奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | バイオサイエンス研究科 | 修士論文 | 平成16(2004)年

種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成16(2004)年
修論2004.3Wiriyathanawudhiwong, NatthawutFlow cytometric analysis of degradation of poly (sodium acrylate) by a bacterium consortiumID/Password
修論2004.3粟生 佳奈3種のreactionary変異株の分子遺伝学的解析ID/Password
修論2004.3浅田 純子シロイヌナズナSPIRAL2タンパク質と相互作用するタンパク質の探索ID/Password
修論2004.3阿部 誠異所的発現によるFT遺伝子ファミリーの機能解析およびTAP法によるOsGI複合体の精製ID/Password
修論2004.3飯田 竜資シロイヌナズナにおけるオーキシンを介した根の形態形成に関わる遺伝子の網羅的発現解析ID/Password
修論2004.3池上 顕子イネFT様遺伝子ファミリーのRNAiによる機能解析ID/Password
修論2004.3池側 元哉イネのいもち菌感染により誘導されるタンパク質のプロテオーム解析ID/Password
修論2004.3池田 明子シロイヌナズナ葉緑体遺伝子発現制御に関与するPGR3タンパク質の機能解析ID/Password
修論2004.3石川 亮光中断を利用したイネの開花におけるシグナルネットワークの解明ID/Password
修論2004.3石田 喬志ねじれをひきおこすチューブリン変異の解析ID/Password
修論2004.3伊藤 宏晃ES細胞特異的に発現するホメオボックス遺伝子Nanogの転写調節ID/Password
修論2004.3稲垣 幸ショウジョウバエX染色体における新規mRNA-like non-coding RNA遺伝子の検索ID/Password
修論2004.3稲垣 英明植物に特徴的なジンクフィンガー型転写因子ZIMの機能に関する研究ID/Password
修論2004.3今川 佑介ヒトIRE1αとIRE1βのリボヌクレアーゼとしての基質特異性の違いID/Password
修論2004.3岩田 尚子トマトのフィトクロム発色団生合成に関わるAUの同定と機能解析ID/Password
修論2004.3上田 倫子神経細胞の極性形成に関連するRNA結合タンパク質の解析ID/Password
修論2004.3植田 禎史セリンプロテアーゼHtrA1酵素活性の機能解析ID/Password
修論2004.3内田 優一Cloning of cytochrome P450 in hydroxylation of propylbenzeneID/Password
修論2004.3浦野 大輔Analysis of novel regulatory mechanism of an inward rectifying potassium channel by G proteinID/Password
修論2004.3及川 大輔小胞体ストレスセンサーIre1の二量体化に寄与する2個のドメインID/Password
修論2004.3大澤 道正ES細胞特異的ホメオボックス転写因子Nanogの複合体解析ID/Password
修論2004.3大段 友実海洋性窒素固定藍藻の海水農業への応用ID/Password
修論2004.3大出 功友出芽酵母DNAポリメラーゼεの二本鎖DNA結合能の役割ID/Password
修論2004.3大畑 絵美ケモカインから探る体節中胚葉の形態形成と細胞移動ID/Password
修論2004.3小方 彩子タバコ病傷害ストレス応答に関わる因子のシグナル伝達経路におよぼす影響非電子化
修論2004.3岡野 陽介プロモーターdsRNAによるジーンサイレンシングとそのエピジェネティクな影響ID/Password
修論2004.3小川 孝之RNAi法を用いたニコチン生合成関連遺伝子の機能解析ID/Password
修論2004.3小川 太郎植物代謝に基づいたRuBisCO生合成突然変異体選抜法の確立ID/Password
修論2004.3奥田 秀泰溶液NMRによる膜蛋白質間シグナル伝達機構の解析 : 走光性レセプターppRとトランスデューサーpHtrIIID/Password
修論2004.3奥田 優Anti-tumor effect induced by polyriboinosinic:polyribocytidylic acidID/Password
修論2004.3尾崎 健司大腸菌転写単位の決定における転写終結シグナルの重要性の検討ID/Password
修論2004.3小田 泰昭未分化ES細胞で特異的に発現するECAT9の機能解析ID/Password
修論2004.3梶原 隆仁シロイヌナズナの子葉欠失変異体gkの解析ID/Password
修論2004.3加藤 健一枯草菌由来細胞壁溶解酵素CwlCの細胞壁結合ドメインの立体構造解析ID/Password
修論2004.3狩野 哲也Functional analysis of fructosyl-amino acid oxidase homolog genes in Aspergillus oryzaeID/Password
修論2004.3苅谷 綾乃シロイヌナズナCUP-SHAPED COTYLEDON1により発現制御される遺伝子群の同定・解析ID/Password
修論2004.3岸山 いづみTAP法によるイネのGαと相互作用するタンパク質の探索ID/Password
修論2004.3木下 紘子枯草菌非必須遺伝子領域群の欠失ID/Password
修論2004.3木村 隼人大腸菌代謝系シミュレーションモデル構築に向けたmRNA量の定量ID/Password
修論2004.3木村 泰子ジフテリア毒素免疫寛容マウスの作製 : 毒素受容体を介した細胞ノックアウト法の改良ID/Password
修論2004.3熊谷 直子Regulatory mechanism of c-src expression in osteoclastsID/Password
修論2004.3倉増 紀予子シロイヌナズナにおけるシュート重力屈性変異体sgr2のサプレッサー変異体の解析ID/Password
修論2004.3上妻 馨梨葉緑体ATP合成酵素ε-サブユニットの解離による電子伝達リン酸化脱共役の可能性ID/Password
修論2004.3郡 真二郎白血病関連因子MLF1の遺伝子改変マウスの作成と機能解析ID/Password
修論2004.3小坂 恭子ゼブラフィッシュにおける母性mRNA局在化機構の解析ID/Password
修論2004.3小宮 有吾細胞伸長が異常なアラビドプシス変異株の解析ID/Password
修論2004.3近藤 克紀Cloning and analysis of cytochrome P450 genes involved in n-alkane assimilation of Aspergillus oryzaeID/Password
修論2004.3近藤 慎一アストロサイト特異的なUnfolded Protein Responseを制御する膜貫通タンパク質OASISの機能解析ID/Password
修論2004.3笹井 美和TLRを介したIFN-b産生の分子機構の解明ID/Password
修論2004.3佐藤 麻衣子Regulation of neural progenitor cell migration through G protein signalingID/Password
修論2004.3佐藤 康隆タバコMATE型トランスポーターのプロモーター解析ID/Password
修論2004.3更科 恵美子BTB/POZドメインを有する新規転写因子GetBの機能解析ID/Password
修論2004.3澤井 理恵シロイヌナズナAGL24が形成するMADS-boxタンパク質複合体の解析ID/Password
修論2004.3白石 智樹脊椎動物神経発生におけるPCP関連遺伝子群の機能解析ID/Password
修論2004.3高橋 徹也シロイヌナズナの重力屈性及び形態に関与する小胞輸送のプロテオミクス及び遺伝学的解析ID/Password
修論2004.3田島 史郎植物病原細菌Acidovorax avenaeのhrp分泌機構によって分泌されるタンパク質の同定とそのイネ抵抗性反応誘導機構ID/Password
修論2004.3田嶋 紘美シロイヌナズナの小胞体ストレス応答ID/Password
修論2004.3田中 翠細胞密度に依存した破骨細胞の分化抑制機構の解析ID/Password
修論2004.3谷口 一也ヒト甲状腺癌の遺伝子発現プロファイル解析ID/Password
修論2004.3田畑 亮Functional analysis of key proteins in hypersensitive cell death of rice : OsRac1 and OsrbohBID/Password
修論2004.3田村 睦マウスIL-17Dの機能解析ID/Password
修論2004.3為重 隆介破骨細胞におけるSrc会合タンパク質の探索ID/Password
修論2004.3柘植 陽太Corynebacterium glutamicumにおける新規転移因子の単離、解析及びゲノム工学技術への応用ID/Password
修論2004.3津本 綾子過剰発現体を用いたイネOsSRタンパク質のターゲットと機能解析ID/Password
修論2004.3鳥居 知宏新規RhoGEF結合タンパク質の同定とその機能解析ID/Password
修論2004.3鳥山 道則神経極性形成時に発現上昇する新規分子p52の機能解析ID/Password
修論2004.3中尾 容子オーキシン応答に関わるシロイヌナズナSLR/IAA14遺伝子を組織特異的に発現する形質転換体の解析ID/Password
修論2004.3中尾 良哉ヒト末梢血細胞におけるTLR1 2 6の発現及びリガンド認識機構ID/Password
修論2004.3中澤 裕子A novel fructosyl-amino acid oxidase active for fructosyl peptides of Fusarium proliferatum GL2-1ID/Password
修論2004.3中城 有香子マウス扁桃体における細胞接着分子L1の電子顕微鏡的観察ID/Password
修論2004.3中田 飛鳥Gタンパク質シグナルと内分泌撹乱物質シグナルのクロストークの解明ID/Password
修論2004.3中西 明子染色体DNAと核マトリックスとの相互作用領域の同定ID/Password
修論2004.3中西 真里自然突然変異の発生に及ぼす活性酸素の影響ID/Password
修論2004.3中村 博之ニコチン生合成関連遺伝子のプロモーター解析ID/Password
修論2004.3成相 英明Production of optically active alcohols by dihydroxyacetone reductase from a methylotrophic yeastID/Password
修論2004.3西村 明幸三量体Gタンパク質結合分子RIC-8A (Synembryn) の機能解析ID/Password
修論2004.3沙魚川 公子大腸菌の自然突然変異におけるヌクレオチド除去修復の役割ID/Password
修論2004.3服部 明日香破骨細胞におけるケモカインの発現とその機能解析ID/Password
修論2004.3林田 香織ナス科植物の自家不和合性に関与する花粉側因子の探索 : 形質転換法による候補遺伝子の機能試験ID/Password
修論2004.3原 真一郎イネの耐病性シグナリングにおけるOsRAR1,OsSGT1の機能解析ID/Password
修論2004.3原田 暁子シナプス形成過程におけるNeuropsin(KLK8)のステロイドホルモンによる発現上昇ID/Password
修論2004.3東出 誠司低酸素依存的なPresenilin-2異常スプライシングの分子機構解析ID/Password
修論2004.3弘内 珠代TLR(Toll-like receptor)を介した破骨細胞分化制御機構の解析ID/Password
修論2004.3保島 美穂Caspase-12結合因子の同定の試みID/Password
修論2004.3堀 満千子ペルオキシダーゼを高効率に分泌生産する形質転換タバコの作製ID/Password
修論2004.3堀口 清華CO2 free条件下で機能するalternative電子伝達経路の遺伝学的解析ID/Password
修論2004.3堀之内 和広Distribution of L1-cam mRNA in the adult brain of rodents : in situ hybridization analysisID/Password
修論2004.3松永 絹野生種スイカの葉組織に存在するアスコルビン酸オキシダーゼについてID/Password
修論2004.3松永 学植物における開始コドン近傍配列の翻訳効率に与える影響ID/Password
修論2004.3松本 知人自家不和合性の情報伝達に関わる膜結合型細胞質キナーゼMLPKの機能解析ID/Password
修論2004.3円居 隆宏クラミドモナス葉緑体における人為的遺伝子発現制御系の構築ID/Password
修論2004.3宮原 顕大腸菌二成分制御系におけるσ54依存型遺伝子の転写制御解析ID/Password
修論2004.3三輪 輝彦受粉時における乳頭細胞内Caイオンとアクチンフィラメントの動態解析ID/Password
修論2004.3森 達也神経細胞極性形成・維持機構に関わるシグナル分子群のプロテオーム解析ID/Password
修論2004.3森平 奈津子シロイヌナズナE2Fファミリーの制御遺伝子プロモーターに対する結合特性の解析ID/Password
修論2004.3矢尾 真樹組換えチューブリン発現系の開発とタバコBY-2細胞由来微小管付随タンパク質の同定ID/Password
修論2004.3柳瀬 匡宏アポトーシスにおける細胞形態変化(ブレッビング)関連因子の探索ID/Password
修論2004.3山田 誠子小胞体ストレスにより誘導される新規遺伝子の転写調節機構の解析ID/Password
修論2004.3山中 佐和子カルシウムチャネルCav1.2のNMR構造解析の試みID/Password
修論2004.3吉江 義明イネ抵抗性反応時の活性酸素種発生に関与するOsrboh遺伝子群の解析ID/Password
修論2004.3吉岡 尚子rbcS遺伝子プロモーターに結合する因子のプロテオーム解析ID/Password
修論2004.3吉兼 奈美NAT1は変態期の組織再構築を制御するID/Password
修論2004.3吉川 佳奈破骨細胞におけるc-src会合タンパク質Fyb(Fyn-binding protein)の解析ID/Password
修論2004.3吉田 佳代BCAP : c-Ablの基質としての同定ID/Password
修論2004.3吉田 裕香植物の生長・分化過程におけるプラスチドゲノムの定量ID/Password
修論2004.3米田 和広suppressor of spiral1の解析非電子化
修論2004.3米山 桃子大腸菌Orf135タンパク質の構造解析とその基質認識ID/Password
修論2004.3渡辺 寛光細胞周期チェックポイント制御に対するrDNA領域の関与ID/Password
修論2004.9新井 伸吾植物葉粗抽出液の二次元電気泳動におけるルビスコ大サブユニットの挙動ID/Password