奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | バイオサイエンス研究科 | 修士論文 | 平成21(2009)年

種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成21(2009)年
修論2009.3青木 千尋Gqシグナルによる糖取り込み機構の解析ID/Password
修論2009.3赤澤 尚子ゼブラフィッシュ胚発生におけるCUG triplet repeat RNA-binding protein 1 (cugbp1)の機能解析ID/Password
修論2009.3赤松 明FRETバイオセンサーを用いたNBS-LRR型タンパク質の機能解析及び低分子量Gタンパク質の活性解析ID/Password
修論2009.3秋山 隆太郎体節形成におけるFGFシグナルの役割ID/Password
修論2009.3阿部 暢介Gタンパク質Ranによる根の生長促進メカニズムの解析ID/Password
修論2009.3荒井 光徳移植細胞の経験活動依存的な神経細胞分化ID/Password
修論2009.3池田 美央大腸菌DNAポリメラーゼIV(DinB)の過剰発現による複製フォークの停止と自殺的細胞分裂ID/Password
修論2009.3石田 理恵キネシンのアダプターとしてのBNIP2ファミリーの機能解析ID/Password
修論2009.3市場 雅佳チロシンリン酸化酵素AblによるVASPのリン酸化メカニズムの解析ID/Password
修論2009.3今城 佳余RuBisCO-like protein (RLP) からRuBisCOへの試験管内進化ID/Password
修論2009.3岩崎 剛オーファンGタンパク質共役受容体GPR56のリガンド探索および機能解析ID/Password
修論2009.3植島 崇文中枢神経系損傷時におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞の動態解析ID/Password
修論2009.3大垣 友香イネのHd3aと相互作用する14-3-3タンパク質の細胞生物学的解析ID/Password
修論2009.3荻巣 寛之シロイヌナズナにおけるCUP-SHAPED COTYLEDON(CUC)遺伝子の下流遺伝子解析ID/Password
修論2009.3小栗 将照生化学的手法を用いた光化学系I環状電子伝達機構の分子的実態解明ID/Password
修論2009.3織田 恵介枯草菌の転写制御因子(CcpA)の結合部位の探索ID/Password
修論2009.3小田 真也好塩性細菌Halomonas elongata OUT30018株における亜鉛特異的な応答機構の解明ID/Password
修論2009.3片上 紗世転写因子SnailのPA28γによるタンパク質安定性制御ID/Password
修論2009.3加戸 美奈NF-κBシグナルに対する哺乳動物の2種類のRic-8の作用ID/Password
修論2009.3加藤 清香Nonsense-mediated mRNA decay及び翻訳終結に関与するmRNA上分子モーターのin vitro解析ID/Password
修論2009.3河合 ゆずか植物における鞭毛タンパク質フラジェリンの受容機構の解明ID/Password
修論2009.3川口 治彦ニコチン生合成に関わる酸化還元酵素遺伝子NBB1のプロモーター解析ID/Password
修論2009.3國友 康夫マウスES細胞の分化誘導で得られた卵母細胞様細胞の解析ID/Password
修論2009.3久保田 真木シロイヌナズナRタンパク質UNIの下流シグナル伝達系の誘導系を用いた解析ID/Password
修論2009.3久保田 諒ZOタンパク質によるTight junction形成制御機構の構造的基盤研究ID/Password
修論2009.3小暮 洋子豊かな環境が及ぼすマウス海馬ニューロプシン発現変化ID/Password
修論2009.3阪峯 基広ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤バルプロ酸による神経幹細胞のニューロン分化促進機構の解明ID/Password
修論2009.3向縄 昌輝核内に局在する低分子量GTP結合タンパク質κB-Rasの機能解析ID/Password
修論2009.3佐々木 俊弥酵母のHECT型ユビキチンリガーゼRsp5を介したプロリンパーミアーゼ活性制御機構の解析ID/Password
修論2009.3紫藤 昌宏Inositol欠乏による小胞体ストレスセンサーIre1活性化のメカニズム ID/Password
修論2009.3柴田 浩孝新規分子Shootin2の機能解析ID/Password
修論2009.3下春 雄太郎大腸癌における遺伝的多様性についてID/Password
修論2009.3白根 春膜近傍で働くシグナル伝達タンパク質のNMR解析ID/Password
修論2009.3新小田 智典血圧降下作用を持つ匂いによって誘発される神経活動の解析ID/Password
修論2009.3鈴木 裕美ニコチン生合成酵素A622遺伝子のプロモーター解析ID/Password
修論2009.3鈴木 良順枯草菌RNA polymerase のσA subunit の発現量を変化させた時の遺伝子発現プロファイルの変化ID/Password
修論2009.3瀬 聡破骨細胞分化におけるL-Ser?スフィンゴ脂質合成経路の関与ID/Password
修論2009.3蝉 克憲in vivoにおけるNotch誘導性エピジェネティック変動を介した神経幹細胞多分化能獲得機構の解明ID/Password
修論2009.3曽野 貴子シロイヌナズナの器官形成に関与する新奇遺伝子MAB2のクローニングとその解析ID/Password
修論2009.3高木 雄介高CO2親和性を示す紅藻Galdieria partita RuBisCO遺伝子を葉緑体ゲノムに導入した形質転換タバコの解析ID/Password
修論2009.3高瀬 悠太個体発生過程における神経?血管パターニングID/Password
修論2009.3田口 純平酵母におけるプロリンの抗酸化機能:アポトーシス様細胞死との関連性ID/Password
修論2009.3竹内 あすみ小胞体ストレスセンサーIre1のN末端配列の役割ID/Password
修論2009.3竹内 力矢大腸菌による遺伝的ネットワークの解明に向けてID/Password
修論2009.3武波 慎也熱ストレス下における翻訳制御機構の解明 : 制御に関わる5'UTR内の特徴ID/Password
修論2009.3武久 昌嗣シロイヌナズナを用いたアブラナ科植物自家不和合情報伝達機構の解析ID/Password
修論2009.3竹本 仁子Qb-SNARE/VTI11欠損変異を抑圧するzig suppressor4の遺伝学的解析ID/Password
修論2009.3田坂 侑美酵母におけるプロリン合成の鍵酵素γ‐グルタミルキナーゼのドメイン構造と酵素機能の解析ID/Password
修論2009.3多田 直道新規NMD抑制因子を用いたジーントラップ法の改良ID/Password
修論2009.3谷内 亮柵状組織の発達を誘導する強光馴化のメカニズム解明ID/Password
修論2009.3谷口 真史ニワトリCXCR4遺伝子のエンハンサーを用いた交感神経組織特異的な遺伝子発現法の確立ID/Password
修論2009.3杤尾 綾子大腸菌のDinBポリメラーゼによる増殖阻害を抑制する遺伝子の網羅的な探索ID/Password
修論2009.3豊田 真美子ナス科植物ペチュニアの自家不和合性における自他識別機構の解明ID/Password
修論2009.3長岡 宏之BTB-Zinc finger タンパク質CIBZによる細胞死制御メカニズムの解析 ID/Password
修論2009.3中澤 瞳神経極性を安定化させる新規分子Singar1の脳内機能と作用機構の解明ID/Password
修論2009.3中島 崇皓配列置換変異を抑制する機構を解析するためのヌクレアーゼ変異株の作製ID/Password
修論2009.3中島 正人分節化関連遺伝子の動的な遺伝子発現解析ID/Password
修論2009.3仲西 賢剛シロイヌナズナにおけるMAB4/ENPタンパク質の機能解析ID/Password
修論2009.3中西 太朗転写終結領域が導入遺伝子発現に与える影響ID/Password
修論2009.3中西 美耶子根冠細胞の分化におけるURP7/SMB遺伝子の機能解析ID/Password
修論2009.3中村 優作膵島における小胞体ストレス応答経路活性化機構の解明 ID/Password
修論2009.3夏間 優美RITEバイオプロセスを用いたバリン生産に関する基礎解析ID/Password
修論2009.3西 恭兵好塩性細菌Halomonas elongata OUT30018株の細胞外膜発現系を用いた高塩環境における重金属浄化・回収に有用な金属結合ペプチドの探索ID/Password
修論2009.3西井 友教マウスの新規BTB転写因子CIBZの機能解析ID/Password
修論2009.3西川 義人大腸菌DNAポリメラーゼIVの活性制御機構の解析ID/Password
修論2009.3西沢 幸康大脳皮質の神経細胞移動に及ぼすp35 (cdk5 activator)の役割ID/Password
修論2009.3西田 光一シロイヌナズナにおける器官特異的DNAメチル化に関する研究ID/Password
修論2009.3西村 明酵母N-アセチルトランスフェラーゼMpr1による抗酸化機構の解明ID/Password
修論2009.3西邨 大吾HB-EGFによる骨芽細胞分化抑制機構の解明ID/Password
修論2009.3庭野 博子嗅覚情報処理におけるNP機構解明ID/Password
修論2009.3野木森 万穂酵母N-アセチルトランスフェラーゼMpr1/2の機能解析ID/Password
修論2009.3野中 和裕リボソーム形成における枯草菌GTP結合タンパク質YphCの機能解析ID/Password
修論2009.3野村 有毅ポーチュラカ根由来の過酸化水素高親和性ペルオキシダーゼ遺伝子PoPRX2を用いた環境浄化植物の分子育種ID/Password
修論2009.3波木井 真理シロイヌナズナのサイクリンDの気孔形成における機能解析ID/Password
修論2009.3長谷部 千絵イネ開花制御因子Hd1複合体構成因子の同定と機能解析ID/Password
修論2009.3樋上 絢体節形成における遺伝子発現振動の可視化非公開
修論2009.3福井 陽子ポリコーム複合体による転写抑制の構造的基盤ID/Password
修論2009.3藤井 良輔CHO細胞を用いた抗体大量産生システムの構築及び抗Abl抗体の作成ID/Password
修論2009.3藤田 智史植物の微小管を制御するリン酸化経路の解析非公開
修論2009.3伏田 豊仁シロイヌナズナ花茎重力屈性に関与する新規遺伝子の単離とその解析ID/Password
修論2009.3藤原 幹植物免疫信号伝達系におけるセロトニンの機能解析ID/Password
修論2009.3宝泉 雄介イネ細胞内におけるOsRac1とNBS-LRR型タンパク質との相互作用ID/Password
修論2009.3星安 紗希強光乾燥ストレス下における葉緑体ATP合成酵素εサブユニット蓄積量の制御機構ID/Password
修論2009.3細川 直見シロイヌナズナのCDK活性化キナーゼ複合体に含まれるMAT1の機能解析ID/Password
修論2009.3堀 由貴奈DNAメチル化非依存的アストロサイト特異的遺伝子発現制御機構の解明ID/Password
修論2009.3丸山 裕徳シロイヌナズナのサイクリンD-CDKA複合体の標的タンパク質の探索ID/Password
修論2009.3三宅 朋代HtrA1遺伝子欠損マウスの解析ID/Password
修論2009.3村井 英隆副腎皮質細胞が髄質細胞を誘引する際の分子メカニズムの解明ID/Password
修論2009.3村山 智彦ChAP-chip解析を用いたRNA polymerase α subunitと相互作用する枯草菌ゲノム部位の網羅解析ID/Password
修論2009.3村山 真一NPM/MLF1白血病原因融合タンパク質によるチェックポイント制御の調節ID/Password
修論2009.3妻鹿 香奈絵DinBポリメラーゼによる増殖阻害を制御する遺伝子のトランスポゾンを用いた探索ID/Password
修論2009.3森 英詞メタボローム解析を用いたCorynebacterium glutamicumの効率的なアラニン生産株の育種ID/Password
修論2009.3森 信一郎枯草菌のσD結合部位のChAP-chipによる解析ID/Password
修論2009.3森 哲也DinBポリメラーゼの過剰生産による複製ストレス時における大腸菌SOS応答の解析ID/Password
修論2009.3森山 里美川崎病の病原体同定の試みID/Password
修論2009.3矢加部 亮アブラナ科植物の和合・不和合受粉過程の解明ID/Password
修論2009.3安田 法永破骨細胞分化におけるHB-EGFの機能解析ID/Password
修論2009.3柳瀬 朋子イネのフロリゲンHd3aタンパク質及びその相互作用因子のドメイン解析ID/Password
修論2009.3山下 幸志TRECK肝炎モデルマウスを利用した再生医療への応用ID/Password
修論2009.3山本 洋平新規DnaJタンパク質DNAJB12による膜タンパク質分解機構の解析ID/Password
修論2009.3家森 厚司E3ユビキチンリガーゼARF-BP1と相互作用因子の解析ID/Password
修論2009.3鎗田 康二ChIP-chip法を用いた大腸菌における機能未知2成分制御系の機能解析ID/Password
修論2009.3吉田 真奈美Gタンパク質シグナルによるDoublecortinのリン酸化と細胞遊走の解析ID/Password
修論2009.3李 兆棣大腸菌外膜タンパク質TolCの機能解析とシステイン発酵生産への応用ID/Password
修論2009.9石橋 優希転写因子PLT/AILファミリーのリン酸化制御に関する研究ID/Password