膜の常磁性Pt層に誘起された磁気構造の解明
ID/Password
修論
2015.3
生田 円佳
方位角スキャン電子回折による三次元逆格子マップの測定・解析システムの構築
ID/Password
修論
2015.3
池脇 良真
低反射率共振器VCSELのプロセス検討と作製
ID/Password
修論
2015.3
磯野 弘典
パルス電圧印加によるシリコンカーバイド電界効果トランジスタの過渡応答特性評価
ID/Password
修論
2015.3
伊藤 隼
偏光無依存HCGに接続した導波路への光結合特性
ID/Password
修論
2015.3
岩崎 正孝
高効率化に向けた量子ドット太陽電池からの電流取り出し検証
ID/Password
修論
2015.3
岩田 昂
ジメチル-β-シクロデキストリンによるリポソームの崩壊とその機構解明
ID/Password
修論
2015.3
上村 一真
ビスオキサゾリン配位子を有する強発光性ユーロピウム錯体の合成と円偏光発光特性の系統的評価
ID/Password
修論
2015.3
内永 憲佑
ジケトピロロピロール骨格をもつ塗布変換型有機半導体材料の開発
ID/Password
修論
2015.3
梅原 智明
水蒸気を用いたプラズマ誘起原子層堆積法によるAl2O3絶縁膜に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
大迫 将也
ZnOナノ粒子の化学合成と有機・無機ハイブリッド太陽電池への応用
ID/Password
修論
2015.3
大村 聡
トリエチレングリコールを側鎖に有する ポリ(m-フェニレンビニレン)誘導体の合成と二次構造の検討
ID/Password
修論
2015.3
大森 健三
光位相変調技術を用いた量子干渉の空間的制御
ID/Password
修論
2015.3
大湯 なつ美
がん治療用X線増感剤への応用を目的としたユーロピウム含有星型ポリマーの合成と増感能評価
ID/Password
修論
2015.3
岡部 拓也
ポルフィセン-ジケトピロロピロール連結分子の合成と有機薄膜太陽電池への応用
ID/Password
修論
2015.3
岡部 龍二
マイクロ流路を用いたX線溶液散乱測定用サンプルチェンジャーの開発
ID/Password
修論
2015.3
小野 静之
2,5-Bis(4-biphenylyl)thiophene単結晶の作製と発光増幅特性
ID/Password
修論
2015.3
尾上 文哉
乳酸系両親媒性高分子のミセル形成に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
上紺屋 史彦
テルルナノワイヤのn型分子ドーピングに関する研究
ID/Password
修論
2015.3
神山 直也
オプトジェネティクス向けCMOSベース光・電気神経インターフェースデバイス
ID/Password
修論
2015.3
川村 敦弘
PYPのβ4-5ループによる吸収スペクトル制御の解析
ID/Password
修論
2015.3
木瀬 香保利
透明酸化物薄膜トランジスタの自己発熱による劣化現象
ID/Password
修論
2015.3
喜多 一平
Vapor-Liquid-Solid機構による単結晶シリコンナノワイヤーの形成と評価
ID/Password
修論
2015.3
北口 一樹
レンズレスデジタルELISAに向けた蛍光検出用CMOSイメージセンサの最適化に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
姜 云建
Diffusion barrier effect of polysilazane-derived SiO2 layer toward printed-interdigitated back contact crystalline Si solar cell
ID/Password
修論
2015.3
金 シ君
CMOSベース神経インターフェースデバイス用増幅回路の研究
ID/Password
修論
2015.3
河野 達也
フェムト秒レーザー衝撃力による生体分子添加水溶液の氷化誘導観察
ID/Password
修論
2015.3
小島 直也
低分子ゲル化剤を用いた新規 in situ 型デポシステムの開発
ID/Password
修論
2015.3
小林 紀
NMRによるシトクロムcとカルジオリピンの相互作用解析
ID/Password
修論
2015.3
坂口 三佳
近赤外域吸収を有するキノキサリン縮環ポルフィセンの合成
ID/Password
修論
2015.3
下里 明日香
ポリ(1-メチルプロパルギルホスホリルコリン)の合成とらせん構造の評価
ID/Password
修論
2015.3
末永 慧
アモルファスシリコン薄膜における酸化シリコン被膜金ナノ粒子のプラズモン効果に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
杉本 学
分子通信インターフェースの構築へ向けた酸化還元能を有するセラソームの作製と機能
ID/Password
修論
2015.3
鈴木 諒
THz波センサ応用に向けた高性能有機電界効果トランジスタの作製
ID/Password
修論
2015.3
関口 裕
アデニル酸キナーゼ表面化学修飾における修飾位置・方法の検討と新規修飾分子の合成
ID/Password
修論
2015.3
高尾 透
レーザーアニールによる非晶質基板上への(111)面配向多結晶ゲルマニウム薄膜の形成
ID/Password
修論
2015.3
高橋 源宜
カルボキシベタイン基含有アセチレン共重合体の合成と刺激応答性評価
ID/Password
修論
2015.3
竹内 克行
Biが吸着したSiC(0001)上のグラフェンの表面超構造と電子状態の研究
ID/Password
修論
2015.3
竹之内 俊亮
アモルファスInGaZnO薄膜トランジスタのメモリ応用に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
竹本 昌平
Si(001)基板上に作製したβ-FeSi2(100)ナノカーペットの逆格子解析
ID/Password
修論
2015.3
田中 庸介
面発光性有機分子結晶を用いたマイクロキャビティの発光増幅特性
ID/Password
修論
2015.3
田中 博子
カルシトニンアミロイド凝集機構の解明と抑制法の考案
ID/Password
修論
2015.3
田村 健次
p-sexiphenyl単結晶キャビティの作製と発光増幅特性
ID/Password
修論
2015.3
田村 悠人
ベンゾポルフィリン―フラーレン連結分子の合成と有機薄膜太陽電池への応用
ID/Password
修論
2015.3
田本 彬
ピレンに基づく拡張π共役系の構築と機能開拓
ID/Password
修論
2015.3
寺岡 拓麻
高品質有機薄膜の高速度成長に向けた小型高速分子線発生源の開発
ID/Password
修論
2015.3
寺下 なづ菜
Control of the Electrochemistry and Charge Transfer Properties of Biferrocene using External Charge and Boron Chemistry
ID/Password
修論
2015.3
富本 剛史
エレクトロルミネッセンス発光強度を用いたシリコン太陽電池モジュールの光電変換機能解析
ID/Password
修論
2015.3
豊田 健一
球殻状タンパク質を利用した酸化ニオブ‐カーボンナノチューブ複合体の作製と錫ペロブスカイト太陽電池への応用
ID/Password
修論
2015.3
長尾 博之
低環境負荷熱電材料の調査研究
ID/Password
修論
2015.3
仲尾 一也
偏光双安定VCSELを用いたフリップ・フロップ動作とそのヘッダー識別への応用
ID/Password
修論
2015.3
長尾 友彦
ゲルマニウム-アセチレンからなる環状及び鎖状化合物の合成と物性
ID/Password
修論
2015.3
中尾 敏臣
Bi/Si(001)の表面超構造と電子状態の研究
ID/Password
修論
2015.3
中北 哲文
トリアリールアミン部位を有するウレア誘導体の合成と混合原子価状態の安定化機構
ID/Password
修論
2015.3
中西 司
緑膿菌由来シトクロムc551と好熱性水素細菌由来シトクロムc552のキメラタンパク質を用いたヘテロダイマーの構築
ID/Password
修論
2015.3
中野 元博
ポリマーコンポジット中における単層カーボンナノチューブの増強熱電効果に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
中野 有香
金属イオンと錯形成によって円二色性を示す架橋型配位子の合成
ID/Password
修論
2015.3
鍋谷 翔平
ホルムアルデヒドを用いたアレンイン類の形式的ヒドロホルミル化反応
ID/Password
修論
2015.3
難波 真美
抗菌性ポリマーによる選択的な細胞膜の認識と可視化
ID/Password
修論
2015.3
西岡 義仁
高分子の膨潤-収縮効果を用いた蛍光粒子の簡便作製と架橋微粒子への内包による蛍光挙動について
ID/Password
修論
2015.3
西川 弘晃
光電子回折分光による構成元素別価電子帯状態密度の評価
ID/Password
修論
2015.3
野田 裕人
半導体ナノ結晶におけるキャリア生成ダイナミクスとバンドの非放物型性
ID/Password
修論
2015.3
橋元 祐一郎
フォトクロミックテトラアリーレンによる発色団pスタック構造の動的制御
ID/Password
修論
2015.3
橋本 由介
回折分光法による常温におけるマグネタイトの原子サイト分解XAS / XPS 測定
ID/Password
修論
2015.3
羽田 正雄
THz波変調吸収測定による有機半導体中キャリア輸送バンド評価のための基礎検討
ID/Password
修論
2015.3
濱崎 幹生
偏光双安定VCSELとVCSELアレイの特性評価
ID/Password
修論
2015.3
速水 一
生体内通信を用いた脳内埋植型イメージングデバイスの高性能化に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
久井 輝亘
チオクロモン型光解離性保護基を利用した新規ケージド核酸の合成と光脱保護評価
ID/Password
修論
2015.3
日野 彰大
交換反応法を用いたπ平面性分子含有リポソームの調製
ID/Password
修論
2015.3
福嶋 亮介
フェムト秒レーザー誘起衝撃力を用いた微小生体試料の振動応答計測法の開発
ID/Password
修論
2015.3
藤澤 匠
人工視覚デバイス向けCMOSチップ内蔵スマート電極の機能実証とAC駆動化に向けた研究
ID/Password
修論
2015.3
堀 慧地
ターチアゾール多量体の合成と酸化的異性化特性の評価
ID/Password
修論
2015.3
本多 竜規
高効率シリコン太陽電池の実現に向けたCO2レーザードーピング法の研究
ID/Password
修論
2015.3
前田 昂平
機械的1軸歪みを印加したグラフェンのラマン分光
ID/Password
修論
2015.3
増田 啓太
蛍光ゲル方式CMOSセンサ搭載体内埋植型グルコース計測デバイスの高性能化に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
松井 崇浩
プラズモニックなカイラルメタ表面からのテラヘルツ波放射
ID/Password
修論
2015.3
松田 貴嗣
フルオレン誘導体における分子内CH/π相互作用に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
松本 彬伸
斬新なπ共役系骨格を有するナノグラフェンの開拓
ID/Password
修論
2015.3
真鍋 満顕
シリコンナノインクを用いたレーザードーピングによる高効率シリコン太陽電池の作製と評価
ID/Password
修論
2015.3
丸山 彰大
フェムト秒レーザー衝撃力による生体分子修飾微小球の接着強度の解析
ID/Password
修論
2015.3
村上 拓也
導波路結合型HCG-VCSELの作製
ID/Password
修論
2015.3
桃野 浩樹
一軸引張り歪みSi(111)における歪み量と表面近傍電子状態の研究
ID/Password
修論
2015.3
森 康行
Synthesis and characterization of [14]triphyrin(2.1.1) ruthenium complexes
ID/Password
修論
2015.3
森 亮太
マイクロリアクター内の特異的反応場を利用した光反応の高効率化
ID/Password
修論
2015.3
安江 健
表面設計に基づくCdTeナノ粒子の可溶化と機能化
ID/Password
修論
2015.3
柳澤 祐介
Mnイオンドープコア/シェルCdS/ZnSナノ粒子の発光特性のドープ濃度及び位置依存性
ID/Password
修論
2015.3
山口 貴大
自己リセット方式を用いた脳内埋植型CMOSイメージセンサに関する研究
ID/Password
修論
2015.3
山崎 一樹
双性イオン含有ポリマー鎖と疎水性ポリマー鎖からなるヘテロアーム星型ポリマーの合成と評価
ID/Password
修論
2015.3
山田 英樹
誘電体バリア放電を用いたイオン化検出器の感度特性に関する研究
ID/Password
修論
2015.3
山本 秦平
塗布光変換型p型材料の合成と有機薄膜太陽電池への応用
ID/Password
修論
2015.3
結城 広登
シリコンカーバイドMOSトランジスタにおけるチャネル電荷密度の評価
ID/Password
修論
2015.3
横山 敬一
ニトロソアレンを利用した極性転換的置換反応の開発
ID/Password
一部、公開に対する承諾がいただけなかった方、論文を図書館に提出いただけなかった方の論文については掲載していない場合があります。