奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | バイオサイエンス研究科 | 修士論文 | 平成13(2001)年

#VALUE! #VALUE!
種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成13(2001)年
修論2001.3秋貞 盛人神経可塑性関連物質:ニューロプシンの活性発現機構に関する研究ID/Password
修論2001.3秋山 顕治タバコモザイクウイルス感染によって発現が誘導される遺伝子の単離と解析ID/Password
修論2001.3安島 潤出芽酵母sgs1変異株における染色体不安定性の解析ID/Password
修論2001.3安部 浩史Ire1による小胞体内環境変化認識機構の解明ID/Password
修論2001.3荒井 康DnaJファミリー蛋白質の小胞輸送への関わりID/Password
修論2001.3安藤 候平シロイヌナズナ標準化cDNAライブラリー由来cDNAマイクロアレイ系の構築ID/Password
修論2001.3池田 司Molecular Cloning and Characterization of 1,5-Anhydro-D-Glucitol Dehydrogenase Gene from Trichoderma longibrachiatum 11-3ID/Password
修論2001.3石川 裕章ERMタンパク質の電子顕微鏡による分子形態の解析ID/Password
修論2001.3石橋 淳イネの抵抗反応誘導におけるフラジェリンの役割に関する研究ID/Password
修論2001.3石本 京子自家不和合性で花粉側劣性を示すS遺伝子の解析ID/Password
修論2001.3井上 加代子アフリカツメガエル卵母細胞成熟機構におけるプロゲステロン結合タンパク質の探索と解析ID/Password
修論2001.3井上 牧子Establishment of tissue specific gene disruption method in nematode C. elegansID/Password
修論2001.3岩本 顕聡Xenopus REV3遺伝子断片の大腸菌での過剰発現ID/Password
修論2001.3上田 洋二枯草菌染色体上に2コピー存在するDNA polymerase III αサブユニット(PolC、DnaE)の複合体解析ID/Password
修論2001.3上堀 淳二樹上細胞におけるBCG-CWS作用機構の解析ID/Password
修論2001.3枝吉 さとえショウジョウバエ癌抑制遺伝子l(2)glのマウスホモログmgl-1,mgl-2の解析ID/Password
修論2001.3越前谷 美智子Notch細胞内部分によるアクチンフィラメント動態変化の解析ID/Password
修論2001.3大雲 剛志bZip型水晶体特異的転写因子L-Mafのドメイン解析ID/Password
修論2001.3大沢 龍司アフリカツメガエル初期発生細胞周期におけるXic1の機能および発現制御機構の解析ID/Password
修論2001.3太田 浩出芽酵母を用いたショウジョウバエTFIIDサブユニットdTAF230のN末端に存在するdTANDの機能解析 ID/Password
修論2001.3大見 奈津江マウスRBP-Jκ結合タンパク質/MINTのショウジョウバエ相同遺伝子/Spenの機能解析ID/Password
修論2001.3大山 良文TBP機能阻害活性領域(TAND)を欠くTAF145遺伝子に対し合成致死性を示す遺伝子の単利と解析ID/Password
修論2001.3小田 滋クラミドモナス葉緑体における人為的遺伝子発現制御ID/Password
修論2001.3尾辻 真紀子中枢神経系障害後におけるオリゴデンドロサイトの形態変化ID/Password
修論2001.3乙黒 敬生中枢神経系におけるプレパターン遺伝子IRXの機能解析ID/Password
修論2001.3小野 祥子高感度発現解析系を用いたSAR関連因子群の解析ID/Password
修論2001.3小野 達也アフリカツメガエル中期胞胚遷移における細胞周期変化の分子メカニズムの解析ID/Password
修論2001.3小野寺 純RuBisCOにおけるスーパーオキシド生成反応の解析ID/Password
修論2001.3春日井 雄新規ras関連遺伝子rrp17の機能解析ID/Password
修論2001.3加藤 由起ORC1変異株が示す、細胞周期進行の異常の解析ID/Password
修論2001.3加藤 竜司ナス科植物の自家不和合性に関与する花粉側因子の探索ID/Password
修論2001.3門田 美和出芽酵母の転写因子YOX1、YDR451cの機能解析ID/Password
修論2001.3蟹江 聰大腸菌染色体上に挿入したrpsL標的遺伝子に生じる自然突然変異:複製エラーとミスマッチ修復の特異性ID/Password
修論2001.3金田 隆志イネ培養細胞の過敏感細胞死誘導時に活性化されるcaspase-like proteaseに関する研究ID/Password
修論2001.3狩野 一行イネのK+-Na+共輸送体をコードするHKT相同遺伝子の発現様式ID/Password
修論2001.3神郡 祐介小胞体ストレスにより誘導される新規ユビキチン様タンパクESIPのクローニング及び機能解析ID/Password
修論2001.3川越 雄弥マイクロアレイによる大腸菌転写発現の網羅的解析ID/Password
修論2001.3北野 典子枯草菌機能未知遺伝子yaaKの機能解析ID/Password
修論2001.3木下 奈津美Search for genes involved in biosynthesis of vitamin B6 in Bacillus subtilisID/Password
修論2001.3木村 要チラコイド膜を介したΔpH形成能に欠陥を持つシロイヌナズナnrd6 の解析ID/Password
修論2001.3木村 俊秀Identification of a/b-tubulin as novelcollapsin response mediator protein-2 (CRMP-2) -interacting proteinsID/Password
修論2001.3桐原 朋子紫外線照射モデルを用いたマウス皮膚におけるニューロプシンの生理機能の検討ID/Password
修論2001.3久保田 真トランスジェニックフロッグを用いたサイクリンD1発現制御機構の解析ID/Password
修論2001.3小出 修Cytometric Analysis of Acetic-acid Bacteria Producing Pyrroloquinoline QuinoneID/Password
修論2001.3佐々木 経一アブラナ科植物の花粉側自家不和合性因子SP11-8の構造研究ID/Password
修論2001.3佐藤 武史葉緑体電子伝達制御に関わるシロイヌナズナ変異体の解析ID/Password
修論2001.3佐藤 野衣ニューロプシンノックアウトマウスのシナプス形態ID/Password
修論2001.3佐野 元哉マウス海馬シナプス領域における、神経可塑性関連プロテアーゼ・ニューロプシンの生理的基質の同定ID/Password
修論2001.3澤田 康孝シロイヌナズナプロテインキナーゼAtWLファミリー遺伝子の特徴づけID/Password
修論2001.3神 唯ゼブラフィッシュにおける組織的特異的スプライシング制御因子zfox-1の同定と機能解析ID/Password
修論2001.3杉坂 恵子タバコのGFP融合サイクリンDの機能解析ID/Password
修論2001.3椙原 穂アブラナ科植物の自家不和合性を支配する遺伝子座のゲノム構造解析ID/Password
修論2001.3鈴木 健司B.subtilis, B.halodurans, E.coliのゲノム比較解析ID/Password
修論2001.3鈴木 七保電子顕微鏡観察による出芽酵母ORCの複合体構造解析ID/Password
修論2001.3鈴木 正之植物病原細菌Pseudomonas avenaeに存在するhrp遺伝子群の構造と機能に関する研究ID/Password
修論2001.3妹尾 徳恵アフリカツメガエル初期発生過程におけるサイクリンEの安定化機構の解析ID/Password
修論2001.3瀬戸 あづさ癌抑制蛋白質MerlinのFERM ドメインのX線構造研究ID/Password
修論2001.3千菊 浩明Insulin-like growth factor-1 activates Rho via a Rho GEFID/Password
修論2001.3平 研介シロイヌナズナのシュートにおける重力屈性異常変異体 sgr5 の解析ID/Password
修論2001.3高岸 崇イネ細胞死特異的DNaseの単離ID/Password
修論2001.3高塚 隆之RAD53の精製とリン酸化サイト同定への試みID/Password
修論2001.3高畑 信也転写調節因子に対するTFIIDの分子スイッチと考えられるTAND領域の自律的機能ID/Password
修論2001.3武田 有史シロイヌナズナの分裂組織で発現する受容体型プロテインキナーゼIMK3の発現解析ID/Password
修論2001.3田中 耕生枯草菌におけるリンゴ酸利用制御に関わる2成分制御系ファミリーの機能解析ID/Password
修論2001.3田中 真介イネの穂の枝分かれに関与する遺伝子の網羅的単離および解析ID/Password
修論2001.3中條 篤史イネLFY相同遺伝子RFLの発現制御機構および機能の解析ID/Password
修論2001.3土屋 喜永中枢神経障害時におけるセリンプロテアーゼの発現についてID/Password
修論2001.3坪井 大輔Identification of the interacting molecules with GEX-3 that is required for tissue morphogenesis in C.elegansID/Password
修論2001.3中川 明大腸菌における転写因子結合部位の網羅的同定ID/Password
修論2001.3中島 綾子イネ低分子量GタンパクOsRac複合体の単離と解析ID/Password
修論2001.3中野 弥生イネ光周性変異体の解析ID/Password
修論2001.3長房 清志シロイズナズナにおける花茎の重力屈性異常変異株、sgr6の解析ID/Password
修論2001.3仲矢 由紀子からだの繰り返し構造を制御するしくみ : ニワトリ分節をモデルとした規則的な細胞極性の変化についてID/Password
修論2001.3夏目 竜一カイコ体内で発現させた出芽酵母DNAポリメラーゼεのアクセサリーサブユニットDpb2タンパク質の精製と解析ID/Password
修論2001.3西岡 朋尚神経特異的アクチン結合タンパク質ClipinCの機能解析ID/Password
修論2001.3西村 隆史Identification of novel CRMP-2 binding proteinsID/Password
修論2001.3西村 宜之野生種スイカの乾燥ストレス誘導遺伝子の単離およびその機能解析ID/Password
修論2001.3西山 健一単細胞性窒素固定型藍藻の窒素固定遺伝子群の単離と発現の解析ID/Password
修論2001.3野村 哲也遺伝子銃を用いたin planta遺伝子導入法の開発と応用ID/Password
修論2001.3袴田 昌代タバコ培養細胞を用いたRb関連遺伝子の発現解析ID/Password
修論2001.3橋本 仁康クラミドモナスのrbcLのプロモーター領域の解析ID/Password
修論2001.3長谷川 香奈酵母Two hybrid法によるイネRacと相互作用するタンパク質の探索ID/Password
修論2001.3長谷川 武宏Notchシグナリングを細胞内で検出する試みID/Password
修論2001.3林 和典ねじれ変異遺伝子SPIRAL2のクローニングID/Password
修論2001.3原田 弥和子ゼブラフィッシュの生殖細胞形成・分化に関与する遺伝子の同定と発現様式ID/Password
修論2001.3檜原 健一郎茎頂分裂組織形成および器官分離に関与するCUC1(CUP-SHPED COTYLEDON 1)遺伝子の分子遺伝学的解析ID/Password
修論2001.3平井 朝裕枯草菌低分子量GTP結合タンパク質の機能解析ID/Password
修論2001.3深草 亜子cDNAマイクロアレイを用いたマウス小脳の生後発達過程の遺伝子発現プロファイルの解析ID/Password
修論2001.3福田 泰之雄性配偶体特異的な低分子RNAに関する研究ID/Password
修論2001.3藤井 邦彦枯草菌二成分制御系を制御するrapとphr遺伝子群の機能解析ID/Password
修論2001.3舩戸 美幸アブラナ科植物の自家不和合性における花粉側因子の組織化学的及び生理学的解析ID/Password
修論2001.3篦伊 優佳コーヒー植物のカフェイン生合成に関わる酵素遺伝子の単離と特徴づけID/Password
修論2001.3北條 雅也シロイズナズナにおける非メバロン酸経路の分子遺伝学的解析ID/Password
修論2001.3星島 光博破骨細胞分化誘導系の確立とSrcの機能解析ID/Password
修論2001.3堀端 克良大腸菌染色体上での自然突然変異の発生におけるrecA遺伝子の役割ID/Password
修論2001.3牧 俊行ヒト基本転写因子TFIIEの構造学的研究ID/Password
修論2001.3益田 悠シロイヌナズナの根の形態形成に関わるSLR/IAA14遺伝子の機能解析ID/Password
修論2001.3増山 和花枯草菌においてオペロンを形成する2成分制御系とABCトランスポーターの機能解析ID/Password
修論2001.3町田 敦紀神経可塑性に関わるシアル酸転移酵素遺伝子の発現 : ST3Gal IV mRNA発現上昇についてID/Password
修論2001.3松尾 直子ポリシストロニック遺伝子発現系の開発ID/Password
修論2001.3松川 司Phytase Production by Aspergillus awamoriID/Password
修論2001.3松本 路生フォリスタチン様ドメインを持つマウスのセリンプロテアーゼS8の機能解析ID/Password
修論2001.3丸谷 寿裕コラーゲン特異的分子シャペロンHSP47の機能解析ID/Password
修論2001.3三浦 聡彦アフリカツメガエルの中期胞胚遷移以降に発現される遺伝子の単離と同定ID/Password
修論2001.3宮本 和典DNAメチル化により転写が制御される遺伝子の単離と解析ID/Password
修論2001.3椋本 洋司Degradation of Polyethylene and Related Compounds by Penicillium simplisiccimumID/Password
修論2001.3向川 佳子シロイヌナズナのフィトクロム発色団生合成経路に関わるHY2遺伝子の単離と発現解析ID/Password
修論2001.3村林 望ウイルスレセプター,CD46の解析ID/Password
修論2001.3森川 悟非メバロン酸経路初発段階を触媒する1-デオキシキシルロース5リン酸合成酵素の解析ID/Password
修論2001.3森田 奈亜子神経性網膜形成における転写因子L-Mafの機能解析ID/Password
修論2001.3森田 裕子人工アンチセンス化合物による植物遺伝子の発現抑制ID/Password
修論2001.3林 国權Utilization of Palm Oil : Microbial Conversion of Oleic Acid To Hydroxylated DerivativesID/Password
修論2001.3八木 義彦アフリカツメガエル卵母細胞中のバイパスDNA合成活性の解析ID/Password
修論2001.3山鹿 真幸Identification of novel IQGAP1-interacting proteinID/Password
修論2001.3山下 浩一出芽酵母の遺伝子YML023cの機能解析ID/Password
修論2001.3山田 理香乾燥耐性野生種スイカ(Citrullus lanatus sp.)における新規なタンパク質DRIP-1の機能解析ID/Password
修論2001.3結城 宗浩酵母TFIIDサブユニットyTAF145/pTAF130のN末端に共通して存在するTBP活性制御ドメインyTAND/pTANDの機能解析とその比較ID/Password
修論2001.3吉岡 光江タバコにおける導入遺伝子発現への高発現プロモーターとインスレーターの利用ID/Password
修論2001.3吉田 尚平変異型タンパク質の分離に基づく大腸菌DNA複製酵素の触媒サブユニットの機能解析ID/Password
修論2001.3渡部 典子Molecular Analysis of Bacterial Community in Stored Crude Oil by 16S rRNA Gene CloningID/Password