奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | バイオサイエンス研究科 | 修士論文 | 平成25(2013)年
種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成25(2013)年
修論
2013.3
朝田 風太
低分子量Gタンパク質Rhebのエフェクター分子探索
ID/Password
修論
2013.3
池田 恵
極長鎖脂肪酸による植物の成長制御機構の解明
ID/Password
修論
2013.3
池松 朱夏
ERECTA受容体ファミリー遺伝子による胚軸維管束の二次成長制御機構の解明
ID/Password
修論
2013.3
石川 寛
グリア細胞の分化と発達におけるDNAメチル化酵素DNMT1の役割
ID/Password
修論
2013.3
出原 亜樹子
葉の発達に伴うC4炭素代謝経路の構築過程の解明
ID/Password
修論
2013.3
泉 アヤカ
電位依存性Na+チャネルの局在と動態を制御するメカニズムの解析
ID/Password
修論
2013.3
伊藤 輝二
Corynebacterium glutamicumにおけるグローバルレギュレーターGntR1による糖代謝系の転写制御機構の解明
ID/Password
修論
2013.3
伊藤 佑亮
アストロサイトからニューロンへの直接的リプログラミングによる脊髄損傷の治療
ID/Password
修論
2013.3
稲葉 慧
超低栄養性細菌Rhodococcus erythropolis N9T-4株における窒素代謝
ID/Password
修論
2013.3
今出 一也
vinculinの活性化機構の解明に向けた機能解析
ID/Password
修論
2013.3
今西 大地
アダプター蛋白質AMOTと、癌抑制遺伝子産物merlinの相互作用を介した細胞遊走分子メカニズムの構造生物学的研究
ID/Password
修論
2013.3
入江 浩一郎
神経発達障害原因因子MeCP2標的MicroRNA、miR-199aの神経幹細胞制御における機能解析
ID/Password
修論
2013.3
上島 恒平
成熟マウス脳内における統合失調症脆弱因子Neuregulin-1およびErbB4の局在
ID/Password
修論
2013.3
上田 真也
管上皮細胞における繊毛形成メカニズムについて
ID/Password
修論
2013.3
上羽 孝大
イネ自然免疫応答に関与する新奇タンパク質の同定
ID/Password
修論
2013.3
上船 晴香
大腸菌の生育環境の急激な変化が引き起こす突然変異への影響
ID/Password
修論
2013.3
遠藤 千夏子
アーキアが有する光合成カルビンサイクル酵素phosphoribulokinaseホモログの酵素学的解析
ID/Password
修論
2013.3
大野 真奈
野生種スイカにおいてクチクラ層の強化に関与するワックス代謝関連遺伝子群の発現制御機構の解析
ID/Password
修論
2013.3
小笠原 仁美
神経極性形成における細胞内チューブリンの役割の解析
ID/Password
修論
2013.3
岡本 智史
葉の鋸歯の成長を司るリガンド・受容体ペアの同定と解析
ID/Password
修論
2013.3
奥井 貴大
メラニン色素輸送におけるCa2+の役割
ID/Password
修論
2013.3
奥下 歩
フロリゲン活性化複合体FACによる花成制御機構の解析
ID/Password
修論
2013.3
奥山 歩
必須遺伝子を対象に含む染色体内遺伝子の発現制御システム開発
ID/Password
修論
2013.3
柿木 奈々
体節形成におけるSirt1の役割
ID/Password
修論
2013.3
角田 圭
BTB-ZFタンパク質CIBZを介したXIAP転写制御機構の解明
ID/Password
修論
2013.3
角戸 尭央
枯草菌のσ因子SigBによる転写制御機構の解明
ID/Password
修論
2013.3
角間 一誠
マウスニューロプシンの活性化プロテアーゼを探索する実験系の確立
ID/Password
修論
2013.3
片岡 拓也
PKAによる軸索伸長因子Shootin1のリン酸化解析
ID/Password
修論
2013.3
勝 聡
ネットワーク解析を用いた機能未知遺伝子群の機能推論方法の確立
ID/Password
修論
2013.3
桂 奈津美
シロイヌナズナF1雑種に特異的に発現するnoncodingRNAの機能解析
ID/Password
修論
2013.3
川原 寛弘
酵母のNO生成に関与するTah18の活性制御機構の解析
ID/Password
修論
2013.3
淦 到允
Characterization of Regulation Mechanism of UTR Binding Proteins on Hes7 Expression
ID/Password
修論
2013.3
神田 純哉
二遺伝子欠失株を用いた細胞内ネットワーク全容の解明
ID/Password
修論
2013.3
菊島 理恵
酵母Saccharomyces cerevisiaeにおける塩基性アミノ酸の細胞毒性メカニズムの解析
ID/Password
修論
2013.3
岸 千瑛
活性酸素による突然変異誘発を抑制する化学物質を鋭敏に検出できる実験系の構築
ID/Password
修論
2013.3
喜多島 萌
酵母の機能未知遺伝子POG1によるリチウム耐性機構の遺伝学的解析
ID/Password
修論
2013.3
木寺 一喜
Gタンパク質共役受容体Latrophilin1の細胞外ドメインの機能解析
ID/Password
修論
2013.3
小池 千恵子
アブラナ科植物の乳頭細胞で行われる和合・不和合受粉反応の細胞生物学的解析
ID/Password
修論
2013.3
孔 姍姍
核内倍加を制御する新奇転写因子CDFタンパク質の解析
ID/Password
修論
2013.3
小林 知佑
エタノール合成遺伝子を導入したシアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC7942の解析
ID/Password
修論
2013.3
小林 祐樹
脊髄における体節中胚葉由来ペリサイトの発生過程
ID/Password
修論
2013.3
小松 邦彦
アブラナ科植物の自家不和合性に関与する受容体キナーゼSRKの活性化調節機構の解析
ID/Password
修論
2013.3
近藤 傑
大腸菌K-12の銅耐性機構の解析
ID/Password
修論
2013.3
才原 徳子
全ゲノムバイサルファイトシーケンス法による茎頂メリステムの生長相転換過程のメチローム解析
ID/Password
修論
2013.3
酒谷 佳樹
シロイヌナズナ変異体uni-1Dを用いた分裂組織の新規制御因子のスクリーニング
ID/Password
修論
2013.3
篠原 千佳
BNIP-2のリン酸化による細胞内局在の変化
ID/Password
修論
2013.3
柴原 豪了
接着結合におけるカテニン複合体の構造解析
ID/Password
修論
2013.3
島田 昌芳
endodermal-amyloplast less1エンハンサー変異体の単離と解析
ID/Password
修論
2013.3
清水 優子
酵母ユビキチンリガーゼRsp5によるストレス下での原形質膜タンパク質の品質管理機構
ID/Password
修論
2013.3
清水 祐輔
Cdk5によるダブルコルチンのリン酸化を介した神経前駆細胞の遊走制御機構の解析
ID/Password
修論
2013.3
鈴木 淳展
道管形成における7つのVND転写因子の個々の機能の解明
ID/Password
修論
2013.3
住野 絵理
器官形成に必要な細胞数の解明
ID/Password
修論
2013.3
住吉 宏樹
タバコニコチン生合成縮合反応の解明に向けたNIC2制御下の新規酵素遺伝子候補の検討
ID/Password
修論
2013.3
須山 友絵
GRAS familyタンパク質SHORT ROOT-SCARECROWと標的タンパク質による転写制御機構の構造学的研究
ID/Password
修論
2013.3
曽川 愛守栄
翻訳停止後にたどる新生ポリペプチド鎖の運命の解析
ID/Password
修論
2013.3
大領 悠介
可塑的な行動変化を制御する神経メカニズムの解明
ID/Password
修論
2013.3
高木 翔太
DNAメチルトランスフェラーゼ(Dnmt)1及びDnmt3A、Dnmt3B3重欠損胚性幹細胞を用いたDNAメチル化パターンの形成機構の解明
ID/Password
修論
2013.3
高木 瞳
環境ストレスが植物の細胞周期進行に及ぼす影響の可視化
ID/Password
修論
2013.3
高橋 砂予
寄生虫感染時の粘液の分泌増加に対するIRE1αとIRE1βの影響
ID/Password
修論
2013.3
高林 周平
微小管脱重合活性を示すシロイヌナズナPHS1の調節メカニズムの解析
ID/Password
修論
2013.3
竹中 悠人
二次細胞壁形成機構に関わる新規因子の探索
ID/Password
修論
2013.3
巽 亮介
ゼブラフィッシュにおけるFGFシグナルに依存した体節の左右対称性維持機構の解明
ID/Password
修論
2013.3
立山 由華子
枯草菌細胞内における大腸菌RNApolymeraseの解析
ID/Password
修論
2013.3
田畑 海渡
標的細胞内の非発現遺伝子の選択的挿入変異トランスポゾンベクターの改良
ID/Password
修論
2013.3
田丸 誠一
野生種スイカにおけるシトルリン生合成の初発酵素N-acetyl glutamate synthase(AGS)の機能解析
ID/Password
修論
2013.3
田村 泰造
ハイスループットな定量的解析に基づく道管分化マスター因子のDNA結合配列の同定
ID/Password
修論
2013.3
辻本 敦美
Pitによる抵抗性を誘導するいもち病菌エフェクターAvrPitの同定及び解析
ID/Password
修論
2013.3
辻本 敏博
コリネ型細菌におけるイソブタノールストレス応答の解析
ID/Password
修論
2013.3
筒井 健史
酵母の酸化ストレス下におけるプロリンオキシダーゼPut1とリボソームタンパク質Grc5の機能解析
ID/Password
修論
2013.3
出水 紀行
大腸菌DNAポリメラーゼⅣの遺伝的ネットワークの探索
ID/Password
修論
2013.3
寺川 千晶
イネTFL1ホモログRCNによる花成抑制機構の解析
ID/Password
修論
2013.3
寺田 志織
オオミズゴケ(Sphagnum palustre L.)の透明細胞分化の分子メカニズムの解明
ID/Password
修論
2013.3
堂道 京子
小胞体ストレスセンサーIre1による亜鉛イオントランスポーターZrg17の直接的制御
ID/Password
修論
2013.3
友松 ゆい
マイクロRNAの細胞間移行を介したシグナル伝達機構の解析
ID/Password
修論
2013.3
中上 知
シロイヌナズナのDNA損傷応答を制御する転写因子SOG1の相互作用因子の探索
ID/Password
修論
2013.3
中嶋 大貴
タバコシトクロームP450オキシゲナーゼの機能解析
ID/Password
修論
2013.3
中嶋 秀行
神経幹細胞におけるRett症候群原因遺伝子産物MeCP2の機能解析
ID/Password
修論
2013.3
永田 啓輔
ヒト腫瘍化細胞におけるGPR56の機能解析
ID/Password
修論
2013.3
長野 紘樹
脊椎動物シス調節配列の進化的起源の探索
ID/Password
修論
2013.3
西垣 直哉
単子葉植物において熱ストレス下での翻訳維持に寄与する5'UTRの網羅的探索
ID/Password
修論
2013.3
西田 和敬
ChAP法による枯草菌のECFσ因子σXの結合部位の網羅的解析
ID/Password
修論
2013.3
野島 悠佑
AdhesionGPCRであるGPR56とLatrophilin1のシグナル伝達系の解析
ID/Password
修論
2013.3
畑 健介
熱ストレス下での翻訳制御に関与する5'UTRの詳細解析
ID/Password
修論
2013.3
畑 潤一
マウス脳におけるCRTC1の局在と刺激依存的な核内輸送の検討
ID/Password
修論
2013.3
馬場 健一郎
シロイヌナズナの重力屈性に関与するDGE2,DTLの根における機能解析
ID/Password
修論
2013.3
原 裕太郎
mutT遺伝子欠損による最少培地および嫌気環境下での増殖遅延の解析
ID/Password
修論
2013.3
日置 智也
自家不和合性の優劣性制御因子候補の機能解析
ID/Password
修論
2013.3
東口 泰奈
Shootin2分子に着目した樹状細胞の移動分子メカニズムの解明
ID/Password
修論
2013.3
福井 由記
ジャガイモ塊茎形成過程におけるRanGTPase遺伝子機能の解明
ID/Password
修論
2013.3
藤本 由布
活性酸素スーパーオキシドにより誘発される突然変異への短鎖アルデヒドの関与
ID/Password
修論
2013.3
古澤 優
TORキナーゼ複合体TORC1の基質認識メカニズム
ID/Password
修論
2013.3
前西 真梨子
TSC1腫瘍抑制遺伝子産物と相互作用する新規因子の同定と機能解析
ID/Password
修論
2013.3
眞喜志 一
外来性遺伝子と内在性遺伝子との生理的相互作用
ID/Password
修論
2013.3
益子 洋一
レット障害とMeCP2
ID/Password
修論
2013.3
松田 直樹
Gタンパク質共役受容体GPR56の結合分子Leprecan1の機能解析
ID/Password
修論
2013.3
松本 彩奈
ジーンターゲティングにより作成したOsMADS15-mOrangeトランスジェニックイネの解析
ID/Password
修論
2013.3
松本 美香
小胞体膜タンパク質DNAJB12によるp62の分解促進とその生理的意義
ID/Password
修論
2013.3
三上 佳祐
枯草菌の細胞分裂に関わるタンパク質SepFの機能解明
ID/Password
修論
2013.3
水上 翔平
シロイヌナズナ雄性配偶体において維持型DNAメチル化酵素MET1により発現制御される遺伝子の機能解析
ID/Password
修論
2013.3
三谷 哲良
微小管の翻訳後修飾酵素CCPsの立体構造解析に向けた研究
ID/Password
修論
2013.3
村尾 直哉
マウス脳におけるNP95発現細胞の同定 : ヘミメチル化認識因子NP95による成体海馬ニューロン新生制御メカニズムの解明
ID/Password
修論
2013.3
森本 佳世子
マウス発生過程における、vivo-MOを用いた遺伝子ノックダウン法の確立
ID/Password
修論
2013.3
保田 裕貴
哺乳動物細胞小胞体膜タンパク質DNAJB12による,サイトゾルタンパク質の品質管理
ID/Password
修論
2013.3
山 浩之
DOF型転写因子による根のパターン形成制御
ID/Password
修論
2013.3
山崎 将太朗
植物体の成長/発達に伴う翻訳状態変化の解析
ID/Password
修論
2013.3
山下 由貴
酵母のユビキチンリガーゼRsp5のリン酸化/脱リン酸化に関わる酵素の探索
ID/Password
修論
2013.3
山本 崇史
大腸菌DNAポリメラーゼⅠの校正機能欠損が自然突然変異に及ぼす影響
ID/Password
修論
2013.3
吉田 有花
正常及び損傷皮膚におけるKLK8活性及びプロKLK8量
ID/Password
修論
2013.3
吉田 亙
終脳発生におけるshootin1およびshootin2の機能解明
ID/Password
修論
2013.3
米倉 敏哉
TORC2の基質特異性を制御する分子メカニズムの解明
ID/Password
修論
2013.3
渡邊 倫彦
α-catenin tail domainの構造解明に向けた研究
ID/Password
修論
2013.3
渡部 貴史
苔類ゼニゴケにおける初期発生機構の解明
ID/Password
一部、公開に対する承諾がいただけなかった方、論文を図書館に提出いただけなかった方の論文については掲載していない場合があります。