「現物貸借」の申し込みについて
サービス概要
- 本学図書館を通じて、他の図書館等から図書を貸りることができます。
- 奈良県立図書情報館への貸出もこちらから申込みできます。詳細は、下の案内をご覧ください。
注意事項
- 申し込みいただけるのは、本学の役員、教職員および学生(研究生、聴講生等を含む)です。
- 申し込みには総合情報基盤センターが発行する全学情報環境システム(曼陀羅システム)の利用者IDが必要です。
- 雑誌、参考図書、大型本、視聴覚資料などは借用できません。
- 現物貸借には県立図書情報館への依頼を除き、往復の送料がかかります。(基本料が加算される場合があります)
-
[支払区分]で 【校費】 または 【私費】を選択してください。
学生の方は、【校費】は研究室の担当教員の許可を得た場合に限り利用できます。申し込む前に必ずご所属の研究室に確認してください。 - 借りられる期間や利用条件は相手先の図書館によって異なります。
- 書名、著者名等はできるだけ正確に入力してください。(不明な箇所がありますとお届けに時間がかかることがあります。)
- 利用者氏名、メールアドレス、所属は申込者本人への連絡以外に使用することはありません。
申し込みの前に
- 申し込みの前には必ず本学の「蔵書検索」を行い館内に所蔵していないことを確認してください。
図書の受け渡し
- 貸借図書到着のメールを送信いたします。図書館カウンターまでお越しください。
- 他館の資料ですので丁寧に取り扱ってください。
- 図書は必ず返却期限内に図書館カウンター係員までご返却ください。
- 私費で申し込みの場合は返却時に代金を支払ってください。
奈良県立図書情報館 資料取り寄せサービス
---- 申し込み方法 ----
---- 貸出冊数、貸出期間、貸出対象外 ----
---- 返却方法 ---- 奈良県立図書情報館 遠隔地返却サービス
※遠隔地返却サービスについてはhttps://www.library.pref.nara.jp/guide/info/enkakuをご確認ください。 |
奈良先端科学技術大学院大学 附属図書館
情報サービス・電子図書館係
g-serv@ad.naist.jp