奈良先端科学技術大学院大学 電子図書館 | 学位論文一覧 | バイオサイエンス研究科 | 修士論文 | 平成11(1999)年

種類
Master / Doctor
修了年月
Completion
氏名
Name
論題
Title
公開条件
Access
平成11(1999)年
修論1999.3MD. ArifuzzamanNew Vector System For Disruption and Expression Control of Target Genes in Escherichia ColiID/Password
修論1999.3阿川 泰夫転写仲介因子TIF1-βの持つブロモドメインの構造学的研究ID/Password
修論1999.3浅野 公介アブラナ科植物の受粉・受精過程に関与する花粉表層蛋白質の解析ID/Password
修論1999.3安部 賢史イネにおけるMeristem identity遺伝子の機能解析ID/Password
修論1999.3飯田 哲生DNA-(Cytosine-5)MethyltransferaseとPCNAの相互作用ID/Password
修論1999.3五十川 亜紗子部分二倍体rpsL遺伝子を用いた変異検出系の問題点ID/Password
修論1999.3一宮 智美dTAFII230/yTAFII145の分裂酵母ホモログpTAFII130のTAND相同領域に関する研究ID/Password
修論1999.3伊藤 博史タバコ熱ショック転写因子の機能解析ID/Password
修論1999.3岩崎 祐太ユリ減数分裂特異的に発現する遺伝子LIM7及びLIM16の機能解析ID/Password
修論1999.3植野 壽人Flow Cytometric Analysis of Bacterial Consortium to Degrade Poly (Sodium Acrylate)ID/Password
修論1999.3上向 健司複製エラーに起因する塩基置換変異の解析ID/Password
修論1999.3内田 恵津子A novel NAD-dependent dehydrogenase of Trichoderma longibrachiatum 11-3 highly specific for 1,5-anhydro-D-glucitol and applicable to diabetic diagnosticsID/Password
修論1999.3宇野 健一郎新規Tbx遺伝子の機能解析ID/Password
修論1999.3江本 英司Characterization of glycerol dehydrogenase in a methylotrophic yeastID/Password
修論1999.3及川 鉄男イネ日長非感受性突然変異se-5の解析ID/Password
修論1999.3大澤 由貴中脳ド-パミンニュ-ロン軸索ガイダンスのパターニングID/Password
修論1999.3大城 紀子Phosphorylation of moesin by Rho-associated kinase(Rho-Kinase)play a crucial role in the formation of microvilli-like structuresID/Password
修論1999.3太田 聡PCNAを中心とした複製関連因子ネットワークの解析ID/Password
修論1999.3大槻 茂男rbcL-欠損タバコを用いた高等植物RuBisCOタンパク質工学実験系の確立ID/Password
修論1999.3岡 卓也神経可塑性関連蛋白分解酵素・ニューロプシンの変異導入体の解析ID/Password
修論1999.3岡田 幸子A Plausible Mechanism of the RuBisCO Oxygenase ReactionID/Password
修論1999.3岡田 輝政センサーキナーゼArcBのC末端リン酸転移ドメインのNMRによる立体構造・動的構造解析ID/Password
修論1999.3岡本 成包シロイヌナズナのCDK阻害因子遺伝子の単離と解析ID/Password
修論1999.3小川 拓哉哺乳類顆粒膜細胞の増殖・分化における細胞周期制御ID/Password
修論1999.3小椋 義俊枯草菌DnaA蛋白質による転写制御とその過剰発現による染色体複製開始への影響ID/Password
修論1999.3織戸 由貴大腸菌の蛋白質間相互作用の網羅的な解析システムの構築ID/Password
修論1999.3加藤 由実子アブラナ科植物の自家不和合性における受容体型キナーゼのリガンドの探索ID/Password
修論1999.3蒲地 智寛大脳辺縁系特異的に発現するセリンプロテアーゼ・ニューロプシンの結合タンパク質の同定ID/Password
修論1999.3河野 洋治Phosphorylation of myosin-binding subunit (MBS) of myosin phosphatase by Rho-kinase during cell migration and cytokinesisID/Password
修論1999.3川原 美保子Ac/Dsによるイネの遺伝子破壊系統の作出ID/Password
修論1999.3河村 昭P19テラトカルシノ-マ細胞を用いた神経分化関連遺伝子クローニングの試みID/Password
修論1999.3神田 英伸IGF結合モチーフを持った機能未知遺伝子mS8の解析ID/Password
修論1999.3北原 玲破骨細胞の分化誘導培養系の検討と骨基質接着機構の解析ID/Password
修論1999.3久保田 幸子Cdkインヒビターp27kip1結合タンパク質(Kic2)の解析ID/Password
修論1999.3劍持 昌之アブラナ科植物の自家不和合性を支配する遺伝子座のゲノム解析ID/Password
修論1999.3後藤 秀幸Identification of MAP2 and Tau as novel substrates of Rho-kinaseID/Password
修論1999.3小林 晶子yTAFII145のTAND欠失変異に対する合成致死性変異株の単離とその解析ID/Password
修論1999.3小林 茎クラミドモナスrbcL遺伝子の翻訳機構の解析ID/Password
修論1999.3今野 大治郎ラット胎生期中枢神経系に時期特異的及び部位特異的に発現する新規遺伝子の解析ID/Password
修論1999.3西條 栄子イネのdsRNA結合タンパク質遺伝子の単離と解析ID/Password
修論1999.3齋藤 さかえマウス小脳の発達過程において特異的発現を示す新規遺伝子の探索ID/Password
修論1999.3阪上 起世眼の形態形成におけるニワトリRx遺伝子の機能解析ID/Password
修論1999.3桜木 直也多細胞体形成に関与する接着分子中の糖鎖の機能解析及び関連する新規糖転移酵素遺伝子の単離ID/Password
修論1999.3佐野 裕美大脳基底核神経回路におけるドーパミン受容体発現細胞の機能解析ID/Password
修論1999.3清水 克己タバコ葉緑体形質転換を用いたclpPの機能解析ID/Password
修論1999.3下里 裕子アブラナ科植物の自家不和合性における花粉側S遺伝子産物の検索ID/Password
修論1999.3白石 克也真核生物の複製開始制御機構とS期チェックポイントとの関連ID/Password
修論1999.3宍道 哲也Improvement of Phytase-productivity of Aspergillus niger var. awamoriID/Password
修論1999.3杉山 智康ゼブラフィッシュにおける新規STAR型RNA結合性蛋白質の同定および解析ID/Password
修論1999.3鈴木 興也アラビドプシスねじれ変異の分子遺伝学的解析ID/Password
修論1999.3鈴木 大祐ORC1温度感受性変異株が示す細胞周期進行異常の解析ID/Password
修論1999.3鈴木 仁ゼブラフィッシュ母性RNA結合性タンパク質の機能解析ID/Password
修論1999.3大藤 努枯草菌機能未知遺伝子yaaK,yabH,yacMおよびyacNの機能解析ID/Password
修論1999.3高島 佳代子緑膿菌RおよびFピオシン遺伝子群の解析ID/Password
修論1999.3高橋 将文中脳ドーパミンニューロンの分化機構ID/Password
修論1999.3宅間 弘樹高等植物 RuBisCO falloverの解析ID/Password
修論1999.3竹内 雅人合成致死法を用いた出芽酵母BiP/Kar2p関連因子の探索ID/Password
修論1999.3多田 基紀マウス臓器におけるチロシンキナーゼ遺伝子ファミリーの発現動態の解析ID/Password
修論1999.3橘 篤導網膜及び水晶体におけるFGFとその受容体の発現と機能の解析ID/Password
修論1999.3巽 康年ヒトORC1の機能解析ID/Password
修論1999.3田中 則子非親和性細菌によって植物に誘導される過敏感反応の分子機構解析ID/Password
修論1999.3田端 宏充Cdk4に結合する分子シャペロン(Cdc37,K4-1)の機能解析ID/Password
修論1999.3近野 洋糖およびサイトカイニンの情報伝達にかかわるシロイヌナズナ遺伝子ID/Password
修論1999.3豊田 祐一出芽酵母POL2遺伝子産物の過剰発現ID/Password
修論1999.3中川 篤Saccharomyces cerevisiaeを用いた植物のNa+排出系遺伝子の解析ID/Password
修論1999.3中川 誠人The role of Cdc42, Rac1 and their target IQGAP1 in the regulation of E-cadherin-mediated cell- cell adhesionID/Password
修論1999.3中込 咲綾Simultaneous induction of dimethylarginine dimethylaminohydrolase (DDAH) and neuronal nitric oxide synthase (nNOS) in axotomized motor neuronsID/Password
修論1999.3中田 明子外来性標的遺伝子を用いた出芽酵母での点突然変異検出系の開発ID/Password
修論1999.3中西 大DNAスーパーコイル化因子の構造生物学的研究ID/Password
修論1999.3永廣 晋哉Development of GMD-Flow Cytometry System-Screening of Thiamin-Hyperproducing Mutant of YeastID/Password
修論1999.3永松 愛子オオムギの突然変異株セルペンティーナの重力応答異常ID/Password
修論1999.3中村 典子コネキシン遺伝子導入細胞における黄体形成ホルモンの影響に関する研究ID/Password
修論1999.3奈良 篤樹出芽酵母を用いた初期分泌過程での蛋白質ソーティング機構の解析ID/Password
修論1999.3布上 耕マウスCD46のcDNAクローニング 可溶型の単離と抗体作製非電子化
修論1999.3長谷川 雅一アラビドプシスの花序で発現する受容体型プロテインキナーゼ遺伝子IMK3の発現解析ID/Password
修論1999.3八反 順一郎花成時期に茎頂で発現する受容体型キナーゼの細胞外リガンドの検索ID/Password
修論1999.3林 千都子Molecular cloning of cDNA for sarcosine oxidase from a filamentous fungus,Cylindrocarpon didymum M-1ID/Password
修論1999.3林 理与増殖を停止した動物培養細胞への遺伝子導入法の開発ID/Password
修論1999.3林 理香植物病原細菌の形質転換系を用いた植物-病原菌の相互作用に関する研究ID/Password
修論1999.3原田 えりみアラビドプシスHY2遺伝子の単離をめざしてID/Password
修論1999.3坂野 健一dTAFII230/yTAFII145のN末端に存在するTBP機能阻害活性領域(TAND)の分子解剖ID/Password
修論1999.3東山 義弘枯草菌二成分制御系遺伝子による遺伝子発現制御ネットワーク解析の試みID/Password
修論1999.3深堀 良二ノルアドレナリン神経伝達による情動神経回路の制御機構ID/Password
修論1999.3深見 伸一Sonic hedgehogシグナル伝達系におけるSuppressor of fusedの機能解析ID/Password
修論1999.3藤井 明徳クラミドモナス葉緑体における外来遺伝子高発現系の構築ID/Password
修論1999.3藤岡 陽子核分裂に異常を示す出芽酵母新規遺伝子NNE1変異株の解析ID/Password
修論1999.3逸見 健司低分子量Gタンパク質Racによる細胞死の誘導ID/Password
修論1999.3細田 章小胞体から核への情報伝達に関与するヒトIRE1膜キナーゼの解析ID/Password
修論1999.3前崎 綾子蛋白質ー蛋白質複合体のX線構造研究の試み(RhoA-PKN とTBP1-TBPIP)ID/Password
修論1999.3前田 佳男タバコE2F相同遺伝子の機能解析ID/Password
修論1999.3政 孝浩扁桃体キンドリング刺激によるてんかんモデルマウス作製と、そのてんかん症状獲得後の脳に見られる形態変化の観察ID/Password
修論1999.3松井 理恵Hox標的遺伝子線虫mab-21の転写制御機構の解析ID/Password
修論1999.3松野 元美マウスRBP-Jκ結合タンパク質1-3のショウジョウバエ相同遺伝子の探索とその機能解析ID/Password
修論1999.3松原 啓滋抗体を用いたSPR1の局在性の解析ID/Password
修論1999.3松村 玲子イネLEAFY遺伝子の発現調節機構の解析ID/Password
修論1999.3松本 健Prepattern iroquois 遺伝子群の中枢神経系構築における機能解析ID/Password
修論1999.3宮内 崇行Functional analysis of C.elegans IQGAP1 homologID/Password
修論1999.3三輪 直邦イネ低分子量G-タンパク質,Rgp1の特徴づけID/Password
修論1999.3村木 倫子大腸菌ゲノムにおける遺伝子空白領域の解析ID/Password
修論1999.3村山 研unc-4標的遺伝子の同定ID/Password
修論1999.3室屋 岳人アフリカツメガエルバイパスDNA合成に関与するREV3相同遺伝子のクローニングID/Password
修論1999.3室山 優子Hox-C4下流標的遺伝子産物MMABの分子機能の解析ID/Password
修論1999.3森本 拓也大腸菌第三のDnaKの機能解析ID/Password
修論1999.3屋木 美津恵傷害応答遺伝子の単離とそのプロモーター解析ID/Password
修論1999.3矢倉 久仁子マウスNotch1細胞内領域に結合するタンパク質の同定およびその機能解析ID/Password
修論1999.3山下 理宇マウス zinc-finger遺伝子群の臓器別発現パターンID/Password
修論1999.3山田 竜一Hox標的遺伝子mmabの機能解析ID/Password
修論1999.3山中 博樹マウス個体発生におけるニューロシンmRNAの発現ID/Password
修論1999.3山本 義章イネ waxy 遺伝子におけるスプライシング機構の解析ID/Password
修論1999.3由井 大錦Cre/loxPシステムを用いた神経回路形成におけるRhoの機能解析ID/Password
修論1999.3吉崎 尚良hDna2の発現と機能解析ID/Password
修論1999.3依田 寛低分子量GTP結合タンパク質を過剰発現させたタバコの病原体抵抗性の増大する原因の解明ID/Password
修論1999.3與那嶺 育子出芽酵母染色体再編に及ぼす導入遺伝子の位置効果ID/Password
修論1999.3若崎 由香植物病原細菌Pseudomonas avenaeの鞭毛を介したイネ培養細胞の抵抗性誘導に関する研究ID/Password
修論1999.3和田 洋美枯草菌における low molecular weight tyrosine phosphatase をコ-ドする遺伝子 ywlE、yfkJ の機能解析ID/Password
修論1999.3渡壁 百合子ルシフェラーゼレポーター遺伝子を用いたin vivo発現解析系の開発とその応用ID/Password
修論1999.9小川 一樹アフリカツメガエル初期発生におけるサイクリンDの組織および時期特異的発現機構の解明ID/Password