奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | バイオサイエンス研究科 | 修士論文 | 平成31(2019)年
種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成31(2019)年
修論
2019.3
青木 隆之介
繊維細胞分化マスター制御因子PtVNS11を導入したポプラの作製と解析
ID/Password
修論
2019.3
青島 直樹
病原菌感染応答における転写因子 SOG1 の役割の解析
ID/Password
修論
2019.3
阿部 真人
シロイヌナズナの根におけるヒストン修飾酵素SDG7とSDG8の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
飯田 誠也
miR160とその標的因子であるARF10の機能領域の制御がシロイヌナズナの根冠再生に果たす役割の解明
ID/Password
修論
2019.3
池田 達哉
低分子量GTP結合タンパク質Rabl3による一次繊毛形成制御機構の解析
ID/Password
修論
2019.3
池本 柚花子
枯草菌二成分制御系DegSUが制御する抗生物質合成オペロンyitPOMの機能解析
ID/Password
修論
2019.3
泉岡 祥也
膜タンパク質の膜組み込みに関わるYidCの構造機能相関
ID/Password
修論
2019.3
井上 亜美
ソニック・ヘッジホッグによって誘導されるサイクリン依存性キナーゼCDK18の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
井上 拓磨
Colletotrichum属糸状菌の感染におけるシロイヌナズナ共受容体BAK1の制御とその役割の解析
ID/Password
修論
2019.3
井上 晃至
植物特異的サイクリン依存性キナーゼCDKB1によるクロマチン構造と細胞周期の制御機構
ID/Password
修論
2019.3
井上 慶郎
免疫調節薬(IMiDs)-セレブロン-IKZF1複合体の構造研究
ID/Password
修論
2019.3
今里 佑馬
タバコ Nicotine Uptake Permease 遺伝子のCRISPR/Cas9による破壊
ID/Password
修論
2019.3
今西 浩之
リジン高含有酵母の作製を目指した代謝工学的研究
ID/Password
修論
2019.3
射水 勝利
シロイヌナズナ根端分裂組織における細胞分裂秩序の時空間統御
ID/Password
修論
2019.3
入谷 紗瑛
緩やかな勾配に対するロバストな走化性のメカノバイオロジー
ID/Password
修論
2019.3
植田 侑希
NAD+量依存的な細胞老化遅延の検証
ID/Password
修論
2019.3
牛島 直哉
CCCH 型 Zinc finger ドメインを有する Zc3h6 の自然免疫系における新規機能の解明
ID/Password
修論
2019.3
内野 清香
チオ硫酸イオントランスポーターの結晶構造解析
ID/Password
修論
2019.3
大木 雄一朗
血管新生の力学モデル構築のための細胞境界抽出アルゴリズムの開発と評価
ID/Password
修論
2019.3
大菅 光雄
固定耐性を持つ点滅蛍光タンパク質の開発
ID/Password
修論
2019.3
岡嶋 大樹
トマトにおける二次代謝物の多様性解析
ID/Password
修論
2019.3
岡島 奨
T4ファージゲノムの酵母内での再構築
ID/Password
修論
2019.3
小岐須 悠平
Curli線毛の形成阻害に関わる遺伝子の探索
ID/Password
修論
2019.3
奥田 恵里奈
バイオフィルム形成を誘導する二成分制御系のヒスチジンキナーゼkinA,B,C,Dの機能解析
ID/Password
修論
2019.3
小澤 瞭哉
IRSp53と14-3-3の相互作用の解明
ID/Password
修論
2019.3
折杉 卓哉
dinBを過剰発現した校正機能欠損株の突然変異頻度の解析
ID/Password
修論
2019.3
角田 航人
眼疾患の原因遺伝子Prominin-1の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
片山 東
ソニック・ヘッジホッグに応答する遺伝子の網羅的解析
ID/Password
修論
2019.3
勝見 啓吾
植物のコアプロモーターにおけるイニシエーターの解析
ID/Password
修論
2019.3
加納 規資
CCCH型ジンクフィンガータンパク質Zc3h4による自然免疫応答調節メカニズムの解明
ID/Password
修論
2019.3
唐住 勇多
大腸菌の配列置換変異の抑制に関与するヌクレアーゼの解析
ID/Password
修論
2019.3
川口 瞬
異種間キメラの表現型解析
ID/Password
修論
2019.3
川口 慎之亮
エンドサイトーシスに関与する全長BARタンパク質での脂質膜結合能の解析
ID/Password
修論
2019.3
河瀬 拓斗
タンパク質膜透過駆動モーターSecDFとパートナーとの相互作用の探索
ID/Password
修論
2019.3
川西 達也
CSN5-CDK2結合阻害ペプチドを用いた、がん特異的増殖阻害能評価および、ペプチド化合物の検討
ID/Password
修論
2019.3
岸本 裕樹
胎盤機能不全胚の新規レスキューモデルの開発
ID/Password
修論
2019.3
北 佐知子
がん細胞におけるRNA結合タンパク質HuRの免疫抑制における役割
ID/Password
修論
2019.3
木下 寧々
微小管結合タンパク質BPPの細胞凹凸形成に関わる役割
ID/Password
修論
2019.3
久野 花織
通水細胞機能を制御するヒメツリガネゴケポリガラクツロナーゼ遺伝子の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
熊野 舞香
生もと造りにおける酵母プリオン様因子[GAR+]の誘導効果と乳酸菌の共存意義に関する研究
ID/Password
修論
2019.3
後藤 大貴
膵管癌細胞の一次繊毛消失に介在するタンパク質の探索
ID/Password
修論
2019.3
小林 利紗
改変型低分子RNAの導入による花粉側優劣性の変化および自家不和合性の打破
ID/Password
修論
2019.3
齋藤 僚太朗
変異原性ヌクレオチド8-oxodGTPの細胞内での生成におけるヒドロキシラジカルの関与
ID/Password
修論
2019.3
坂田 優理子
マウス肺前駆細胞の分化能の検討
ID/Password
修論
2019.3
堺谷 仁美
プロテインキナーゼC(PKC)活性化剤によるIgAへの特異的クラススイッチ組み換え誘導
ID/Password
修論
2019.3
阪本 薫
根冠最外層の成熟と剥離におけるオートファジーの役割
ID/Password
修論
2019.3
佐々木 悠
Shootin1aの脱リン酸化のメカニズムの解析
ID/Password
修論
2019.3
澤 誠人
Corynebacterium glutamicum におけるRNase III の発現制御機構解析
ID/Password
修論
2019.3
澤田 遥
花幹細胞の増殖を制御するKNUCKLES遺伝子の発現制御機構の解明
ID/Password
修論
2019.3
澤村 里沙
自己タンパク質に対する腸炎モデルマウスの作製の試み
ID/Password
修論
2019.3
示野 誠也
酵母Saccharomyces cerevisiaeにおけるS-ニトロソ化タンパク質の同定・定量法の確立
ID/Password
修論
2019.3
島田 捷太
寄生植物コシオガマの吸器形成変異体のスクリーニングと表現型解析
ID/Password
修論
2019.3
島津 瑛久
低アルカロイド蓄積を示すNicotiana属野生種の分子生物学的解析
ID/Password
修論
2019.3
清水 理愛
bpp変異体を用いた葉表皮細胞におけるジグソーパズル様形態の意義の検証
ID/Password
修論
2019.3
清水 隆太郎
根の形態形成に関与するSCL3とIDD複合体の構造研究
ID/Password
修論
2019.3
志村 直哉
CSN5を介したがん特異的なROS制御機構の解明
ID/Password
修論
2019.3
下熊 良
F-boxタンパク質複合体によるCyclinD3タンパク質特異的分解メカニズムの解明
ID/Password
修論
2019.3
瑞木 結衣
各種アラビドプシス系統におけるαチューブリンのストレス誘導性リン酸化解析
ID/Password
修論
2019.3
鈴木 信一朗
イネのヒストンメチル化酵素 OTXR5 および OTXR6 の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
鈴木 慎一郎
神経機能を制御するドコサヘキサエン酸(DHA)の新規作用機序の解明
ID/Password
修論
2019.3
鈴木 裕貴
Colletotrichum属糸状菌の植物免疫活性化成分の探索と調製方法の確立
ID/Password
修論
2019.3
碩 輪太郎
長鎖DNAの集積を目的とした酵母・大腸菌間シャトルベクターの構築
ID/Password
修論
2019.3
仙﨑 紗織
植物mRNAの内部切断に関わる配列的特徴の解析
ID/Password
修論
2019.3
高石 有慧
上皮細胞の細胞間接着におけるGα12/13の役割の解析
ID/Password
修論
2019.3
高橋 亜貴
Nrarp欠損マウスを用いた奇形発生への遺伝的背景の影響の解析
ID/Password
修論
2019.3
高橋 知伸
DNA損傷に応答したG2期停止におけるNAC型転写因子ANAC044およびANAC085の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
高光 浩彰
コリネ型細菌におけるECFシグマ因子特異的プロモーター配列の解析
ID/Password
修論
2019.3
竹林 真理愛
神経細胞のシナプス形成における細胞外基質の硬さの影響
ID/Password
修論
2019.3
竹本 淳一
T4ファージ感染初期に高発現する機能未知タンパク質の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
田中 雄也
根端分裂組織のサイズを変化させる制御機構の解析
ID/Password
修論
2019.3
谷口 昌司
植物におけるストレスに応答したG2期の停止機構の解明
ID/Password
修論
2019.3
多和田 健人
酵母の鉄硫黄クラスタータンパク質合成に関わるジフラビンレダクターゼTah18と過酸化水素処理条件下で相互作用するタンパク質の解析
ID/Password
修論
2019.3
塚本 侑樹
Gタンパク質制御因子Ric-8による中心小体類似構造体の形成制御メカニズム
ID/Password
修論
2019.3
月川 麻央
ミロシン細胞分化におけるヒストン修飾酵素の役割の解明
ID/Password
修論
2019.3
手島 羽香
生分解性プラスチック合成酵素PhaC(ClassⅢ及びClassⅣ)の研究
ID/Password
修論
2019.3
豊田 真奈美
ポリコーム関連遺伝子の脊髄神経分化における役割
ID/Password
修論
2019.3
中川 太介
一次繊毛形成機構に着目したダウン症原因遺伝子DYRK1a及びRCAN1の解析
ID/Password
修論
2019.3
中川 里彩
一次繊毛局在性Gタンパク質共役受容体Htr6の輸送機構の解析
ID/Password
修論
2019.3
中小路 麻衣
道管細胞分化過程における細胞壁タンパク質のプロテオーム解析
ID/Password
修論
2019.3
仲田 雄覇
PPARとβ-cateninの複合体の構造・相互作用解析
ID/Password
修論
2019.3
中山 香奈
栄養欠乏応答性のアブラナ科植物種間比較解析
ID/Password
修論
2019.3
中山 翼
TOR complex1活性制御における液胞膜Ragulator複合体の機能
ID/Password
修論
2019.3
中山 嘉子
構造解析にむけたトランスロコン関連タンパク質の発現と精製
ID/Password
修論
2019.3
西 亮祐
乳癌細胞の浸潤様構造形成に関与する Adhesion GPCRsの機能解析
ID/Password
修論
2019.3
布平 竜也
シロイヌナズナ芽生えの雑種強勢における細胞数および細胞サイズの解析
ID/Password
修論
2019.3
長谷 英理菜
脂質Ⅱフリッパーゼに対する抗菌ペプチドの影響
ID/Password
修論
2019.3
畑中 優佳
植物の環境ストレス応答におけるsnRNAキャップトリメチル化の役割の解明
ID/Password
修論
2019.3
花本 修一
シロイヌナズナPrp2様RNAヘリカーゼESP3/RSW12の脱分化・器官再生における機能解析
ID/Password
修論
2019.3
濱田 歩花
アデノウイルスを用いた肺前駆細胞作製方法の検討
ID/Password
修論
2019.3
林 汐希
TORキナーゼ複合体を活性化する低分子量Gタンパク質に結合する因子の探索
ID/Password
修論
2019.3
林田 優毅
モノクローナル抗体を用いたGPR56の活性化機構と乳がん細胞の遊走における役割の解析
ID/Password
修論
2019.3
原野 友輔
肥満誘導を伴ったマクロファージ特異的PIKfyve欠損マウスの解析
ID/Password
修論
2019.3
潘 愷鴿
TORキナーゼ複合体1のMip1/Raptorサブユニットによるリン酸化基質の認識機構
ID/Password
修論
2019.3
平尾 嘉啓
異種間キメラ動物における細胞分布の偏りの解明に向けた新規iPS細胞の樹立
ID/Password
修論
2019.3
藤 雅子
イネの免疫制御ペプチドを介した環境適応機構の解析
ID/Password
修論
2019.3
藤田 佑真
腫瘍細胞に発現する脂質メディエーターS1P関連分子の免疫逃避機構における役割
ID/Password
修論
2019.3
古川 沙織
TORキナーゼ複合体1(TORC1)のMip1サブユニットがもつ WD40 ドメインの機能解析
ID/Password
修論
2019.3
古田 真由
非アルコール性脂肪肝におけるHtrA1の役割
ID/Password
修論
2019.3
増本 奈津美
寄生植物吸器の内部構造の3D再構築
ID/Password
修論
2019.3
町田 裕樹
コリネ型細菌における有用イソプレノイド生合成酵素スクリーニング系の構築
ID/Password
修論
2019.3
松川 俊太
自己免疫傷害モデルとしてのゲノム変異誘導マウス樹立のための組織特異的な発現ベクターシステムの構築
ID/Password
修論
2019.3
松本 真依
HtrA1遺伝子の小胞体ストレス応答機構における役割
ID/Password
修論
2019.3
丸居 寛
アブラナ科植物においてアントシアニン生合成を正に制御するMYB転写因子の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
丸岡 孝資
高温によるFLOWERING LOCUS Cの発現の再活性化
ID/Password
修論
2019.3
三上 真希
様々な条件下での植物mRNAの内部切断に関する解析
ID/Password
修論
2019.3
簾 新智
好中球におけるアクチン波の移動機構と機能の解析
ID/Password
修論
2019.3
水林 佑路
高浸透圧ストレス応答に関与するゼニゴケPHS1の機能解析
ID/Password
修論
2019.3
三谷 章博
srGAP2のF-BARドメインの機能解析
ID/Password
修論
2019.3
南山 稔喜
表層微小管が高浸透圧ストレス非感受性を示すシロイヌナズナ変異体の単離
ID/Password
修論
2019.3
宗田 匡史
植物のミロシン細胞分化における新規制御因子の探索
ID/Password
修論
2019.3
村上 恵里香
タンパク質キナーゼNDR2とMOB1複合体の構造研究
ID/Password
修論
2019.3
本 佳弥
シロイヌナズナ根端分裂組織におけるグルコシノレート生合成系の組織特異性の解析
ID/Password
修論
2019.3
森田 和樹
ステリックゲートに変異を持つDinBを過剰発現した大腸菌の解析
ID/Password
修論
2019.3
森本 麻莉
陸上植物の進化におけるB-GATA転写因子の機能分化
ID/Password
修論
2019.3
安川 小百合
アブラナ科植物において産生される紫外線吸収化合物の探索
ID/Password
修論
2019.3
谷地 洸映
シロイヌナズナにおけるリン枯渇応答に伴うカロース蓄積に関する遺伝学的解析
ID/Password
修論
2019.3
山内 高洋
B16 メラノーマにおける IRSp53 と細胞増殖と運動の関係性
ID/Password
修論
2019.3
山形 龍之介
生分解性プラスチック合成酵素PhaC(Class II)の研究
ID/Password
修論
2019.3
山口 紫苑
シロイヌナズナにおけるリン欠乏適応及び内生糸状菌との相互作用に関する自然変異
ID/Password
修論
2019.3
山口 悠太
酵母の鉄硫黄クラスタータンパク質生合成に関わるジフラビンレダクターゼTah18と相互作用する新規タンパク質の解析
ID/Password
修論
2019.3
山﨑 敏志
脂肪肝におけるHtrA1の機能
ID/Password
修論
2019.3
山中 恭佑
Nicotiana属植物のERF189遺伝子プロモーター領域の解析
ID/Password
修論
2019.3
山根 諒太
腸管由来モノクローナルIgA抗体が認識するウエルシュ菌の抗原分子とエピトープの探索
ID/Password
修論
2019.3
山本 知那津
PiggyBacベクターを用いた肺組織分化方法の検討
ID/Password
修論
2019.3
柚木 孝介
抗原特異的なメモリーCD8+T細胞の誘導方法の探索
ID/Password
修論
2019.3
吉田 朋生
Singarによるマウスの視覚系構築の解析
ID/Password
修論
2019.3
吉鷹 玲奈
生物種に特有の神経管サイズを制御する分子メカニズム
ID/Password
修論
2019.3
蓬田 健
GATOR1複合体のGAP活性を担うIml1サブユニットのドメイン解析
ID/Password
修論
2019.3
Reuben jacob Labios
Establishment of OT-I inducible-expression system for autoimmunity response on the basis of PD-1 function
ID/Password
修論
2019.9
Andrea Marie Chua Dobles
The role of biliverdin reductase B (BLVRB) in reactive oxygen species regulation
ID/Password
修論
2019.9
Beni Lestari
Exploration of a New Curcumin Analog as an Anti-Tumorigenic Agent through the Cell Cycle and ROS Metabolic Pathways
非公開
修論
2019.9
Binti_Abdul_Khair Siti_Aqilah
Functional analysis of Siglec-15-DAP12 complex during osteoclast formation in RAW264 cells
ID/Password
修論
2019.9
Jirasin Koonthongkaew
Functional analysis of Branched-chain amino acids metabolism in Saccharomyces cerevisiae
ID/Password
修論
2019.9
Jonathan Jun-Yong Lim
Generation of Organ Deficient Mouse Model
ID/Password
修論
2019.9
Thi_Thuy_Linh Trinh
Generation of stomach organoids from mouse embryonic stem cells that express pathogenic proteins of H.pylori
ID/Password
一部、公開に対する承諾がいただけなかった方、論文を図書館に提出いただけなかった方の論文については掲載していない場合があります。